ケネディ大統領暗殺事件の真相を暴き出すドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』が日本初放送&配信!!

ケネディ大統領暗殺事件の真相を暴き出すドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』が日本初放送&配信!!

スターチャンネルにて、ドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』の完全版『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』が、1話約60分の4話構成で独占放送&独占配信されます。


ケネディ大統領暗殺事件の真相を暴き出すドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』が独占日本初放送&配信決定!

2023年11月17日に劇場公開され、その濃密かつセンセーショナルな内容から、メディアのみならずSNS上でも映画ファンを中心に物議を醸した衝撃のドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』。このたびスターチャンネルにて、世界を震撼させたJFK暗殺事件の新たに解禁された数百万ページにおよぶ機密解除文書の中から“真実”と思われる重要な発見を白日の下に晒し、主要メディアが無視し続けてきた陰謀の真相をあぶり出した約120分の【劇場版】よりも、さらに緻密に証拠を追求した究極のバージョン『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』が、1話約60分の4話構成で独占放送&独占配信されます。

© 2021 Camelot Productions, Inc. All rights reserved.

Photo: John F. Kennedy Presidential Library, National Archives

また、【劇場版】の日本語吹替版の放送も決定し、オリヴァー・ストーン監督のボイスオーバーキャストには声優・堀内賢雄が決定。このたび本作に向けたコメントが到着しました。「なぜかケネディ暗殺の渦中にいるような気持ちに苛まれるほど」と衝撃を受けた堀内のコメント通り、まるでJFK暗殺事件の真相を辿る渦中にいるような臨場感、【劇場版】では明かされなかったさらなる新証言がついに明らかに。ぜひご期待ください!

堀内賢雄のコメントはこちら!

『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』について

『JFK』を撮った巨匠オリヴァー・ストーンの執念の企画

『プラトーン』(86)でアカデミー賞作品賞・監督賞を受賞し、その後も『ウォール街』(87)、『7月4日に生まれて』(89)と骨太なテーマとエンタテインメントを融合させる傑作を送り続けてきたオリヴァー・ストーンが、綿密な調査に基づく独自の視点から、ケネディ暗殺の真相に迫った『JFK』は、そのセンセーショナルな内容から世界的な大ヒットを記録。日本でも1992年に公開された洋画作品の配給収入(※当時)で4位。3時間9分という長尺で「日本では難しいのでは?」という映画会社の予想を、いい意味で裏切った。この映画のヒットにより、日本でもケネディ大統領の「JFK」という呼称が定着したのだ。同作はアカデミー賞8部門にノミネートされ、2部門(撮影賞、編集賞)で受賞を果たす。ケビン・コスナーが演じる地方検事ジム・ギャリソンが、ケネディ暗殺事件の捜査に人生を捧げ、事件の陰にCIAや大物政治家、マフィアの暗躍があったことも示唆する『JFK』は、ストーン監督による想像、つまりフィクションの要素も含まれたが、本作によってケネディ暗殺事件は再び脚光を浴びることになる。

映画公開の翌年(1992年)、アメリカ議会がジョン・F・ケネディ大統領暗殺記録収集法を可決。これによって数百万ページにおよぶ文書が機密解除された。ケネディ暗殺事件は研究者や民間コミュニティによって新たな調査が活気を帯びるものの、メディアによるケネディの死の“神聖化”の動きもあり、結局のところ真実はわからないまま年月は過ぎていく。

停滞する動きに不満を募らせていたオリヴァー・ストーン、そして『ワールド・トレード・センター』(06)『スノーデン』(16)で彼と組んだプロデューサーのロブ・ウィルソンが、満を持して完成させたのが、このドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀』である。

証言の「点」が事件全体の「線」となるミステリーの構成

ジョン・F・ケネディが平和を訴えるスピーチで始まる本作は、1963年のあの日、大統領の悲報を聞いた人々の反応、その直後のオズワルド逮捕、殺害を当時の映像でたたみ込むように展開。息もつかせぬ冒頭から観る者の心を鷲掴みしてしまう。

そして暗殺事件から55年後の2018年。ダラスを訪れたオリヴァー・ストーン監督が吐露する強い思いから、真実への「新たな章」が幕を開ける。ケネディの命を奪った銃弾の特徴、銃撃の方向、オズワルドの現場からの逃走経路、病院での検死やFBIの報告を細かく再検証しながら、事件直後、真相を調査するために組織されたウォーレン委員会の報告の矛盾を突きつけていく。検視で撮影されたケネディの遺体や、当時の映像、さらに1991年の『JFK』のクリップも使いながら、ストーン監督が引き出す新たな証言の数々は、ひとつひとつのピースがつながる、つまり「点」が「線」となる極上のミステリーのスタイルだ。そして中盤から終盤にかけては、オズワルドとキューバやソ連(当時)の関係、FBIやCIAの暗躍も明らかになっていき、キューバ危機、ピッグス湾侵攻、ベトナム戦争という歴史的事件ともリンクし、ケネディの暗殺が「必然」だった説が浮上。証言を心に刻みながら、背筋の凍る瞬間が何度か訪れる。新たな証言のためにストーン監督がアプローチしたのは、検視に関わった医師の元同僚、法医学者、歴史学者、暗殺事件やケネディに関する著作のある作家、暗殺記録再評価委員会のメンバー……と多岐に渡り、ジョン・F・ケネディの弟で、兄の死の5年後にやはり暗殺されたロバート・ケネディの息子も、一族を代表して登場する。このロバート・ケネディ・ジュニアは弁護士だが、2024年のアメリカ大統領選の民主党指名候補争いに出馬を表明するなど“時の人”である。本作の【劇場版】の上映時間は118分だったが、さらに詳細かつ、詰め込まれた膨大な情報量で圧倒し続けるのが、この『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』の持ち味である。

