山口百恵の引退から40年あの時の記憶から現在まで

山口百恵の引退から40年あの時の記憶から現在まで

約40年前に21歳で結婚、芸能界を引退した山口百恵の記憶に残る出来事や当時のエピソードを振り返り、現在までの百恵さんの軌跡を追ってみた。


山口百恵の引退コンサートから41年の時を経て

1980年10月5日本武道館で山口百恵の引退ファイナルコンサートが開催された。涙を堪えながら最後に『さよならの向う側』を歌い終えると百恵はステージ中央にそっとマイクを置いて去っていった。

そして、芸能界引退から約1か月後に山口百恵は三浦友和と結婚した。

伝説から神話へ BUDOKAN・・・AT LAST 1980.10.5.(リニューアル版)(Blu-ray Disc)
山口百恵 (出演)  形式: Blu-ray

山口百恵が結婚式を挙げた霊南坂(れいなんざか)教会

1980年11月19日に東京都港区赤坂の日本基督教団霊南坂教会で結婚式を挙げた。式が終わると東京プリンスホテルに移動。”鳳凰の間”で開催された結婚披露宴には招待客や芸能関係者2000人近くが出席した。

当時、山口百恵の結婚式に関するニュースで話題になったのは、肌の露出を抑えたタイトなシルエットのシンプルなウェデイングドレスと生花をあしらったヘッドドレス、そして、霊南坂(れいなんざか)教会だ。

挙式当日、百恵さんを一目見ようと、霊南坂教会に大勢の女性が詰めかけた。

霊南坂教会は、東京メトロ南北線「六本木1丁目駅」から徒歩5分。アメリカ大使館ホテルオークラサントリー ホールに囲まれた場所に位置する。名前のとおり、赤坂1丁目10番と虎ノ門2丁目10番を結ぶ坂道「霊南坂」にあるのだが、霊南坂は平坦な坂で、坂の上に建つ教会のイメージとは異なる。

山口百恵が挙式を挙げたことで霊南坂教会は一躍有名になった。80年代に霊南坂教会で挙式を希望するカップルが増えた。しかし、霊南坂教会は結婚式場ではない。当時、挙式を希望するカップルは数回の勉強会に参加しなければならなかった。山口百恵と三浦友和も引退から挙式の1ヶ月の間に教会の教義と聖約、教会歴史を学んだのだろう。

現在は、霊南坂教会での挙式は教会の教会員やその家族に限られている。

日本基督教団霊南坂教会

百恵と友和の新居「ペアシティルネッサンス高輪80」

挙式翌日に髪を切りショートカットになった百恵は新婚旅行のハワイへ旅立った。

結婚後の新居は、JR品川駅駅から徒歩5分のマンション「ペアシティルネッサンス高輪80」
高級住宅地と言われる城南五山の一角に八ツ山の上にそびえ建つ「ペアシティルネッサンス高輪80」は、オール電化など当時としては最新システムを備えていた。

結婚直後だったと思う。路上でレポーターに話しかけられた百恵は、「家のことしかしていないので…」と答えていた。

旧岩崎邸の緑広がる、閑静な立地と管理の良さが人気の「ペアシティルネッサンス高輪80」は現在もヴィンテージマンションとして価値を維持している。

東高ペアシティルネッサンス高輪の賃貸 - 高級・外国人向不動産のプラザホームズ

赤坂にある山王病院で出産

百恵は、1984年に長男・祐太朗、翌年に次男・貴大を出産した。

出産した病院は東京赤坂にある山王病院。全室個室でホテル並みのセキュリティとサービスを提供する高級病院だ。百恵の出産を機に芸能人が選ぶ産婦人科の一つとなった。

神田うの、松嶋奈々子、広末涼子、工藤静香。東尾理子、上戸彩など多くの芸能人が同病院で出産。現在はセレブ御用達の病院として知られている。

特徴 | 山王病院について | 医療法人財団順和会 山王病院

国立の豪邸に転居して始めたキルト制作、2つの事件

1987年5月長男が3歳、次男が2歳の年に約2億円の豪邸を東京都国立市に建設、転居。百恵はこの頃からキルト製作を始めている。家事と子育ての合間を縫ってキルト作りを続けていた。

百恵はマスコミを避けるために外出を控えていた時期もあったが、長男の幼稚園入園前に自動車教習所に通い始めたことで報道は過熱していった。教習所の周りに百恵の姿を撮影しようとカメラマンが集まっていた。そして「ビンタ事件」は起きた。

