Windows95、NT、98など、歴代のWindowsの起動音をまとめた動画が話題に!!

Windows95、NT、98など、歴代のWindowsの起動音をまとめた動画が話題に!!

「Windows」の歴代の起動音をまとめた動画がこのたび話題となっています。起動音を通じてパソコンの歴史を振り返ってみましょう!


歴代のWindowsの起動音をまとめた動画が話題に!!

1981年9月に開始された“Interface Manager”というプロジェクトから始まったマイクロソフト「Windows」。現在ではパソコンをはじめとした様々な機器にインストールされ、世界標準のOSの地位を確立しています。

こちらは「Windows3.1」が搭載されたPC-9821。

皆さんお馴染みの「起動音」が動画に!

そんな「Windows」の歴代の起動音をまとめた動画が、このたび話題となっています。Windowsが爆発的に普及するきっかけとなった「Windows95」から最新の「Windows10」までをまとめており、パソコンの歴史の流れを一本の動画で体感することが出来ます。

日本における情報革命の嚆矢となった「Windows95」。フロッピーの山が時代を感じさせます!

早速チェックしてみましょう!

このたび作成された動画「Evolution of Windows Startup Sounds」は、2月1日に公開されて以来、早くも300近いコメントが。「95の音が最も美しい!」「こんな動画を待ってた!」といったコメントが全世界から寄せられています。

PC98を起動したときの動画も!!

こちらは昔懐かしのPC98でのWindows95の起動音です。ただ音源を楽しむだけでなく、当時のパソコン環境を思い出せる良動画なのでこちらも是非チェックしてみましょう!

「Windows95」の起動音を作ったブライアン・イーノとは?

Windowsの起動音の中でも評価の高い「Windows95」の起動音。この音を制作したのはイギリスの音楽家、ブライアン・イーノです。ここでは彼の経歴をまとめてみたいと思います。

ブライアン・イーノ (2006年6月26日撮影)

ロキシー・ミュージックで活躍!

1970年代前半、ブライアン・イーノはイギリスのグループ「ロキシー・ミュージック 」にシンセサイザー奏者として参加。アルバム「ロキシー・ミュージック」「フォー・ユア・プレジャー」の二枚の作品を残しました。

デヴィッド・ボウイの「ベルリン三部作」に参加!

70年代後半からは、ソロとして現代音楽・ニューエイジ色が強くなっていったブライアン・イーノ。彼のそのマニアックなサウンドは当時のロックシーンに少なからず影響を与え、デヴィッド・ボウイのいわゆる「ベルリン三部作」への参加は大きな注目を集めました。

ベルリン三部作のひとつ「英雄夢語り (ヒーローズ)」。

「Windows95」の起動音を制作!!

その後も多くのミュージシャンのプロデュースなどに関わってきたイーノですが、90年代に入ると「Windows 95」の起動音である「The Microsoft Sound」を発表し、再び脚光を浴びます。ちなみにこちらの音源ですが、2015年には20周年を記念してオリジナルの6秒を3分54秒に引き延ばしたバージョンが発表されています。こちらも興味のある方はチェックしてみてください!

「Windows10」では起動音がオフに!(泣)

ミドルエッジ世代をノスタルジックな気持ちにさせる起動音ですが、現行の「Windows10」では起動音が初期設定ではオフになっているのをご存知の方は多いかと思います。パソコンの起動時間が短くなり、起動音の必要性が薄れてきたのかもしれませんが、個人的には今後も起動音の搭載は続けてほしいものです。

オススメの記事はこちら!

マイコンから始まったパソコンの歴史 - Middle Edge(ミドルエッジ)

FM TOWNSは時代を先取りした世界初のCD-ROMドライブ標準搭載パソコンでした! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「無いものは自分たちで創る」夢のホビーパソコン『X68000』の魅力について語っちゃいます - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。