人気記事一覧


【訃報】90年代に人気を博した霊能力者・僧侶の織田無道さん死去。「とんねるずの生でダラダラいかせて」など

【訃報】90年代に人気を博した霊能力者・僧侶の織田無道さん死去。「とんねるずの生でダラダラいかせて」など

90年代を中心に心霊を題材としたバラエティ番組などで人気を博した僧侶・織田無道(本名:織田礼介)さんが9日、がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。68歳でした。


ミニカーで振り返る なつかしの名車

ミニカーで振り返る なつかしの名車

ミニカーだけどあなどれない! 小さいながらも忠実な作りで思い出の名車がよみがえる!


アグァ!グァテマラ!!冒頭百恵ちゃんがそう繰り返すヒット作「ホワイト・ラブ -White Love-」を見直します

アグァ!グァテマラ!!冒頭百恵ちゃんがそう繰り返すヒット作「ホワイト・ラブ -White Love-」を見直します

語学学校でスペイン語を習う受講生と講師の物語。ももえちゃんと三浦友和の共演第10作目の作品です。


懐かしい!野球盤!「消える魔球!」

懐かしい!野球盤!「消える魔球!」

懐かしい!子供の頃よくやってた!野球盤ゲーム。打てる、打てない「消える魔球!」 当時の読売ジャイアンツには王貞治・長嶋茂雄という二人のスーパースターがいた、野球漫画『巨人の星』が生まれ。TV放送された「アニメ版」は人気が高く、何度も再放送された。そんな時代の野球版をまとめてみました。


【ホーン・ユキ】ボインちゃんと呼ばれて愛された美人ハーフ女優!俳優・入川保則との結婚や悩殺ショットも振り返る!

【ホーン・ユキ】ボインちゃんと呼ばれて愛された美人ハーフ女優!俳優・入川保則との結婚や悩殺ショットも振り返る!

1970年代を中心に活躍し、その恵まれた巨乳・スタイルから”ボインちゃん”と形容されたホーン・ユキさん。当時、多くの男性ファンが羨望の眼差しで彼女のことを眺めていたと思います。今回の記事では、そんなホーン・ユキさんにスポットを当て、その全盛期や官能・悩殺カットを振り返っていきます。


ネットオークションで歴代最高の落札価格を記録したCD!「さそり座の『チャイム』」って?

ネットオークションで歴代最高の落札価格を記録したCD!「さそり座の『チャイム』」って?

21世紀に入り一般化したネットオークション。利用されたことのある方も多いかと思います。そんなネットオークションで、歴代最高額を記録したCDのタイトルを皆さんご存知でしょうか?


バンダイから「グレートマジンガー」フィギュアが発売へ!現在予約受付中!!

バンダイから「グレートマジンガー」フィギュアが発売へ!現在予約受付中!!

2017年6月にバンダイから「超合金魂 GX-73 グレートマジンガー D.C.」が発売される。現在Amazonなどで予約の受付を行っている。越智一裕氏の徹底考察を基にしたフィギュアで、初回特典もありでオススメの商品となっている。


意外と難ゲーだった「高橋名人のBUGってハニー」高橋名人の冒険島とはうって変わったゲームシステム

意外と難ゲーだった「高橋名人のBUGってハニー」高橋名人の冒険島とはうって変わったゲームシステム

高橋名人の冒険島で人気の高橋名人シリーズの1つ。アニメでも人気になった「Bugってハニー。」アクションとブロック崩しゲームが融合した斬新なゲームシステムが話題になりました。ブロック崩しがおまけというよりむしろメイン?と思うくらい、難易度が高かった思い出のゲームです。


フジの「月9」がついに30周年!80~90年代の「月9」を彩った名曲の記念コンピアルバムが発売されます!

フジの「月9」がついに30周年!80~90年代の「月9」を彩った名曲の記念コンピアルバムが発売されます!

フジテレビ系で月曜午後9:00から放送されているドラマ、通称「月9」が放送開始30周年となるのを記念し、コンピレーションアルバム『「月9ラブ」~30th Anniversary春夏~』『「月9ラブ」~30th Anniversary秋冬~』の発売が決定しました。


【昭和歌謡曲】あの頃よく耳にした「シンガーソングライター」といえば?

【昭和歌謡曲】あの頃よく耳にした「シンガーソングライター」といえば?

今では珍しくない、作詞・作曲を歌手自らが行う「シンガーソングライター」!1970年代~1990年代にヒット曲を世に送り出した「シンガーソングライター」について語りましょう!


心霊マニア必見!あの「冝保愛子」の秘蔵映像が8月15日放送の「最恐映像ノンストップ6」で蔵出し!

