“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!
7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。
「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日放送分は『豊田商事・巨額詐欺事件』特集!!
フジテレビ系列で放送中の「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日19:00~放送分にて、『世界の何だコレ!?ミステリーSP【豊田商事・巨額詐欺事件/世界の仰天ナゾ映像】』と題し、1985年に発生した巨額詐欺「豊田商事事件」が特集されることが明らかとなりました。
【訃報】元アメリカンフットボール選手、O・J・シンプソンさん死去。1994年に発生した「O・J・シンプソン事件」とは?
70年代を中心に、アメリカンフットボールの選手として活躍したO・J・シンプソンさんが10日、がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。76歳でした。
ケネディ大統領暗殺事件の真相を暴き出すドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』が日本初放送&配信!!
スターチャンネルにて、ドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』の完全版『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』が、1話約60分の4話構成で独占放送&独占配信されます。
“呪われた一家”フォン・エリック・ファミリーの実話を映画化!「アイアンクロー」が公開決定!!
プロレス界の伝説と呼ばれ、“呪われた一家”として知られるフォン・エリック・ファミリーの実話を基にした映画「アイアンクロー」の公開が決定しました。4月5日より、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国で公開されます。
阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女…昭和の怪事件30の“真相”に迫るコミック事件簿『昭和怪事件案内』が発売!!
文藝春秋より、阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女など昭和の怪事件30の“真相”に迫るコミック事件簿『昭和怪事件案内』が発売されます。
衝撃のドキュメンタリー『JFK/新証言知られざる陰謀【劇場版】』がスターチャンネルEXで独占配信決定!!
11月17日に劇場公開され、その濃密かつセンセーショナルな内容からメディアのみならずSNS上でも映画ファンを中心に物議を醸している『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』が、「スターチャンネルEX」にて独占配信中となっています。
1970年代の事件で死刑判決を受けて現在も収監中の死刑囚とは?
21世紀に入って既に四半世紀が経とうとしています。昭和も遠くなりました。1970年代というと遠い昔に感じますが、その頃に起きて死刑判決を受けながら、現在も収監中の事件がまだありました。冤罪もありますから、執行には慎重になるのもわかります。長年に渡り収監されている事件とは、どんな事件だったのでしょうか?今回は1970年代の事件で現在も収監中の死刑囚5人についてご紹介します。
一見虫も殺さないような優しい印象でありながら、殺人事件を起こして死刑判決を受けた正田昭元死刑囚。獄中で小説家に転身し、死後に出版された物も含め4冊もの著書を残しています。正田昭が起こした事件とはどんな物だったのでしょうか?また彼をモデルに作られた小説や映画についてもご紹介します!
1960年以前から各国の航空機で多くのハイジャック事件が起こっていますが、日本も例外ではなく多くのハイジャック事件が起こっています。
【追悼】僅か55歳の若さで亡くなった勝新太郎・中村玉緒の長男『鴈龍』!!
(故)勝新太郎さん中村玉緒さんの息子で俳優の鴈 龍(がん りゅう)さんが2019年11月1日に55歳の若さでお亡くなりになっています。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。
おじいさんは人殺しだった!?原作のアルプスの少女ハイジは闇が深い?
昭和時代の子供たちの日曜の夜の楽しみと言えば、世界名作劇場でしたよね。数多くの名作アニメが誕生しましたが、その中でも「アルプスの少女ハイジ」は、壮大なアルプスの自然、星空の見える屋根裏部屋、そしてチーズや白パンなど女の子が憧れる要素が満載でした。そんなアルプスの少女ハイジには原作がありますが、その内容が闇が深いという話があります。今回はそんなアルプスの少女ハイジについてご紹介します。
子供が殺された!親としては自分が死ぬよりも子供に先立たれる方が辛いと思いますよね。子供が殺された事件では、まさか親が犯人であるとは誰しもが想像がつかないと思います。ただ、悲しいことに子供が殺された事件の真犯人が親だった事件も存在します。そこで今回は実親が犯人だった保険金殺人事件についてご紹介します。
NHK総合で90年代の怪事件を特集した「グッチ暗殺事件〜華麗なる一族の崩壊〜」が6月16日22:00から放送決定!!
NHK総合のドキュメンタリー番組「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」にて、「グッチ暗殺事件 〜華麗なる一族の崩壊〜」が放送されることが明らかとなりました。放送スケジュールは6月16日22:00~。
当時“竹やぶ”で探した方必見!?「私のバカせまい史」6月1日放送分は「1000万円以上の大金を拾った人史」!!
フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組「私のバカせまい史」6月1日放送分にて、「1000万円以上の大金を拾った人史」「マスメディアによる東大生イジり史」「キンタロー。のフットワーク軽い史」の3本が放送されることが明らかとなりました。
1996年に発生した「ジョンベネちゃん殺害事件」の現場となった豪邸が売りに出される!新説「複数犯説」にも注目が集まる!!
1996年に発生した「ジョンベネちゃん殺害事件」の事件現場となった、アメリカ・コロラド州にある豪邸が700万ドル(約9億2000万円)で売りに出されていることが明らかとなりました。
【ヒロスエブーム】40代になっても美しい広末涼子の若い頃の活躍にプッツン事件とは?
ショートカットが似合う明るく爽やかなアイドルとして1990年代に人気を博した広末涼子さん。歌手としても女優としても大活躍で、テレビで観ない日はないくらいの人気者でした。40代になった現在も変わらぬ美しさで活躍を続ける広末涼子さんの若い頃や騒動になったプッツン事件についてもご紹介します。
昭和の時代の大晦日は、家族全員で紅白を観ながら年越しそばを食べるという過ごし方が定番でしたよね。子供たちは前半のアイドルを楽しみに、大人たちは後半の演歌を楽しみにしていたものです。そんな日本の大晦日の風物詩である紅白歌合戦の歴史には、様々なハプニングがありました。そこで今回は紅白歌合戦で起きたハプニング独断と偏見で5つ選んでご紹介します!
的場浩司主演のヤクザ映画「ドンを撃った男」は実話?どんな映画?
1999年に公開された「ドンを撃った男」はたった一人でも相手が誰であってもその無鉄砲さで立ち向かっていくアウトローを描いた映画です。的場浩司さんが主演しました。1970年代に実際にあった事件をもとに製作されています。今回は「ドンを撃った男」の映画と主演の的場浩司さんについて、そしてモデルとなった事件についてもご紹介します!
水野美紀が官能的な肢体を披露!東電OL殺人事件をモチーフにした映画「恋の罪」とは?
1997年に起きた「東電OL殺人事件」は東京電力という大企業に勤め、初の女性総合職となった超エリートである被害者が、夜は娼婦という別の顔を持っていたという謎の多い事件です。そんな実在する事件を園子温監督が「恋の罪」というタイトルで映画化しました。また清純派のイメージが強かった水野美紀が官能的な肢体を披露したことでも話題を呼んでいます。今回は映画「恋の罪」についてご紹介します。