驚異の完成度!ダチョウ倶楽部によるアルフィーの物真似!!
12月6日に放送されたフジテレビ系「2017FNS歌謡祭」にて、ダチョウ倶楽部が「THE ALFEE」のモノマネを披露しました。その完成度の高さが、今ネットで話題となっています。
さだまさしも絶賛の偽アルフィー!!
ダチョウ倶楽部の寺門ジモンは自身のブログにて、「あまりに似てる!! と、さだまさしさんから いいねーとのお言葉をいただき、さらに一緒にヤー!もやってくださいました!」と今回のパフォーマンスに大満足のご様子。確かにこれだけ似ていれば、共演者から声はかかるでしょう!
そして本家アルフィーも登場!!
ダチョウ倶楽部とさだまさしの4ショットに触発されたのか、同番組で共演した本家「アルフィー」も一緒にヤー!を披露。ここまでくると、もはや誰にも見分けがつかない(!?)
動画でチェックしてみよう!
6日放送分の「FNS歌謡祭」の一部分がYouTubeにアップされていました。本家アルフィーが名曲「メリーアン」を披露しているのかと思いきや、じっくり見てみると…?
実は以前からモノマネしてます!!
ダチョウ倶楽部がアルフィーのモノマネをするのは、今回が初めてではありません。2015年のクリスマスイヴに行われたアルフィーのライブにおいて、アルフィーに扮したダチョウ倶楽部がサプライズゲストとして登場しました。前々から親交を深めていたんですよね。本家もノリノリです!
「メリーアン」以外も披露するかも?
1974年のデビュー以来、多数のヒット曲を世に送り出しているアルフィー。今回ダチョウ倶楽部が披露したのは「メリーアン」ですが、もちろんそれだけの一発屋ではありません。では今後何を披露するのか?勝手に予想してみました!

星空のディスタンス
1984年に発売された「星空のディスタンス」。ミドル世代にとっては最も馴染みのある曲のひとつではないでしょうか?事実、50万枚以上のヒットを記録しました。ダチョウ倶楽部に限らず、アルフィーのモノマネをする場合に使われる楽曲の本命と言えるでしょう。
Promised Love
1992年に発売された「Promised Love」。ドラマ「ポールポジション!愛しき人へ…」の主題歌として使用されたバラードナンバーで、60万枚以上のヒットを記録。2017年現在、アルフィー最大のヒット曲となっています。セールスで考えると、これもモノマネには最適なチョイスになるでしょう!

冬将軍
1979年発表の「冬将軍」。当時売れていなかったアルフィーが、売れるために「渡哲也」を意識して桜井を角刈りにしたというエピソードが残っている迷曲(?)です。ビジュアル的にモノマネしたら受けると思うので、この手の曲も大穴としてあるかも!?
オススメの記事はこちら!
アルフィーがデビュー当初は4人組だったってご存知ですか?存在が抹消された幻のメンバーとは? - Middle Edge(ミドルエッジ)
生着替えでハプニング♪ スーパーJOCKEYの「熱湯コマーシャル」がまた見たい! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【リアクション芸人の代表格】変わらない出川哲朗について掘り下げてみたい。 - Middle Edge(ミドルエッジ)