1998年(平成10年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧
モーニング娘。大ブレイク前に発売された8センチシングルは名曲揃いでした。
マキシシングルで発売された7thシングル『LOVEマシーン』前までの8センチシングル(平家みちよのデビュー曲も)を紹介!
1994年10月にCDデビューした内田有紀の8センチシングルをジャケや歌詞、曲にまつわるエピソードをピックアップしながら紹介!
【98年】ジム・キャリーの傑作風刺コメディー「トゥルーマン・ショー」をふりかえる
当時、社会への風刺を込めた滑稽なシナリオに面白さを感じ、またこのような変わった視点があるんだなという学びがあった為、DVDも繰り返し観ておりました。ふりかえります。
【98年】こんなのあり!?「L'Arc~en~Ciel」とハリウッド版「GODZILLA(ゴジラ)」の関係をふりかえる
ラルクが98年にリリースした「浸食~lose control~」は、ジャン・レノ出演のハリウッド版「GODZILLA(ゴジラ)」のBGMとして使用されておりました。今回はそれをふりかえります。
【98年】カンヌ国際映画祭特別招待作品「今村昌平」監督『カンゾー先生』のヒロイン(麻生久美子)をふりかえる
今では民放ドラマやNHK、映画や舞台に引っ張りダコ、綺麗なルックスと清楚なイメージからは乖離した厳しい生活を乗り越えた人間の鑑、麻生久美子が熱演した「カンゾー先生」のヒロイン「万波ソノ子」をふりかえります。
SF映画『ガタカ』遺伝子が管理された世界。宇宙飛行士になる為、イーサン・ホークが他人になりすます!
1998年日本公開のアンドリュー・ニコル監督デビュー作品。遺伝子操作により管理された近未来を描いたディストピア(ユートピアの対義語。暗黒郷)映画。出演者はイーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウ等。
【98年】海外への挑戦!hide(元X JAPAN)の遺産『zilch』をふりかえる
98年に夭折された人気アーティストhide。彼は、X、自身のソロだけでなく、「zilch」という欧米向けの前衛的なバンドもやっておりました。今回は「zilch」をふりかえります。
90年代後半に、一大ブームを巻き起こしたダンスダンスレボリューション。本稿では、そんな『初代ダンレボ』について振り返りながら、同時に、ゲーム中に登場する『Butterfly』『KUNG FU FIGHTING』といったダンスナンバーについて紹介していきます。
宗教抗争、政略結婚、粛清、暗殺、処刑・・・華麗なる王家はどこまで暗黒なのだろうか? 度肝を抜く!歴史大作『エリザベス』
文芸作品と勘違いしてはいけない。もちろん、歴史大作だから、勉強にはなるが、まさにスリルとサスペンスの大活劇だ。宗教抗争、政略結婚、暗殺、処刑・・・暗黒の王室物語を目の当たりにする。エリザベス役のケイト・ブランショットの演技には度肝を抜く。曲者、ジェフリー・ラッシュの演技も見逃せない。とにかく、観ておきたい作品だ!
1998年放送の連続テレビドラマ『GTO』の出演者のその後が気になり、色々と調べてみました。
1998年に日本テレビ系で放送された、野島伸司脚本の連続ドラマ『世紀末の詩』。山崎努・竹野内豊のW主演で話題を呼んだものの、平均視聴率は14.6%と振るいませんでした。しかし、「愛とは何か?」という深淵なテーマを、多彩なアプローチで描いた本作に根強いファンがいるのも事実。今回は、そんな『世紀末の詩』の魅力についてまとめてみました。
3日間限定で安野モヨコ『ハッピー・マニア』全巻が無料読み放題!7月には新作も発表!
電子書籍販売サイト「eBookJapan」で、6月2日(金)~6月4日(日)の間、安野モヨコ『ハッピー・マニア』全11巻が無料で読み放題になる企画が実施されている。
映画「四月物語」松たか子が初主演を務めた岩井俊二監督による恋愛作品。
映画「四月物語」は、1998年に公開された岩井俊二による恋愛映画。松たか子が初の主演を務めた作品でした。大学生になったばかりの主人公の何気ない新生活をスケッチ風に綴った物語です。
ゆずが1998年に発売したシングル「少年」が、伊藤園「氷⽔出し抹茶⼊りお〜いお茶」新CMソングに起用!
デビュー20周年を迎えたゆず。彼らが1998年に発売したシングル「少年」が、俳優・三浦春⾺が出演する伊藤園「氷⽔出し抹茶⼊りお〜いお茶」新CMソングに起用される。本篇CMは3⽉29⽇(⽔)から、全国で順次オンエア予定。
バラエティ番組「鶴瓶 上岡パペポTV」笑福亭鶴瓶と上岡龍太郎が毒舌トークを展開させた!!
バラエティ番組「鶴瓶 上岡パペポTV」は、笑福亭鶴瓶と上岡龍太郎が60分間フリートークをする番組で、ぶっつけ本番の毒舌トークを展開していました。そして、上岡はこの番組によって、東京での仕事を数多く持つようになります。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の登場キャラクターがモチーフ!カッコよすぎるチェスセットが登場!
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』に登場するキャラクターをモチーフにした「Zelda: Chess Collector's Set」が、イギリスの通販サイトに登場した。
得点するGK・チラベルト!「世界最優秀GK」にも2度選出された!
長らくパラグアイ代表のGKを務めたチラベルト。がっちりとした体格から放たれるFKやPKも魅力だった。また、「世界最優秀GK」や「IFFH選定20世紀世界最優秀GK 」に選出される程の実力者であった。
オザケンこと小沢健二が1998年以来のニューシングル「流動体について」を発売!24日にはMステ出演!!
90年代にオザケンとして親しまれた小沢健二が、シングル「流動体について」を発売。1998年1月に発売された「春にして君を想う」以来、19年ぶり。24日には「ミュージックステーション」に出演し「流動体について」と名曲「ぼくらが旅に出る理由」を披露する予定だ。
多彩なパスで魅了したベロン!仏W杯で日本と対戦!ラツィオで活躍!
アルゼンチン代表として3大会に出場したファン・セバスチャン・ベロン。父親も名選手だった。セリエAのパルマ、ラツィオで活躍した。長短織り交ぜたパスで世界中のサッカーファンを魅了し続けた。
1998年にモーニング娘。から初めて誕生したユニット『タンポポ』の1期メンバーと曲の紹介!!
1998年にモーニング娘。から初めて誕生したユニット『タンポポ』。グループ名の由来から1期メンバーと曲について紹介します。