心霊マニア必見!あの「冝保愛子」の秘蔵映像が8月15日放送の「最恐映像ノンストップ6」で蔵出し!

テレビ東京系列にて8月15日午後7時54分から放送される「最恐映像ノンストップ6」にて、80年代から90年代にかけて日本を震撼させた霊能力者・宜保愛子の秘蔵映像が公開されることが明らかとなりました。


ヒット曲と一緒にあの頃に帰って浸ってみよう【1989年版】

ヒット曲と一緒にあの頃に帰って浸ってみよう【1989年版】

いつも聴いてた、どこでも流れてた。流行りの曲を聴くとすぐにあの頃に戻れる不思議な感覚ってありませんか? その年のヒット曲を振り返りながらあの頃に浸ってみましょう!


松嶋菜々子主演の朝ドラ「ひまわり」は隠れた名作!?

松嶋菜々子主演の朝ドラ「ひまわり」は隠れた名作!?

朝ドラに出演したいた俳優さんは今も昔も注目され「朝ドラ女優」「朝ドラ俳優」なんて呼ばれることもありますよね。松嶋菜々子さんもそのうちの1人。ヒロインを演じた「ひまわり」を振り返ってみましょう。


「漂流教室」「まことちゃん」の漫画家・楳図かずお、実に26年ぶりとなる新作を発表!!

「漂流教室」「まことちゃん」の漫画家・楳図かずお、実に26年ぶりとなる新作を発表!!

「漂流教室」「まことちゃん」などの作品で知られる漫画家・楳図かずおがこのたび、実に26年ぶりとなる新作を発表することが明らかとなりました。


お色気シーンでお馴染みの「わ~お~」は誰の声??

お色気シーンでお馴染みの「わ~お~」は誰の声??

よくバラエティ番組で、お色気のシーンになると「わ~お~」という女性の声が入りますが、あの声は誰が言ってるのでしょうか?それとも作った声なのでしょうか? そんな疑問を頭に残しつつ、該当しそうなSEXY女優を紹介しながら探ってみたいと思います。


最新ベスト「Finally」でついに再録!安室奈美恵の公式サイトから抹消された名曲とは?

最新ベスト「Finally」でついに再録!安室奈美恵の公式サイトから抹消された名曲とは?

先日引退を発表した、安室奈美恵のベストアルバム「Finally」。出荷枚数は100万枚を超え、各種ランキングで軒並み1位を獲得するなど大ヒットを記録しています。その「Finally」の中に、安室の公式サイトに掲載されていない「封印された名曲」が収録されていると話題になっています。


【70年代サンリオキャラシリーズ】75年に生まれた双子の姉弟♡『リトルツインスターズ』

【70年代サンリオキャラシリーズ】75年に生まれた双子の姉弟♡『リトルツインスターズ』

ハローキティやマイメロディと並ぶ大人気のサンリオキャラクター『リトルツインスターズ』!75年に生まれた双子の姉弟「キキ」と「ララ」を覚えていますか?


あの宮尾さんが所属していた10代目イカ天キング「宮尾すすむと日本の社長」!!

あの宮尾さんが所属していた10代目イカ天キング「宮尾すすむと日本の社長」!!

皆さんは「宮尾すすむと日本の社長」というバンドを覚えていますでしょうか?FLYING KIDS、たま、マルコシアス・バンプなどと並ぶ「三宅裕司のいかすバンド天国」が輩出したいわゆるイカ天バンドのひとつで、「宮尾すすむ」というネーミングから、記憶の片隅に残っている方も多いと思います。この記事では彼らを特集したいと思います。


「お願いダーリン!」は「おくさまは18歳」のリメイク?キャストも豪華!

「お願いダーリン!」は「おくさまは18歳」のリメイク?キャストも豪華!

「ボクたちのドラマシリーズ」で放送されていた「お願いダーリン!」を覚えていますか?高校教師と女子高校生が実は夫婦!というドタバタラブコメディー。高橋由美子さん、森脇健児さん他、キャストも豪華ですよ。


ひたすら賑やかで愉快だった少女漫画雑誌「ぴょんぴょん」て憶えてる?

ひたすら賑やかで愉快だった少女漫画雑誌「ぴょんぴょん」て憶えてる?

りぼん、なかよし、ちゃおの三大少女漫画雑誌が牛耳っていた80年代、ぴょんぴょんは一部の少女たちのハートを掴んで離しませんでした。 発行期間約5年という短い生涯でしたが、他の少女漫画雑誌とは一線を画す個性的な作品を数多く残しました。