衝撃のドキュメンタリー『JFK/新証言知られざる陰謀【劇場版】』がスターチャンネルEXで独占配信決定!!

衝撃のドキュメンタリー『JFK/新証言知られざる陰謀【劇場版】』がスターチャンネルEXで独占配信決定!!

11月17日に劇場公開され、その濃密かつセンセーショナルな内容からメディアのみならずSNS上でも映画ファンを中心に物議を醸している『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』が、「スターチャンネルEX」にて独占配信中となっています。


衝撃のドキュメンタリー『JFK/新証言知られざる陰謀【劇場版】』がスターチャンネルEXで独占配信決定!!

11月17日に劇場公開され、その濃密かつセンセーショナルな内容からメディアのみならずSNS上でも映画ファンを中心に物議を醸している『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』が、「スターチャンネルEX」にて独占配信中となっています。

© 2021 Camelot Productions, Inc. All rights reserved. Photo: John F. Kennedy

Presidential Library, National Archives

JFK暗殺事件の新たに解禁された数百万ページにおよぶ機密解除文書の中から、“真実”と思われる重要な発見を白日の下に晒し、主要メディアが無視し続けてきた陰謀の真相をあぶり出す、巨匠オリヴァー・ストーン監督の衝撃のドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』。

『JFK』(1991)で綿密な調査に基づく独自の視点から描いた陰謀のストーリーは、そのセンセーショナルな内容から世界中で大ヒットを記録。最新作では、長期間に渡る調査と、事件の目撃者をはじめとする関係者のインタビューの中から浮かび上がる“新たな証拠”=「新証言」を深く掘り下げ丁寧に紐解きながら、この暗殺事件がいまだ現代にも大きな影響を与え続けている歴史的な大事件であったことを、今を生きる私たちに改めて知らしめることになる衝撃のドキュメンタリーとなっています。オリヴァー・ストーン監督が示し出す“新事実”をぜひ刮目せよ!

配信概要

『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』
配信:「スターチャンネルEX」にて、12月25日(月)より独占配信開始
監督:オリヴァー・ストーン(『JFK』、『プラトーン』、『7月4日に生まれて』)
出演:オリヴァー・ストーン
ナレーション:ウーピー・ゴールドバーグ、ドナルド・サザーランド

Photo: National Archives

世界を震撼させた暗殺事件から60年…。巨匠オリヴァー・ストーン監督が『JFK』で描いた陰謀のストーリーは世界中で大ヒットを記録した。本作ではあの伝説の映画の公開後、新たに解禁された膨大な機密解除文書の中から“真実”と思われる重要な発見を白日の下に晒し、関係者のインタビューの中から浮かび上がってきた“新たな証拠”=「新証言」を深く掘り下げ、紐解きながら陰謀の真相をあぶり出した衝撃のドキュメンタリー。

Amazon.co.jp: JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】(字幕版)を観る | Prime Video

「BS10 スターチャンネル」でも放送決定!!

「BS10 スターチャンネル」にて独占プレミア放送決定!
放送:BS10 スターチャンネル 【STAR1 字幕版】 1月20日(土)21:00ほか

『JFK/新証言知られざる陰謀【劇場版】』最速独占プレミア放送 | 【スターチャンネル】映画・海外ドラマの放送・配信サービス

「オリヴァー・ストーン」監督特集も放送!!

放送:【STAR1 字幕版】1月20日(土)13:45~ 一挙放送/1月23日(火)~1月26日(金)14:00頃 4日連続放送
放送作品:『天と地』『ナチュラル・ボーン・キラーズ』『7月4日に生まれて』

© 2021 Camelot Productions, Inc. All rights reserved. Photo: John F. Kennedy

Presidential Library, National Archives

『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』最速独占プレミア放送記念オリヴァー・ストーン監督特集 | 【スターチャンネル】映画・海外ドラマの放送・配信サービス

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする「オリヴァー・ストーン」特集!!

80年代から90年代を中心に様々な名作を残しているオリヴァー・ストーン。ミドルエッジにおいても、定期的に特集記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

「JFK」を振り返る!!

「21世紀の『JFK』と言えば阪神タイガーズですが、20世紀では大ヒット映画の事でした。」と題し、オリヴァー・ストーンの代表作のひとつである社会派作品「JFK」について特集しました。

21世紀の「JFK」と言えば阪神タイガーズですが、20世紀では大ヒット映画の事でした。

懐かしの「ナチュラル・ボーン・キラーズ」!!

「R指定どころじゃない!上映禁止も!!1994年映画『ナチュラル・ボーン・キラーズ』」と題し、大量殺人を題材としたバイオレンス映画「ナチュラル・ボーン・キラーズ」について振り返りました。

R指定どころじゃない!上映禁止も!!1994年 映画「ナチュラル・ボーン・キラーズ」

「7月4日に生まれて」を振り返る。

「戦争で得たものは何だったのか?!失われたものは元には戻らない。映画『7月4日に生まれて』」と題し、1989年公開のトム・クルーズ主演映画「7月4日に生まれて」を特集しました。

戦争で得たものは何だったのか?!失われたものは元には戻らない。映画『7月4日に生まれて』

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。