事件から60年。今、このタイミングで観るべき意義

撮影監督を務めたのは、ストーン監督の『JFK』など3度のアカデミー賞撮影賞に輝いたロバート・リチャードソン。またナレーションを、ハリウッドを代表する名優のウーピー・ゴールドバーグ、ドナルド・サザーランドが担当。サザーランドは『JFK』のクライマックスの重要なシーンで、主人公ジム・ギャリソンにケネディ暗殺の真相を“匂わせる”X大佐(ミスターX)を演じており、最高のキャスティングとなった。日本でも2022年、安倍晋三元首相が殺害される事件が起こり、さらに翌年2023年、未遂ながら現職の岸田文雄首相の命も狙われ、改めてケネディ暗殺事件からの地続きを感じている人も多いはず。またここ数年、世界を揺るがす大事件から、有名人のスキャンダルに至るまで、メディアが伝える情報が本当に正しいのか、忖度や陰謀で事実が隠されているのではないか……という不安も増大している。このような社会状況において、新たな証拠から真実を炙り出そうとする『JFK/新証言 知られざる陰謀』は、まさに“今こそ観るべき”一本なのだ。

世界を震撼させた暗殺事件から60年を経て、20世紀最大のミステリーがどのような結末を示すのか。あるいは、さらに疑惑の闇は広がっていくのかーー。真実を見極める役割は、われわれ一人一人に託される。

放送概要

JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】

1話約60分/全4話 独占放送&配信決定

【放送】
スターチャンネル【STAR1 字幕版】4月18日(木)より毎週(木)23:00 他
※4月14日(日)13:00より 字幕版 第1話 無料放送

【配信】
スターチャンネルEX<字幕版>4月18日(木)より毎週木曜1話ずつ更新

© 2021 Camelot Productions, Inc. All rights reserved.

Photo: John F. Kennedy Presidential Library, National Archives

監督:オリヴァー・ストーン(『JFK』、『プラトーン』、『7月4日に生まれて』)
出演:オリヴァー・ストーン
ナレーション:ウーピー・ゴールドバーグ、ドナルド・サザーランド

新たに解禁された文書からケネディ暗殺事件の真相を追った、オリヴァー・ストーン監督による執念のドキュメンタリーの完全版。オリヴァー・ストーン監督による『JFK』(1991)の公開後、新たに解禁されたケネディ暗殺に関する膨大な機密解除文書。その中から“真実”と思われる発見を、ストーン監督が改めて検証したドキュメンタリー。長期間の調査と関係者のインタビューから浮かび上がる「新証言」に迫る。【完全版】は1話約60分の4話構成で、約120分の【劇場版】よりもさらに緻密に証拠を追求した究極のバージョンとなっている。(全4話)

【公式】JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】 | 【スターチャンネル】映画・海外ドラマの放送・配信サービス

JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】

<字幕版&吹替版>独占放送&<字幕版>独占配信中

【放送】
スターチャンネル【STAR3 吹替版】2月25日(木)18:45ほか

【配信】
スターチャンネルEX<字幕版>独占配信中

© 2021 Camelot Productions, Inc. All rights reserved.

Photo: John F. Kennedy Presidential Library, National Archives

監督:オリヴァー・ストーン(『JFK』、『プラトーン』、『7月4日に生まれて』)
出演:オリヴァー・ストーン
ナレーション:ウーピー・ゴールドバーグ、ドナルド・サザーランド

<吹替版キャスト>
堀内賢雄:オリヴァー・ストーン (ヴォイスオーバー)
廣田行生:ドナルド・サザーランド (吹替)
齋藤貴美子:ウーピー・ゴールドバーグ (吹替) ほか

世界を震撼させた暗殺事件から60年…。巨匠オリヴァー・ストーンが『JFK』(1991)で綿密な調査に基づく独自の視点から描いた陰謀のストーリーは、そのセンセーショナルな内容から世界中で大ヒットを記録した。本作では映画の公開後、新たに解禁された何百万ページにおよぶ機密解除文書の中から“真実”と思われる重要な発見を白日の下に晒し、主要メディアが無視し続けてきた陰謀の真相をあぶり出す。長期間に渡る調査と、事件の目撃者をはじめとする関係者のインタビューの中から浮かび上がる“新たな証拠”=「新証言」を深く掘り下げ丁寧に紐解きながら、この暗殺事件がいまだ現代にも大きな影響を与え続けている歴史的な大事件であったことを、今を生きる私たちに改めて知らしめることになる衝撃のドキュメンタリー。

2021年/アメリカ/118分/カラー/1.77 16×9/5.1ch/英語/G
原題:JFK Revisited: Through the Looking Glass/字幕翻訳:加藤亜弓
配給:STAR CHANNEL MOVIES

映画『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』オフィシャルサイト

© 2021 Camelot Productions, Inc. All rights reserved.

Photo: John F. Kennedy Presidential Library, National Archives

© 2021 Camelot Productions, Inc. All rights reserved.

Photo: John F. Kennedy Presidential Library, National Archives

BS10 スターチャンネル 公式サイト

【スターチャンネル】映画・海外ドラマの放送・配信サービス

Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Prime Video

商品概要

21世紀の「JFK」と言えば阪神タイガーズですが、20世紀では大ヒット映画の事でした。

映画【アメリカン・バイオレンス】について語ろう!1981年公開のアメリカでの犯罪をドキュメンタリー化した映画

【アーノルド・シュワルツェネッガー】~映画スターから政治家へ~大ヒット映画のスターからカリフォルニア州知事に!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。