1990年代にデビューした懐かしの「feat.」「with」「&」のアーティスト特集!
振り返ってみると1990年代には数多くの「feat.」「with」「&」が付いたアーティストが名曲を残していることに気付かされます。そこで今回はそんなアーティスト達を特集してみたいと思います!
芸能界には御三家と呼ばれた方々がいらっしゃいますが、その中でも元祖御三家の一角を担ったのが西郷輝彦さんでした。多才でなんでも出来てしまう方ですが、今回は歌手としての西郷輝彦さんを振り返りたいと思います。
2020年1月13日、あの「バービーボーイズ」が10年ぶりのワンマンライブを開催決定!!
ミドルエッジ世代御用達の男女混成バンド・バービーボーイズ(BARBEE BOYS)が、ワンマンライブを2020年1月13日に開催することが明らかとなりました。
【香坂みゆき】の最大のヒット曲「ニュアンスしましょ」を聴き直す
爽やかな秋の香がする香坂みゆきさんの最大のヒットシングル「ニュアンスしましょ」は、実力派のミュージシャンが作詞・作曲・編曲を手掛けていました。今回はそんな名曲を聴き直してみたいと思います。
1980年代に多くの名曲を残した安全地帯。その名曲は我々の世代なら誰もが一度は耳にしたことがあると思います。今回はそんな安全地帯の楽曲をシングル売上TOP10で振り返ってみたいと思います。
「情熱の薔薇」など、ブルーハーツのワーナー時代の楽曲がリマスターで配信開始!ミドルエッジの特設サイトも要チェック!
ワーナー時代にTHE BLUE HEARTSが発表したシングル全作品のリマスター版、そして30周年記念ベストの「ワーナー盤」のダウンロード配信がスタート!
1976年にピンク・レディーとしてデビューを果たし、解散後はソロで活躍された未唯mieさん。芸歴40年以上の大ベテランですが、いまだに衰えることを知らず頑張って活動されています。さっそく振り返ってみたいと思います。
元気印のKinKi Kidsが2000年にリリースしたシングル「夏の王様」。この曲は聴くだけで明るくなり、心に元気を取り戻せる夏の名曲だと思います。暑い暑い夏に聴きたいですね!さっそく振り返ってみたいと思います。
夏になったら聴きたくなる!【RCサクセション】の「サマーツアー」
毎年夏になると聴きたくなる不思議な魅力のあるRCサクセションの「サマーツアー」。RCサクセションの楽曲の中でもノリノリな仕上がりになっていたと思います。夏に向けてさっそく聴き直してみたいと思います!
世代を超えて愛される【MISIA】の「Everything」
2000年にリリースされたMISIAの「Everything」は、20世紀を締めくくるに相応しい名曲だったと思います。まさに世代を超えて愛されるこの曲は、これからもずっと聴き続けられることでしょう。さっそく聴き直してみたいと思います。
【T-BOLAN】の至極の名バラード「離したくはない」を聴き直す
1991年にリリースされてT-BOLANの人気に火をつけた名曲「離したくはない」は素晴らしいバラードだったと思います。一度聴いたら忘れられないこの曲を、今回はしっかり聴き直してみたいと思います。
2003年3月26日、B'zが90年代のシングル10曲を同時に再発!その時に一番売れた懐かしの名曲とは?
J-POP界において、様々な記録を刻み続けているB'z。2003年に90年代のシングル10作品を同時に再発し、そのどれもがオリコンチャートにランクインする事件を引き起こしました。では、どの曲が上位に食い込んだのでしょうか?
筋肉少女帯の「エディ」こと三柴理が30周年記念アルバムを発表!ミドルエッジ編集部が独占インタビューしてきました!
筋肉少女帯のピアニスト「エディ」こと三柴江戸蔵としてのデビュー以来、今年で30周年を迎える三柴理。記念アルバム「BEST of PIANISM」の発売にあたり、ミドルエッジ編集部のインタビューに応えていただきました。
2000年にリリースされた【LOVE PSYCHEDELICO】の3曲が今でも素晴らしい・・・
2000年に3曲のシングルを世に放ったLOVE PSYCHEDELICO。当時この3曲を聴いた時、そのクオリティの高さに度肝を抜かされました。今回はデビュー当時から完成度の高かったLOVE PSYCHEDELICOのシングル3曲を聴き直します。
【THE YELLOW MONKEY】シングル売上TOP10を聴き直す
1990年代後半に全盛期を迎えたTHE YELLOW MONKEY。この当時、多くの場面でTHE YELLOW MONKEYのサウンドを耳にする機会が多かったと思います。それではさっそくシングルの売上TOP10を振り返ってみたいと思います。
エルガイム、Zガンダム、ドラグナー…鮎川麻弥がデビュー35周年記念ベストアルバムを発売!!
80年代よりシンガーソングライターとして活躍する鮎川麻弥が、デビュー35周年を記念したベストアルバム「鮎川麻弥 35th Anniversary Best ~刻をこえて~」の発売を決定しました。発売予定日は2019年7月24日。
水前寺清子さんといえば『チータ』の愛称で親しまれており、私達の子供の頃から活躍されていましたよね!今回はそんな水前寺清子さんを名曲と共に振り返ってみたいと思います。
【中島みゆき】が作曲し【増田けい子】が歌った「すずめ」が魂を揺さぶる
ピンクレディーのケイとして活躍した増田けい子さんがソロとして発売したファーストシングル「すずめ」。中島みゆきさんが作曲した曲であり、魂を揺さぶる仕上がりになっています。さっそく聴き直してみたいと思います。
「クイズ!年の差なんて」などに出演してた正統派アイドル!国実百合!!
皆さんは「国実百合」というアイドルを覚えていますでしょうか?おニャン子全盛の80年代後半に、清純かつ正統派として活動したアイドルです。
「サンセット・メモリー」でソロとしてブレイクした【杉村尚美】
皆さんは1981年にドラマ『炎の犬』の主題歌となり大ヒットした杉村尚美さんの「サンセット・メモリー」を覚えてますか?大変懐かしい楽曲だと思います。それでは現在の杉村尚美さんにも触れつつ聴き直してみたいと思います。