お笑いに関する記事

80年代なら「ひょうきん族」「全員集合」、90年代なら「夢で逢えたら」「ごっつええ感じ」はじめ、綺羅星のごとくお笑い番組が登場した時代に私たちは育ちました。いまでも変わらずに笑える、懐かしいお笑いが集まっています。


あの「ビートたけしのオールナイトニッポン」が一夜限りで復活!人気のはがきコーナーも現在募集中!!

あの「ビートたけしのオールナイトニッポン」が一夜限りで復活!人気のはがきコーナーも現在募集中!!

3月3日(土)18時よりニッポン放送にて、ビートたけしのラジオ特番「ビートたけしのオールナイトニッポン」が、一夜限りで復活することが決定しました。80年代の伝説のラジオ番組の復活に、当時のリスナーは大興奮となっています!


驚異の完成度!ダチョウ倶楽部によるアルフィーのモノマネ!!

驚異の完成度!ダチョウ倶楽部によるアルフィーのモノマネ!!

12月6日に放送されたフジテレビ系「2017FNS歌謡祭」にて、ダチョウ倶楽部が「THE ALFEE」のモノマネを披露しました。その完成度の高さが、今ネットで話題となっています。


知る人ぞ知る“超展開”マンガ「バレエ星」が48年の時を経て単行本化!サブカル好き必見!

知る人ぞ知る“超展開”マンガ「バレエ星」が48年の時を経て単行本化!サブカル好き必見!

かつて、小学館の学年誌に頻繁に掲載されていた「バレエ漫画」。そんなバレエ漫画の中でも異色の作品、谷ゆき子の「バレエ星」が、連載から50年近い時を経てついに単行本化を果たしました。その超展開ワールドを是非堪能してみましょう!


【訃報】お正月の定番「海老一染之助・染太郎」の海老一染之助さんが死去。

【訃報】お正月の定番「海老一染之助・染太郎」の海老一染之助さんが死去。

12月6日、「海老一染之助・染太郎」として人気を博した、海老一染之助さんが急性肺炎で死去しました。83歳でした。この記事では彼の冥福を祈るとともに、「お染ブラザーズ」の活躍を振り返ってみたいと思います。


「カイジ」の実写バラエティが12月28日に放送決定!出演する“クズ”が続々と開示される!!

「カイジ」の実写バラエティが12月28日に放送決定!出演する“クズ”が続々と開示される!!

大人気漫画「カイジ」を原作とするTBS系の実写バラエティ「人生逆転バトル カイジ」の放送日が、12月28日に決定しました。それに伴い番組公式ホームページにて、“ガチの人生逆転バトル”に挑む出場者12名が発表!気になるその面々とは?


【朗報】元猿岩石の森脇、再びヒッチハイクの旅に出る。

【朗報】元猿岩石の森脇、再びヒッチハイクの旅に出る。

90年代に電波少年から大ブレイクを果たしたお笑いコンビ「猿岩石」。その元メンバーの森脇和成が、再びヒッチハイクを行いました。果たして成功したんでしょうか?


80年代前半、それまでにはなかった独特のセンスで爆笑させてくれた“スネークマンショー”。今聞いても笑えます!

80年代前半、それまでにはなかった独特のセンスで爆笑させてくれた“スネークマンショー”。今聞いても笑えます!

独特、あまりにも独特なセンスです。当時最先端の音楽とからめたところがまた素晴らしく、今なお忘れることの出来ないスネークマンショー。一度聞いてしまうと小林克也、伊武雅之の声が耳から離れなくなってしまいますよ。


子供の頃仮面ライダーに夢中になった方必見!「アメトーーク!」で「仮面ライダー大好き芸人」が放送決定!

子供の頃仮面ライダーに夢中になった方必見!「アメトーーク!」で「仮面ライダー大好き芸人」が放送決定!

テレビ朝日系のバラエティ番組「アメトーーク!」にて、「仮面ライダー大好き芸人」の放送が決定しました。今回で3回目の放送となるこの企画。子供の頃仮面ライダーに夢中になった方は要チェックですよ!


「世界のキタノ」ならぬ「世界のたけし城」!?あの「風雲!たけし城」がイギリスで復活!!

「世界のキタノ」ならぬ「世界のたけし城」!?あの「風雲!たけし城」がイギリスで復活!!

「世界のキタノ」として、世界的な人気を誇る北野武。彼の名前を冠した伝説のバラエティ番組「風雲!たけし城」が、なんとイギリスで復活!!どんな内容になるのか、今注目が集まっています!


浜ちゃんも大興奮! Amazonオリジナル『戦闘車』でガチ勝負!リハーサル時点で10台もの車とカメラが大破!!

浜ちゃんも大興奮! Amazonオリジナル『戦闘車』でガチ勝負!リハーサル時点で10台もの車とカメラが大破!!