長男の入園式の日に自宅や幼稚園にマスコミが押しかけた。車内の子供を撮影しようとする強引な行為に子供が怯える騒ぎとなった。

百恵は激怒、車を降りてカメラマンに平手打ちしたという。この出来事は翌週の週刊誌各紙に掲載された。

『山口百恵 昔の週刊誌の記事から』 | 山口百恵, 百恵, 山口

1993年6月22日午後3時頃、山口百恵の自宅で事件が起きた。
東京都国立市の三浦友和・百恵宅にナイフを持った男が乱入して籠城した。在宅していたのは専業主婦となった百恵一人、息子二人は学校に友和は仕事で不在だった。男はインターホンごしに「国税庁の者ですが」と名乗り百恵宅に侵入寝室で自殺未遂を図った。

46歳になった百恵の写真と息子の芸能界デビュー

2005年46歳になった百恵の写真が週刊誌に掲載された。その写真は眼鏡かけて、花柄のスパッツはいてる太った中年女性の姿だった。歌手時代の百恵からは想像できない変わりぶりに世間は驚いた。

なぜこのような写真が撮られたのか?百恵は引退してからマスコミの取材に答えることはなかった。もし、数年に一度でも雑誌やテレビなどで近況を知らせていれば良かったのではないかという意見もあった。しかし百恵の「お仕事は全面的に、引退させていただきます」という考えは変わらなかった、一度もマスコミの前に現れたことはない。

2008年に長男の三浦祐太朗は、大学を卒業後に就職した金融会社を退職し「Peaky SALT」というロックバンドで歌手デビュー。次男の三浦貴大は順天堂大学を卒業後、父と同じ役者でデビューした。三浦祐太朗と三浦貴大は、母親である百恵の話をすることはない。

「ありがとうあなた」三浦祐太朗 2019/7/31

長男の三浦祐太朗

Amazon Music - 三浦祐太朗のありがとうあなた - Amazon.co.jp

三浦百惠名義でキルト作品集を出版

百恵が制作したキルト作品は「東京国際キルトフェスティバル」等の展示会に出品されている。

時間(とき)の花束 Bouquet du temps [幸せな出逢いに包まれて] 単行本(ソフトカバー) – 2019/7/26
三浦百惠 (その他)

「幸せな出逢いに包まれて」 三浦百惠 (その他)

時間(とき)の花束 Bouquet du temps [幸せな出逢いに包まれて] | 三浦百惠 |本 | 通販 | Amazon

2019年7月26日にキルト作品集『時間(とき)の花束 Bouquet du temps[幸せな出逢いに包まれて]』(日本ヴォーグ社)が出版された。オールカラー128ページに約70点のキルト作品を紹介。同書の表紙には「三浦百惠」と著者名が書かれている。

切り抜き キルトに魅せられて
三浦百恵、山口百恵、三浦友和、鷲沢玲子、三浦祐太朗、三浦貴大、キルト、パッチワーク

三浦百恵さん

キルト作品集には、百恵さんの近影が数点載っている。
出版に際して会見サイン会などは行わない。またキルト教室の特別授業の講師依頼も断っているという。

現在の百恵さんと山口百恵時代の影や憂い

2016年頃から百恵は同居する友和の両親を介護していた。同じ敷地内に住む90歳を超えた三浦の両親の病院の送り迎えなどもしていた。その両親は、現在、介護施設に入所しているという。

2020年6月12日に長男の三浦祐太朗は声優・歌手の牧野由依と結婚。2021年10月に第1子妊娠を報告。あの引退コンサートから41年、百恵に初孫が生まれる。

「花の中三トリオ」と呼ばれた山口百恵は、正統派の森昌子・アイドル桜田淳子と一線を画していた。清純でありながら、どこか影がある。憂いを帯びた眼差しをしていた。そんな少女が、際どい歌詞と内容が特徴の「青い性路線」と呼ばれる楽曲を歌い人気を獲得した。ドスの効いた歌いっぷりで大人の女性を演じ衝撃を与えたこともあった。
しかし、本当の百恵はロマンチックな乙女心を持ち友和との結婚を夢見ていたのではないか。

時を経て、アイドル時代は小顔で八頭身だった山口百恵は、良い意味で普通のおばさんになった。その笑顔から、少女の頃の影や憂いを感じることはない。

「百恵白書」山口百恵  形式: CD

百恵白書

Amazon | 百恵白書 | 山口百恵 | 歌謡曲 | ミュージック

【俳優・歌手】三浦友和=山口百恵さんの自宅 | 社長の家~日本の豪邸写真集

2021年10月「34年でローン完済」と報道された三浦友和、百恵の自宅。
友和は仕事のない時期に家の売却を考えたという。百恵は、内助の功で家計をやりくりして乗り越えた。

引退の1カ月前1980年に出版された山口百恵の自叙伝

父親不在の複雑な生い立ちで育った山口百恵は、母親と妹を経済的に支えるために歌手になった。彼女が夢見ていたのは、普通の家庭を持つこと…。

蒼い時 (集英社文庫) | 山口 百恵 |本 | 通販 | Amazon

蒼い時 (集英社文庫) 文庫 – 1981/4/20 山口 百恵 (著)

関連する投稿


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。