神保町シアターで「山口百恵 映画祭」が開催決定!伝説のスターが銀幕によみがえる!!

神保町シアターで「山口百恵 映画祭」が開催決定!伝説のスターが銀幕によみがえる!!

本の街の名画座「神保町シアター」にて、“アイドル” の枠を超えた圧倒的なインパクトで社会現象をも巻き起こした伝説のスター、山口百恵の映画作品が特集上映されます。


神保町シアターで「山口百恵 映画祭」が開催決定!伝説のスターが銀幕によみがえる!!

監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き昭和の日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座「神保町シアター」にて、“アイドル” の枠を超えた圧倒的なインパクトで社会現象をも巻き起こした伝説のスター、山口百恵の映画作品が特集上映されます。

昭和の芸能界で数々の伝説を残した山口百恵は、14歳でデビューし、人気絶頂の1980年に若干21歳で引退。わずか7年半ほどの活動期間で「ひと夏の経験」「いい日旅立ち」「プレイバックPart2」など今も歌い継がれる大ヒット曲を数多く残しましたが、実は13本の映画に主演した映画女優としての顔も持っていました。谷崎潤一郎や三島由紀夫ら文豪たちの原作をもとに名監督らが手掛けた主演映画は、映画ファンからも高い評価を得る本格的な文芸映画がずらりと並びます。

神保町シアターでは、公開当時と変わらず全作品を35㎜フィルムで上映。当時を知らない若い世代も、ぜひこの機会に銀幕で昭和の伝説を目撃しおきましょう!

上映作品

潮騒

昭和50(1975)年

監督=西河克己/原作=三島由紀夫

共演=三浦友和、津島恵子、有島一郎



絶唱

昭和50(1975)年

監督=西河克己/原作=大江賢次

共演=三浦友和、辰巳柳太郎、大和田伸也



花の高2トリオ 初恋時代

昭和50(1975)年

監督=森永健次郎

共演=森昌子、桜田淳子、フランキー堺

お姐ちゃんお手やわらかに

昭和50(1975)年

監督=坪島孝

共演=和田アキ子、森昌子、鈴木ヒロミツ



エデンの海

昭和51(1976)年

監督=西河克己/原作=若杉慧

共演=南條豊、紀比呂子、伊藤雄之助



風立ちぬ

昭和51(1976)年

監督=若杉光夫/原作=堀辰雄

共演=三浦友和、河津清三郎、松平健

春琴抄

昭和51(1976)年

監督=西河克己/原作=谷崎潤一郎

共演=三浦友和、中村竹弥、風見章子



炎の舞

昭和53(1978)年

監督=河崎義祐/原作=加茂菖子

共演=三浦友和、木暮実千代、細川俊夫



霧の旗

昭和52(1977)年

監督=西河克己/原作=松本清張

共演=三浦友和、三國連太郎、小山明子

泥だらけの純情

昭和52(1977)年

監督=富本壮吉/原作=藤原審爾

共演=三浦友和、大坂志郎、加藤治子



ふりむけば愛

昭和53(1978)年

監督=大林宣彦/原作=ジェームス三木

共演=三浦友和、森次晃嗣、玉川伊佐男



ホワイト・ラブ WHITE LOVE

昭和54(1979)年

監督=小谷承靖/原案=中川美知子

共演=三浦友和、北村和夫、范文雀



以上 全12作品

◎上映スケジュール等は、劇場ホームページでご確認ください。

開催概要

山口百恵 映画祭

2024年8月31日(土) ~ 9月20日(金)

神保町シアター(千代田区神田神保町1-23 TEL.03-5281-5132)
入場料金=一般1400円、シニア1200円、学生1000円

*9月3日(火)、10日(火) は、設備点検のため休館します

神保町シアター 公式サイト

https://www.shogakukan.co.jp

神保町シアター

神保町シアター

関連記事

もはや転生レベル?昔のスターと似ている女優・女性アイドル

「赤いシリーズ」一挙紹介!

昭和の歌姫「山口百恵」の影武者が存在していた!その女性達とは?!

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。