キツネ目の男はいなかった!?昭和の重大事件を特集した『昭和10大ミステリー新証言録』が発売決定!!
宝島社より、グリコ・森永事件をはじめとした昭和を代表する重大事件を特集した書籍『キツネ目の男はいなかった 昭和10大ミステリー新証言録』の発売が決定しました。発売予定日は2020年2月6日。
表紙はこちらです!

「キツネ目の男はいなかった」というセンセーショナルなタイトルが印象的な本書。昭和史に名を残す未解決事件及び解決済み事件について、禁断の「新事実」を当時の関係者が告白する証言集となっています。事件から30年以上の年月が経過した、令和の時代となった今だからこそ語ることの出来る証言が続出の予感です!
本書が取り上げる事件はこちらです!
本書では、80年代を代表する「グリコ・森永事件」をはじめ、三億円事件、あさま山荘事件、ロッキード事件など、日本史の教科書に名を残す重大事件を10件ピックアップ。ここでは、その一部を動画と概略でご紹介したいと思います。詳細は本書を読んでからのお楽しみ!
狭山事件
「狭山事件」とは、埼玉県狭山市で1963年5月に発生した誘拐殺人事件。当時24歳の男性が逮捕され、無期懲役刑が確定。しかしながら男性は冤罪を主張し、当時の警察の捜査方法にも疑問が呈されたことから、冤罪事件なのではないかと疑われています。

三島由紀夫事件(1970年に発生。動画でチェックしてみましょう!)
吉展ちゃん誘拐殺人事件
1963年3月に東京都台東区で発生した「吉展(よしのぶ)ちゃん誘拐殺人事件」。その注目度の高さから、戦後最大の誘拐事件として有名です。マスコミが事件解決の邪魔にならないよう、日本初の「報道協定」が結ばれた事件でもあります。

あさま山荘事件(1972年に発生。動画でチェックしてみましょう!)
商品概要
タイトル:キツネ目の男はいなかった 昭和10大ミステリー新証言録 (宝島SUGOI文庫)
編集:別冊宝島編集部
出版社:宝島社
仕様:文庫
発売予定日:2020/2/6
価格:770円(税込)
ご予約はこちらから!
おすすめの記事はこちら!
グリコ・森永だけじゃない!80年代に発生した昭和の「未解決事件」まとめ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
芸能人の薬物騒動で思い出す!1980年に起こった「ポール・マッカートニー」の大麻摘発!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
歴史的事件が一面にズラリ!ゴミで出た「古新聞」がやたら古過ぎるとネットで大きな話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)