人気記事一覧


1985年阪神日本一!あの時バースが居た

1985年阪神日本一!あの時バースが居た

相撲部屋と呼ばれた頃からの阪神ファン。85年の優勝にはほんとうに感動しました。あの時阪神にはバースという守護神がいたのです。


マイネル軍団のG1初制覇は実はこの馬!!マイネルマックス

マイネル軍団のG1初制覇は実はこの馬!!マイネルマックス

マイネル軍団と言えば、地味な血統ながらも、常にターフを沸かせてくれる 日本競馬会にはなくてはならない競走馬たちです。 そんな、マイネル軍団のG1初制覇がマイネルマックス、ではマイネルマックスとはどんな馬だったのか?


第3作目「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」の見どころは、やはりあの対決です!

第3作目「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」の見どころは、やはりあの対決です!

「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」といえば、ルークとダーズベイダーの対決ですね。振り返りつつ、他の面白ネタも集めてみました。


鈴木英人がジャケットを担当!雑誌「FM STATION」をモチーフにした『FM STATION 8090』が発売!!

鈴木英人がジャケットを担当!雑誌「FM STATION」をモチーフにした『FM STATION 8090』が発売!!

avex infinityより、80年代から90年代にかけて発表されたシティポップ&J-POPの名曲の数々を収録したコンピレーションアルバム『FM STATION 8090 ~CITYPOP & J-POP~ by Kamasami Kong』の発売が決定しました。


『はれときどきぶた』トンでけ!平成の突き抜けシュールアニメの金字塔!

『はれときどきぶた』トンでけ!平成の突き抜けシュールアニメの金字塔!

初期は兎も角、原作と全く違った展開、キャラデザです。


サッカー好きは必見!スポーツブランド『ヤンガー』の懐かしいシューズをパシャパシャ写真に収めてきた!!

サッカー好きは必見!スポーツブランド『ヤンガー』の懐かしいシューズをパシャパシャ写真に収めてきた!!

スポーツブランド『ヤンガー』を覚えていますか?「ヤンガーロンパン」や現在では当たり前の「トレーニングシューズ(通称:トレシュー)」の発売を始めました!懐かしの画像と共にヤンガーを振り返ります。


大人になるって、そういうことなんだな・・・と実感!『アンはアン』~ステキな大人になあれ!

大人になるって、そういうことなんだな・・・と実感!『アンはアン』~ステキな大人になあれ!

両親の離婚で傷つきながら自分の人生を切り開いていくヒロインのたくましさ!「キャンディ・キャンディ」で知られるいがらしゆみこ先生の作品「アンはアン」で、物語の中から意外にも教えられた場面がいくつかありました!


食欲をそそる食品サンプル!ショーウィンドウの食品サンプルを眺めて食券買っていた頃が懐かしい!!

食欲をそそる食品サンプル!ショーウィンドウの食品サンプルを眺めて食券買っていた頃が懐かしい!!

ファミレスの拡がりなどもあっていつしか食欲をそそる写真が掲載されたメニューが当たり前となっていった外食。一方で今も活躍している「食品サンプル」ですが、昔はもっと食品サンプルの重要性が高かったですよね。フォークとスパゲッティなど、懐かしさを感じる食品サンプルを振り返ります。


感動の涙が止まらない…。【バラ珍】嗚呼バラ色の珍生で、きれいな涙を流そう!

感動の涙が止まらない…。【バラ珍】嗚呼バラ色の珍生で、きれいな涙を流そう!

1994年から約6年間にわたり放送されていたバラエティ番組。芸能人のご対面ばかり見させられている昨今のバラエティとは違い、素人さんのリアルな人生模様に感情移入する方が続出。最近きれいな涙を流していないあなた…。人が人を思う気持ちの温かさを感じて、きれいな涙を流してみませんか?


元SMAPで現在オートレーサーとして活躍している『森且行』の過去の恋愛やアレコレ!!

元SMAPで現在オートレーサーとして活躍している『森且行』の過去の恋愛やアレコレ!!

元SMAPで現在はオートレーサーとして活躍している森且行さん。過去には熱愛報道・不倫騒動や別居?離婚?の情報がありました。そんな森さんをまとめてみました。


ザコ感涙!あの「黒王号」にまたがって北斗の拳の強キャラ「ラオウ」になりきれるサービスが話題に!!

