山口百恵に関する記事

その短かった活動期間も相まって伝説となった歌姫【山口百恵】。素晴らしい時代を疾走した彼女の思い出に触れてみましょう。


西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

山口百恵の作品をフルオーケストラで演奏する真夏の音楽の祭典「西本智実『ノスタルジー』with三浦祐太朗-山口百恵名曲集2025-」(新制作版)が開催されます。


【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から50年前の1975年、歌謡界ではどのような曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を紹介し、ミドルエッジ世代の方にとって、恐らく聴きなじみがあるであろう10曲を振り返ります。第1位は、・・・・あのデュオの曲です。


神保町シアターで「山口百恵 映画祭」が開催決定!伝説のスターが銀幕によみがえる!!

神保町シアターで「山口百恵 映画祭」が開催決定!伝説のスターが銀幕によみがえる!!

本の街の名画座「神保町シアター」にて、“アイドル” の枠を超えた圧倒的なインパクトで社会現象をも巻き起こした伝説のスター、山口百恵の映画作品が特集上映されます。


あの伝説の歌姫の母校としても有名に!【日出女子学園高校】卒業のアイドルたち!

あの伝説の歌姫の母校としても有名に!【日出女子学園高校】卒業のアイドルたち!

堀越高校と双璧をなす芸能人御用達の高校として有名な日出女子学園高校について、1970年代から1980年代に卒業した芸能人をまとめてみました。


松田聖子、中森明菜、尾崎豊…『今年最も愛された昭和の名曲グランプリ2023』が放送決定!!

松田聖子、中森明菜、尾崎豊…『今年最も愛された昭和の名曲グランプリ2023』が放送決定!!

テレビ朝日系列にて、昭和の名曲の中で今年最も愛された楽曲を決定する『今年最も愛された昭和の名曲グランプリ2023』が放送されます。放送スケジュールは12月19日(火)19:00~21:54。


昭和のセクシー歌謡・エロかった女性歌手

昭和のセクシー歌謡・エロかった女性歌手

1960年代後半から、男性主体のお色気歌謡が生まれ、70年代の全盛時代を迎えた。その後女性が主体のセクシーソングへ変わっていく。現在では考えられないほど過激な歌詞や、アイドルが歌う思わせぶりなセクシーソングなどエロかった女性歌手を紹介する。


山口百恵の“ディスコ&ソウル”なサウンド集!『GOLDEN☆BEST MOMOE DISCO&SOUL』が好評発売中!!

山口百恵の“ディスコ&ソウル”なサウンド集!『GOLDEN☆BEST MOMOE DISCO&SOUL』が好評発売中!!

ソニー・ミュージックレーベルズより、山口百恵が世に送り出したシティポップに通じるメロウでグルーヴィーなサウンドを集めたコンピレーションアルバム『GOLDEN☆BEST MOMOE DISCO&SOUL』が現在好評発売中となっています。


70年代以前に放送→リメイクされたドラマ特集

70年代以前に放送→リメイクされたドラマ特集

面白いドラマは何度も繰り返して制作されることがありますよね。昔の作品でも、形を変えてまたドラマ化されることも。今回は70年代以前に放送されてリメイクされたドラマを見ていきます。


若かりし大竹しのぶ    超マジメ! 超清純! 初めての男性と結婚! なのに「魔性の女」「あざとい」といわれてしまう業の深さ。

若かりし大竹しのぶ 超マジメ! 超清純! 初めての男性と結婚! なのに「魔性の女」「あざとい」といわれてしまう業の深さ。

超清貧な家に生まれ、高校1年生で芸能界入りした美少女は、清く正しく、そしてすごく押しの強い生き方を敢行。結果、自在に人を惑わし男を虜にする「魔性の女」と呼ばれるに至った。


「平岩弓枝ドラマシリーズ」を覚えていますか?

「平岩弓枝ドラマシリーズ」を覚えていますか?

毎週水曜日の「平岩弓枝ドラマ」は、原作はもちろんのこと脚本も本人が手掛けたドラマです。さて、どのような作品だったでしょう。


【宇崎竜童&阿木耀子】山口百恵だけじゃない!夫婦の作詞作曲でヒットした歌謡曲7選

【宇崎竜童&阿木耀子】山口百恵だけじゃない!夫婦の作詞作曲でヒットした歌謡曲7選

作曲家・宇崎竜童&作詞家・阿木耀子夫妻の作品といえば、『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』や山口百恵全盛期の楽曲が有名ですが、実は他にも多くの有名ヒット曲があります。中には、意外なジャンルの意外な楽曲も。。。今回は、夫婦が手がけた楽曲の中から、特に話題性のあった7曲をご紹介します。


引退した芸能人で「その後」が一番気になる人は誰ですか?

