あの「ビートたけしのオールナイトニッポン」が一夜限りで復活!人気のはがきコーナーも現在募集中!!

あの「ビートたけしのオールナイトニッポン」が一夜限りで復活!人気のはがきコーナーも現在募集中!!

3月3日(土)18時よりニッポン放送にて、ビートたけしのラジオ特番「ビートたけしのオールナイトニッポン」が、一夜限りで復活することが決定しました。80年代の伝説のラジオ番組の復活に、当時のリスナーは大興奮となっています!


あの「たけしのオールナイトニッポン」が一夜限りの復活!!

3月3日(土)18時よりニッポン放送にて、ビートたけしのラジオ特番「ビートたけしのオールナイトニッポン」が、一夜限りで復活することが決定しました。80年代の伝説のラジオ番組の復活に、当時のリスナーは大興奮となっています!

高田文夫とのコンビが復活!!

今回「たけしのオールナイトニッポン」が復活するのは2013年2月以来5年ぶりのこと。相方である放送作家・高田文夫とのゴールデンコンビも復活します。番組では、お笑いから映画まで幅広い活躍を続けているたけしの現在の思いや、今後の構想などが語られる予定となっています。

人気はがきコーナーも復活!!

3月3日の放送では、かつての人気はがきコーナーも復活します。「まぬけなもの2018」、「ケーシー高峰2018」、「たけしの人生相談」にて、メールを募集します。受け付けは2月12日(月)までで、メールのあて先は hills@1242.com となっています。

たけし復活と連動した番組も放送予定!

3月3日の「ビートたけしのオールナイトニッポン」の復活に合わせて、ニッポン放送にて「もうすぐビートたけしのオールナイトニッポン」が17時50分~18時、「ビートたけしのオールナイトニッポン伝説(仮) 」が20時~21時30分、それぞれ放送されます。こちらも要チェックです!

80年代の伝説のラジオ番組「たけしのオールナイトニッポン」!!

1981年1月1日からおよそ10年間、深夜1時から3時にかけて放送されていた「ビートたけしのオールナイトニッポン」。たけしがツービートを離れ単独で担当した初めてのメイン番組であり、当初は穴埋め的に始まった番組だったものの、聴取率記録を打ち立てるなど若者を中心に人気が爆発しました。

「たけしチルドレン」を続々と輩出!!

たけしの早口と「相方」の高田文夫の合いの手で、独特のテンポで進行されていた同番組。時事ネタや芸能界裏話、社会現象から下ネタまで、幅広い内容のフリートークを展開し、人気が爆発しました。たけしは一躍「深夜放送のカリスマ」として君臨することとなります。

放送を聞いた全国のファンが有楽町のニッポン放送に殺到し、たけしに弟子入り志願をするという事態も起こりました。芸能界においても同番組の影響力は絶大で、宮藤官九郎、ナンシー関、爆笑問題、電気グルーヴ、松村邦洋、伊集院光といった「たけしチルドレン」が続々と誕生しました。

実際の放送を振り返ってみましょう!

「80年代のたけしの凄さは文章にするよりも実際に聴いた方が早い!」ということで、当時の音源を探したところ、YouTubeに貴重な音源がアップされていました。では実際の放送を聞いてみましょう!

いかがでしたでしょうか?本放送からおよそ30年の時を経て復活する「ビートたけしのオールナイトニッポン」ではどのような話題を繰り広げるのか?高田文夫の合いの手は健在なのか?色々気になるところですよね。3月3日の放送を聞いて是非確認してみましょう!

公式サイト

オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93

オススメの記事はこちら!

25年前のオールナイトニッポンのパーソナリティが集結した写真を裕木奈江が蔵出し!ネットで話題に! - Middle Edge(ミドルエッジ)

鴻上尚史のオールナイトニッポンが復活!2018年1月より放送開始!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

この試合がビートたけしのスポーツ大将に? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。