Amazonプライム・ビデオでAmazonオリジナル『戦闘車』が、10月6日(金)から独占配信されるのを前に、都内で完成披露イベントが開かれた。ダウンタウン浜田雅功の浜田軍と千原ジュニアのジュニア軍に分かれ、車を用いて様々な勝負を行う番組。


マルチタレントを目指した若き日から一転、猪木モノマネ一筋16年!アントニオ小猪木!!

マルチタレントを目指した若き日から一転、猪木モノマネ一筋16年!アントニオ小猪木!!

お笑いプロレス「西口プロレス」を代表する人気タレント、アントニオ小猪木!小柄ながらそのキレッキレの動きを武器に「とんねるずのみなさんのおかげでした」名物コーナー「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」で一躍ブレイクしたことを憶えている方も多いのでは?猪木モノマネ一筋16年、アントニオ小猪木がそこに辿り着いた道程を伺った。


とんねるず「みなさんのおかげでした」がついに30年目に突入!特番で懐かしキャラが復活!!

とんねるず「みなさんのおかげでした」がついに30年目に突入!特番で懐かしキャラが復活!!

あの「とんねるずのみなさんのおかげでした」が今秋で30年目に突入します。9月28日放送分は30周年特番として、「たけし」「タモリ」といった豪華ゲストが登場!懐かしのキャラクターも復活しますよ!


鴻上尚史のオールナイトニッポンが復活!2018年1月より放送開始!!

鴻上尚史のオールナイトニッポンが復活!2018年1月より放送開始!!

10月よりニッポン放送でスタートする「オールナイトニッポンPremium」の、2018年1月~3月クールのパーソナリティが決定しました。火曜にはあの「鴻上尚史」が登場します!かつてラジオを楽しんだミドル世代は要チェック!


思い出の「昭和有名人伝記マンガ劇場」第1回:涙と苦労の男「せんだみつお物語」!

思い出の「昭和有名人伝記マンガ劇場」第1回:涙と苦労の男「せんだみつお物語」!

当時の芸能界やテレビ・ラジオなどメディアの話題を独り占めし、今も我々ミドルエッジ世代の記憶に残る、昭和の様々な有名人たち。そんな昭和有名人がマンガになっていた作品を紹介する新企画。第1回は、まさに昭和のお笑いの酸いも甘いも知り尽くした男「せんだみつお物語」です。


カール君に再挑戦!?「ビートたけしのスポーツ大将」が27年ぶりにレギュラー番組として復活!!

カール君に再挑戦!?「ビートたけしのスポーツ大将」が27年ぶりにレギュラー番組として復活!!

80年代に一世を風靡したスポーツバラエティ「ビートたけしのスポーツ大将」が、このたびレギュラー番組として帰ってきます。再びカール君に挑戦出来るのか?今注目が集まっています!


『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』気になる名物コーナー

『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』気になる名物コーナー

1985年4月14日から1996年10月6日まで日本テレビ系列ほかで放送されていたバラエティー番組で番組がきっかけでデビューされたタレントの方も沢山います。そんな名物コーナーや超くだらない企画をまとめてみました。


アゴ&キンゾーの「あご勇」が観光バス添乗員に挑戦!冠ツアー「アゴーハツアー」を催行します!!

アゴ&キンゾーの「あご勇」が観光バス添乗員に挑戦!冠ツアー「アゴーハツアー」を催行します!!

9月より、観光バスツアーのVIP Tourより「あご勇」が添乗員を務める観光バスツアー「アゴーハツアー」が催行されます。往年のお笑い芸人のトークを生で体感したい方は要チェック!


法律相談バラエティーの先駆け!「バラエティー生活笑百科」

法律相談バラエティーの先駆け!「バラエティー生活笑百科」

法律番組バラエティーといえば「行列のできる法律相談所」が人気ですが、1985年から30年以上も続くNHK「バラエティー生活笑百科」を忘れるわけにはいかないですよね。土曜お昼のお悩み相談「まず最初の相談は~」。


『笑点』の放送50周年を記念したDVD-BOXが8月14日に発売決定!歴代名人の落語をたっぷり収録!!

『笑点』の放送50周年を記念したDVD-BOXが8月14日に発売決定!歴代名人の落語をたっぷり収録!!

1966年5月から放送が開始され、「日曜の夕方」の代表格と言える名物番組『笑点』の50周年を記念したDVD-BOXが発売される。発売日は8月14日。


【取材】松本人志、Amazonオリジナル『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シーズン2の合同取材に行ってきた!

【取材】松本人志、Amazonオリジナル『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シーズン2の合同取材に行ってきた!

ミドルエッジ編集部が松本人志と邂逅!4月26日(水)より『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』のシーズン2が、Amazonプライム・ビデオにて独占配信される。その合同取材に潜入してきた!