引退した芸能人で「その後」が一番気になる人は誰ですか?

山口百恵や安室奈美恵など、引退した芸能人も数多くいますね。あなたにとって今もファンで、引退してからの「その後」が気になる人はいますか?


「花の中三トリオ」では誰が好きでしたか?

「花の中三トリオ」では誰が好きでしたか?

森昌子、桜田淳子、山口百恵の3人のを称して「花の中三トリオ」と呼んでいましたね。あなたは誰推しでしたか?


【山口百恵】1970年代を代表するアイドルのひとり!三浦友和さんとの結婚やかつて披露した官能シーンなどもプレイバック!

【山口百恵】1970年代を代表するアイドルのひとり!三浦友和さんとの結婚やかつて披露した官能シーンなどもプレイバック!

アイドル・女優としてご活躍され、多くの少年少女に支持された山口百恵さん。人気絶頂期に三浦友和さんと結婚、その後、潔く芸能界を引退したことで、ある意味、神格化された存在ですよね。今回の記事では、そんな山口百恵さんにスポットを当てて、その軌跡をエッチな目線も加えて振り返っていきたいと思います。


【追悼】僅か56歳の若さで亡くなった「ロマンポルノ界の百恵ちゃん」!『日向明子』!!

【追悼】僅か56歳の若さで亡くなった「ロマンポルノ界の百恵ちゃん」!『日向明子』!!

2011年3月5日僅か56歳の若さでお亡くなりなった日向明子さん。団塊の世代の男性ファンを多く持ちファンからは「ロマンポルノの百恵ちゃん」の呼ばれ人気女優でした。今回は追悼の意味も含めてまとめてみました。


【歌謡曲】深まる秋に聴きたい!題名に "秋" のつく人気の歌謡曲7選

【歌謡曲】深まる秋に聴きたい!題名に "秋" のつく人気の歌謡曲7選

秋が深まって街が色づくと、秋を歌った曲が恋しくなります。季語や詞の内容から秋とわかる曲は多くあるものの、題名に "秋" がつく曲は意外と少ないものです。今回は、1970〜1980年代のヒット曲の中から、題名に "秋" のつく人気歌謡曲を7曲ご紹介します。


黒柳徹子「徹子の部屋」「ザ・ベストテン」「窓際のトットちゃん」「ユニセフ親善大使」「笑っていいとも!」「世界・ふしぎ発見!」

黒柳徹子「徹子の部屋」「ザ・ベストテン」「窓際のトットちゃん」「ユニセフ親善大使」「笑っていいとも!」「世界・ふしぎ発見!」

衝撃の「徹子の部屋」第1回放送。「ザ・ベストテン」開始。戦後最大のベストセラー「窓際のトットちゃん」発売。ユニセフ親善大使任命。「笑っていいとも!」ジャック事件。「世界・ふしぎ発見!」における草野仁、スタッフとの戦い。


実はエロい!SEXを連想せずにはいられない名曲たち

実はエロい!SEXを連想せずにはいられない名曲たち

歌謡曲、J-POPの中で生まれたエロ曲を特集します。年端もいかない少女にこんなアダルトな歌詞を!?といった名曲などが登場します。


TBSラジオに阿木燿子出演!ヒット曲の裏側を披露!「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」をチラシの裏に書いた!?

TBSラジオに阿木燿子出演!ヒット曲の裏側を披露!「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」をチラシの裏に書いた!?

TBSラジオで毎週日曜日に放送中の『コシノジュンコMASACA』の2月6日および13日放送分にて、ゲストとして、作詞家・作家・プロデューサーとして活躍する阿木燿子が出演することが明らかとなりました。


山口百恵の引退から40年あの時の記憶から現在まで

山口百恵の引退から40年あの時の記憶から現在まで

約40年前に21歳で結婚、芸能界を引退した山口百恵の記憶に残る出来事や当時のエピソードを振り返り、現在までの百恵さんの軌跡を追ってみた。