阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女…昭和の怪事件30の“真相”に迫るコミック事件簿『昭和怪事件案内』が発売!!
文藝春秋より、阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女など昭和の怪事件30の“真相”に迫るコミック事件簿『昭和怪事件案内』が発売されます。発売日は1月23日、価格は935円(税込)。

内容紹介
〈どくいり きけん よんだら 死ぬで〉。グリコ・森永、阿部定、三億円、よど号、口裂け女……昭和の御世を彩った有名すぎる怪事件30の「局所」に切り込む、前代未聞のコミック事件簿!?

舞台は週刊誌編集部。新人男性記者と先輩女性記者がコンビを組み、昭和の時代に起きた怪事件の、セピア色に染まった“真相”に迫ります。

昭和元年(大正15年)12月25日に起きた「光文」(新元号誤報事件)から始まり、「阿部定」「津山三十人殺し」など戦前の猟奇事件、「帝銀」「下山」など占領期の難事件、「三億円」「グリコ・森永」など未解決事件、「口裂け女」「エリマキトカゲ」など珍事件まで、64年にわたる昭和の御世に起きた怪事件を総ざらい。珍事件、怪事件、未解決事件でたどる昭和グラフィティです。

『有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。』シリーズの著者ドリヤス工場の最新刊。本作は、文豪たちの仰天エピソードを盛り込んだ文壇事件簿『文豪春秋』の続編という体裁でもあります。
本書で取り上げる昭和の怪事件30
光文/煙突男/大森銀行ギャング/白木屋火災/忠犬ハチ公/阿部定/恋の樺太逃避行 /津山三十人殺し/ひかりごけ/接吻映画/帝銀/下山/金閣寺放火/アナタハンの女王 /太陽族/南極犬タロとジロ/永仁の壺/名張毒ぶどう酒/金嬉老/三億円/よど号/目玉男/グアム島の横井さん/あさま山荘/金大中/ロッキード/口裂け女/グリコ・森永 /エリマキトカゲ/机「9」文字
ドリヤス工場さんのコメント
書誌情報
書名:昭和怪事件案内
定価:935円(税込)
発売日:2024年1月23日
体裁:B6判 並製カバー装
『昭和怪事件案内』ドリヤス工場 | コミック - 文藝春秋BOOKS
関連情報
文藝春秋公式YouTubeにてスペシャル動画を公開中!
著者プロフィール
ドリヤス工場(どりやす・こうじょう)
東京都出身。同人活動を行いながら2005年より漫画家として活動。主な作品に『有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。』シリーズ、『オモテナシ生徒会』、『異世界もう帰りたい』、『文豪春秋』などがある。
ご購入はこちらから!
こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする昭和の事件簿!!
ミドル世代であれば誰もが知る、昭和の未解決事件・難事件の数々。ミドルエッジにおいても、定期的に特集を組んで掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
グリコ・森永事件の真犯人!?
「ダライ粉が鍵?グリコ・森永事件の真犯人とされる『てっちゃん』とは?」と題し、グリコ・森永事件の真犯人として未解決事件マニアの間で注目を集めた「てっちゃん」なる人物について特集しました。
ダライ粉が鍵?グリコ・森永事件の真犯人とされる『てっちゃん』とは?
昭和の名刑事・平塚八兵衛!!
「三億円事件、 吉展ちゃん誘拐殺人事件、下山事件などで活躍!昭和を代表する名刑事『平塚八兵衛』」と題し、60年代から70年代における難事件で注目を浴びた刑事・平塚八兵衛について特集しました。
三億円事件、 吉展ちゃん誘拐殺人事件、下山事件などで活躍!昭和を代表する名刑事「平塚八兵衛」
尾崎豊「ダンスホール」の元ネタとなった事件!!
「尾崎豊の初期の名曲『ダンスホール』の題材となった“未解決殺人事件”とは?」と題し、尾崎豊の楽曲「ダンスホール」の題材となった1982年発生の未解決事件「新宿歌舞伎町ディスコナンパ殺傷事件」について特集しました。
尾崎豊の初期の名曲「ダンスホール」の題材となった“未解決殺人事件”とは?