リック・アストリーとは

白人にしては驚くほどソウルフルな歌声と、そのルックスから「リッチー&ビューティーな歌声」と言われたリック・アストリー。
デビュー曲から一気にスターダムに登ったその実力は伊達ではありません。
皆様はリック・アストリーというと、どんなイメージを持たれてますか?
私は三ツ矢サイダーです(笑) 忘れられませんねぇ(^^)/
三ツ矢サイダーのCM
これこれ!このCM!!
覚えてますか? 懐かしいですよね~
ほんとに明るくて陽気なCMです。それでいて爽やかね(^^)/
ちなみに、このCMに使われたリック・アストリーの曲名をご存じですか?
この曲は、1988年にリリースされた「Take Me to Your Heart」という曲でした。
この曲って、結構印象にあるんですよね。しかも、良い思い出として残ってます。
三ツ矢サイダーの昔のCMで、一番記憶に鮮明かも。
Take Me to Your Heart
こちらの動画で「Take Me to Your Heart」をフルで聴けます。
時代を感じさせるサウンドではありますが、なんか安心するんですよねぇ
この時代の楽曲はほんとに良かったと思います。
リック・アストリーの名曲を聴き直す
ほんとに代表的な曲だけを3曲振り返ってみたいと思います。
デビューアルバムの『Whenever You Need Somebody』から2曲、3枚目のアルバム『Free』から1曲です。
1987年 Never Gonna Give You Up

この曲はリック・アストリーのデビュー曲になります。
初っ端から人気に火がつき、一躍スターダムに上り詰めた代表曲ですね(^^)/
なんとも陽気で明るい恋の歌です。
聴いてるこちらが元気になりますよね!
1988年 Together Forever

この曲、大好きです!!
これぞリック・アストリーの一番有名な曲ではないでしょうか?
曲名やリック・アストリーをご存じない方でも、一度は耳にしたことがあると思います。
愛し合っている男女が永遠に結ばれるというタイトルですが、せめて音楽ではそうあって欲しいですよねぇ(^^)/
うんうん、ほんとに名曲です!
1991年 Cry for Help

この曲は3枚目のアルバム『Free』に収録されています。
何故この曲を選択したかといいますと、上の2曲と比べると、リック・アストリーにしてはしっとりしたバラードを歌っているからです。
当時のリック・アストリーにも、こんな一面があったのを覚えてらっしゃる方はいらっしゃいますか?
この頃から、少し人気に陰りが出始めてはいるのですが、この曲は素晴らしいバラードなので、是非聴いてみてくださいね。
現在のリック・アストリーは・・・?
一度、育児休業の為、活動をしていなかったリック・アストリーですが、再びスポットライトを浴びることになります。
そこにはネット上での、些か本人には不本意な使われ方をされたと思わるリック・ロールや、各地での精力的な音楽活動など、色々な理由があったと思われますが、何よりもご本人の音楽に対する誠実な思いが強かったからではないでしょうか?
『50』というアルバムを2016年にリリースしてます。
また、2017年のサマーソニックでは、フー・ファイターズと共演するなど、衰えをしりません。
そんなリック・アストリーが、今はどんな歌声なのか、是非聴いてみてください。
アルバム『50』から「KEEP SINGING」を抜粋してみました(^^)/
KEEP SINGING

かっこいい・・・
いや、リック・アストリーまじでカッコイイんですけど(笑)
なんというか、良い歳の取り方してますよねぇ
なんか若い頃より、歌声がルックスに合ってる様な気がします。
この歌声は天から授かった宝物ですね(^^)/
リック・アストリーを振り返ってみて
最後にサラっと今のリック・アストリーに触れましたが、正直嬉しかったです。
リック・アストリー健在でしたねぇ!
それにしても三ツ矢サイダーのCM懐かしかったなぁ
リック・アストリーのイメージって、私にとってはあの頃なんですよねぇ
良い年の取り方をしているリック・アストリーを、私も見習いたいと思います!