あの「たけしのスポーツ大将」がレギュラー番組として復活!!
80年代に一世を風靡した伝説のバラエティ番組「ビートたけしのスポーツ大将」が、このたびレギュラー番組として帰ってきます。テレビ朝日系列で今秋より、日曜夜の8時台(毎週日曜午後7:58~8:54)にレギュラー放送。

「一世を風靡した番組が帰ってくるというのは非常に珍しいことですし、その司会にまた私なんかを使ってくれることも非常にありがたいと思っています」と語るのはビートたけし番組大会委員長。レギュラー番組としての復活にご満悦の様子。
2015年からスペシャル番組として復活していました!
「ビートたけしのスポーツ大将」ですが、2015年から3年連続でスペシャル番組として放送されています。「2020年の東京五輪でメダルを狙う天才キッズの発掘」を掲げ、水泳、ゴルフ、野球、サッカーといった様々なオリンピック種目で「現役のトップアスリート」「現役を引退したレジェンド」と天才キッズたちがガチンコ対決を行いました。
カール君ならぬ「ボルトくん」が登場!!

2016年に放送されたスペシャル番組より。かつての人気者だった「カール君」から世代交代した(?)「暴流闘(ボルト)くん」が登場し、天才キッズとガチンコ対決!
番組の見どころは?
天才キッズが現役トップアスリートに挑戦!
今回のレギュラー番組においては、特番の内容を踏まえた上で、東京五輪に向けてメダル獲得を期待できる「天才キッズ」を紹介します。そして、天才キッズと現役のトップアスリートや往年の名選手がガチンコ対決!種目によっては、ビートたけしやナインティナインが参戦するかも!?たけしは「ジジイの力で目に物を見せてやります!ご期待ください!」とやる気十分!

ウサイン・ボルト引退でまさかの「カール君」復活!?
2015年のスペシャル番組から活躍してきた「暴流闘くん」。今年の世界陸上をもってウサイン・ボルトが引退したことにより、名称変更が予定されています。

「ちょっと手直しして『サニブラウン君』とか、『なんとか飛鳥君』とか名前を変えちゃえばいい(笑)。なんだったら『ボブ・ヘイズ君』でもいいし、カール君を復活させてもいいかな。呼び方を変えれば大丈夫(笑)」と語るビートたけし。どんな名称になるかも要注目です!


懐かしの「スポーツ大将」を振り返ろう!
まずはカール君の雄姿を振り返りましょう。新番組でこのスピード感を再び味わうことが出来るのか!?期待大です!
そして、スポーツ大将と言えばビートたけしの冠番組なだけあって、たけし軍団が体を張って活躍していた印象があります。若々しい彼らの雄姿をご紹介!




公式サイトも要チェック!
ビートたけしのスポーツ大将|テレビ朝日
オススメの記事はこちら!
カール君・コカール君・ジョンソン君など『ビートたけしのスポーツ大将』の名物人形を振り返る! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【1985年のテレビ番組】1985年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【80年代】女子陸上界に「何故か」いまだに残る80年代の世界記録の数々! - Middle Edge(ミドルエッジ)