ザコ感涙!あの「黒王号」にまたがって北斗の拳の強キャラ「ラオウ」になりきれるサービスが話題に!!

北海道札幌市の動物園「ノースサファリサッポロ」にて、北斗の拳のキャラクター「ラオウ」になりきれる乗馬体験のサービスが開始することが明らかとなりました。同サービスは7月13日からスタートするとのこと。


【リック・アストリー】80年代に世界的ヒット曲を飛ばしたソウルフルな歌声は今も健在!

【リック・アストリー】80年代に世界的ヒット曲を飛ばしたソウルフルな歌声は今も健在!

リック・アストリーは80年代後半にヒット曲を飛ばし、世界的に有名な歌手となりました。現在でも活動中であり、そのソウルフルな歌声は今も健在!さっそく振り返ってみましょう(^^)/


「劇場版マジンガーZ INFINITY」こそ、ミドルエッジ世代の夢!「東映まんがまつり」の興奮が今蘇る!

「劇場版マジンガーZ INFINITY」こそ、ミドルエッジ世代の夢!「東映まんがまつり」の興奮が今蘇る!

ロボットアニメの金字塔「マジンガーZ」がこの度なんと劇場映画化して公開中!我々世代で知らない人はいないアニメのリブート版を早速チェックしてきました!果たしてそのストーリーや出来栄えは如何に!!


駄菓子屋で売ってた「Wシール」集めてみたよ!

駄菓子屋で売ってた「Wシール」集めてみたよ!

シールをはがすと、下からまた絵柄が出てくる「Wシール」 駄菓子屋でよく売っていたシールは、アイドルのブロマイドやアニメなど、当たりくじがついているものも有りました♪


【ゲームセンターあらし】大人気漫画がアニメで天下を取れなかった訳とは!?

【ゲームセンターあらし】大人気漫画がアニメで天下を取れなかった訳とは!?

テレビゲーム黎明期に登場した漫画「ゲームセンターあらし」は、テレビゲームという最先端の娯楽をいち早く取り入れ大ヒットしました。その人気を受けてアニメ化されたのですが、漫画とは異なり時代の波に飲み込まれる結果となります。人気漫画=人気アニメとならなかった原因はどこにあったのでしょうか?


【映画】史上最低の映画監督の半生をティム・バートンが描いた「エド・ウッド」

【映画】史上最低の映画監督の半生をティム・バートンが描いた「エド・ウッド」

史上最低の映画監督と言われたエド・ウッド。エドを尊敬しているティム・バートンが監督、エド役をジョニー・デップが演じた映画「エド・ウッド」。どのような作品か、エドはどんな人物かまとめました。


懐かしのギャグアニメハクション大魔王を振り返ってみよう!

懐かしのギャグアニメハクション大魔王を振り返ってみよう!

タイムボカンシリーズと並んでタツノコプロを代表するギャグアニメ、ハクション大魔王を覚えていますか!?懐かしいテレビアニメを扱う番組では最終回が感動的だとして取り上げられることもあるハクション大魔王について振り返ってみましょう。


日本人でも90年代スーパーモデルの神ボディになれる方法をモデル自身が教えてくれてるよ

日本人でも90年代スーパーモデルの神ボディになれる方法をモデル自身が教えてくれてるよ

90年代に神がかった美しさでブームを巻き起こしたスーパーモデルたち。外人にはかなわないとあきらめるのはまだ早い。モデル自身が教える誰でもスーパーモデル体型になれる方法まとめ。


久保田利伸 ブラック・ミュージックのパイオニア

久保田利伸 ブラック・ミュージックのパイオニア

ブラック・ミュージックのパイオニア といわれている久保田利伸 。その外見はアフロでファンキー!日本人に見えない。かっこいい久保田利伸の動画と近況です。


『ガンプラり歩き旅』その71 ~吹き荒れろ! ガザの嵐だ、ネオジオンのガザD参上!~

『ガンプラり歩き旅』その71 ~吹き荒れろ! ガザの嵐だ、ネオジオンのガザD参上!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!