人気記事一覧
キツネ目の男はいなかった!?事件関係者の証言を集めた『昭和10大ミステリー新証言録』が発売決定!!
宝島社より、グリコ・森永事件をはじめとした昭和を代表する重大事件を特集した書籍『キツネ目の男はいなかった 昭和10大ミステリー新証言録』の発売が決定しました。
鉄腕DASHでの長瀬智也が発した「よっちゃんイカ」が思わぬ話題に!当たりが廃止されたのをご存知ですか?
人気バラエティ「ザ!鉄腕!DASH!!」の8月5日放送分において、長瀬智也がDASH島で発したとあるコメントが今ネットを中心に話題となっています。その内容はというと・・・
STAR WARS「エピソード5/帝国の逆襲」ジェダイとフォースとライトセーバー
ワクワクスイッチが押される?始まりのテロップ「遠い昔、はるかかなたの銀河系で…(A long time ago, in a galaxy far, far away ...)」と、エピソード5から使用されいる帝国軍テーマ曲。そしてあの衝撃の「No,アイアム ユア ファーザー」発言!!びっくらこいた作品からサックリ思い出ほじってみました。
1987年創刊のヤンキー御用達の雑誌『チャンプロード』が休刊へ!“ヤンキーのバイブル”と言われ、人気を博した!
不良文化を応援する雑誌『チャンプロード』が11月26日発売号をもって、休刊することが明らかとなった。『チャンプロード』は株式会社笠倉出版社が出版している暴走族向け自動車雑誌・オートバイ雑誌。
ホラーの巨匠S・キングの映画「ペット・セメタリー」家族への愛が禁断地へと導く‥‥!
スティーヴン・キング原作の「ペット・セマタリー」は1989年、キング自ら脚本を担当し映画化されました(映画は「セメタリー」)。死に満ちた曰くの土地へ引っ越したため幸せのはずだった家族の生活が崩壊する‥‥ペット、家族を思う想いが悲劇を生む‥‥! 音楽はラモーンズが担当!(「ペット・セメタリー2」も少しだけ載せています)。
機動戦士ガンダムに登場するプロトタイプ・ドムのフィギュアが、来年4月にバンダイから発売!
人気アニメ「機動戦士ガンダム」の企画「モビルスーツバリエーション(MSV)」に登場したプロトタイプ・ドム。そのフィギュア「ROBOT魂 <SIDE MS> YMS-09 プロトタイプ・ドム ver. A.N.I.M.E.」が、2017年4月にバンダイから発売される。
【ハロウィーン特集】ジェイソンとフレディ(13日の金曜日、エルム街の悪夢)
ハロウィーンも近いので、今回は映画「13日の金曜日」のジェイソンと同じく映画「エルム街の悪夢」のフレディにスポットを当ててみました。また、私たちミドル世代の頃には珍しかった「ハロウィーン」の成り立ちや、それが何故、お化けと関係があるのかも調べてみました。
2016年はマイル戦線を無敗で駆け抜けたモーリスが年度代表馬に選ばれた。 日本競馬史上最強のマイラーは?という問いに対し、真っ先に思い浮かぶのが 1998年の年度代表馬、タイキシャトルである。 タイキシャトルを知らない若い世代はロードカナロアやモーリスを 短距離最強と思いがちだが、本当の最強はこのタイキシャトルである。
元WANDSの大島こうすけが中心となって活動したR&Bバンド『SO-FI』
当時あまりなかったデジタルサウンドを取り入れ、ダンスミュージックをメインに活動をしていました。ボーカルが変更するとともにバンドのサウンドに変化がありました。
『タイタニック』『マトリックス』など名作映画をファミコン風に再現したアニメが凄い
『タイタニック』『マトリックス』など名作映画をファミコン風の8ビットで再現したショートアニメ。 懐かしのファミコンゲームを思い起こさせる素朴さ&キュートさがYoutubeで大ウケ。
ヤクルトの外野守備を支えた名手・飯田哲也!1993年日本シリーズの70mバックホームは圧巻!
90年代のヤクルトスワローズ黄金期を支えた守備の名手・飯田哲也。1993年西武ライオンズとの日本シリーズでのバックホームやTBS「スポーツマンNo.1決定戦」での俊足ぶりは圧巻でした。飯田哲也の野球人生を振り返ります。
クラスに絶対一人はいた!小学生のあるあるを語ろう。真冬でも半袖短パンとか!
小学生の頃、必ずクラスに1人いた真冬でも半袖短パン小僧や、先生にすぐ言う人。いましたよね、そんなあるあるを語ろう。
1980年代から登場したと言われている「バラドル(バラエティーアイドル)」。「バラドル」と聞いて思い浮かぶアイドルや番組などについて語りましょう!
ローリング・ストーンズを作った男“ブライアン・ジョーンズ”。彼はバツグンのファッションセンス同様に、天才的な閃きを持っていた!
ローリング・ストーンズの名付け親であり、初代リーダーであったブライアン・ジョーンズ。初期のローリング・ストーンズにおいてはミックやキースよりも目を引く存在でした。素敵なのはファッション・センスだけではなく、天才的な閃きでサイケデリック期のローリング・ストーンズに花を添えています。
志村けんさんの突然の訃報に、世界中が哀悼の意を表明。4月には追悼特別番組の放送も決定!
我々ミドルエッジ世代のみならず日本中を悲しみに包んだ、このたびの志村けんさんの訃報。現在世界を混乱の渦に巻き込んでいる新型コロナウイルスの犠牲者ということもあり、志村さんの訃報は世界を駆け巡りました。この記事では、各著名人の追悼コメント及び、4月に放送が決定した特番についてお知らせしたいと思います。
Windows95、NT、98など、歴代のWindowsの起動音をまとめた動画が話題に!!
「Windows」の歴代の起動音をまとめた動画がこのたび話題となっています。起動音を通じてパソコンの歴史を振り返ってみましょう!
今もちょっと気になる雑誌『ムー』。あの頃信じてワクワクしながら読んだものだ。
今はAmazon・ヤフーショッピング・楽天市場、では昔の通販とは?
今ではAmazon・ヤフーショッピング・楽天市場などネットショッピングが当たり前!では昔の通販とは、どうだったのでしょうか?調べてみました。
コピー能力選り取りみどり!貴方はどれを使った?『星のカービィ スーパーデラックス』
可愛いデザインで愛くるしいキャラクターの多いビッグネーム「星のカービィ」シリーズ。本作はカービィシリーズ7作品目の作品である。 本作は7種類の別々のストーリーゲームと2種類のミニゲームのオムニバス形式の本作は、数あるカービィシリーズの中最高峰と言われ、本作を一番に挙げる諸兄姉も多いと思われる。 万人に受ける難易度とやり込み要素、この時代では珍しい2P協力プレイ、そして何より豊富なコピー能力とコピー能力ごとの多彩なアクションが高評価の要因になっていると言えるだろう。
アニメ『るろうに剣心』主題歌集!
