志村けんさんの突然の訃報に、世界中が哀悼の意を表明する。
我々ミドルエッジ世代のみならず日本中を悲しみに包んだ、このたびの志村けんさんの訃報。現在世界を混乱の渦に巻き込んでいる新型コロナウイルスの犠牲者ということもあり、志村さんの訃報は世界を駆け巡りました。アメリカでは「日本の“ロビン・ウィリアムズ”が亡くなった」、中国では「新型コロナウイルスが原因で、日本の著名なコメディアンが亡くなった」と、世界各国がこのたびの訃報を大々的に報じています。さらに、SNSなどを中心に著名人も続々と哀悼の意を表しています。
こちらはCNNでの報道。
ドリフターズのメンバーからのコメント
ドリフターズのメンバーである加藤茶、仲本工事、高木ブーは、所属事務所であるイザワオフィスを通じてそれぞれコメントを発表。特に加藤は「日本の宝を奪ったコロナが憎い」と具体的にコロナという単語を使ってコメントし、その悔しさ・やりきれなさを滲ませています。

加藤茶
ドリフの宝、日本の宝を奪ったコロナが憎いです。 皆さんも身近に感じて、気を付けてくださるようお願い致します。
https://izawaoffice.jp/news200330.htmlIZAWA OFFICE -イザワオフィス-
仲本工事
ドリフも順番に逝く歳になったとは思ったけど、一番若い志村が⻑さんの次になるとは、、、。 非常に悔しいです。
https://izawaoffice.jp/news200330.htmlIZAWA OFFICE -イザワオフィス-
高木ブー
芸能界からのコメント
芸能界からも、ツイッターなどで続々と追悼のコメントが届いています。「志村けんのバカ殿様」などで共演し、長年親交のあった桑野信義は自身のブログにて「殿!嘘でしょう…」と、言葉にならない気持ちを吐露。長年芸能界で共に仕事をしていた研ナオコも自身のツイッターにて「今は何も考えられません」と、気持ちの整理が出来ないことを正直に告白しています。
桑野信義
桑野信義&MASAオフィシャルブログ ボクらのじゆうけんきゅう おわらないなつやすみ Powered by Ameba -2ページ目
研ナオコ
松本人志
YOSHIKI
政治家からも追悼コメントが!
また、このたびの訃報には政治家も反応。志村さんの出身地である東村山市の渡部尚市長は「東村山15万市民の皆さんと共にご回復を祈っていました」と、志村さんの回復が市民の願いであったことを伝え、また、台湾の蔡英文総統も日本語で「国境を超えて台湾人にたくさんの笑いと元気を届けくれてありがとう」と、世界を股にかけて活躍した志村さんの冥福を祈りました。
渡部尚(東村山市長)
蔡英文(中華民国・台湾総統)
CS放送ファミリー劇場で志村けんさんの追悼番組が放送決定!
このように世界中が悲しみに暮れる一方で、CS放送ファミリー劇場では4月4日(土)および5月2日(土)に、志村さんが出演する番組の追悼特集放送が決定しました。さらにレギュラー放送についても、4月より番組を追加して放送することが決定。概要は以下の通りです。
長年に渡り、世界中に笑いを届けてくれた志村さん。ぜひ特番を試聴して、笑って送り出してあげたいものです。

志村けんさん追悼特集放送
■4月4日(土)
『志村けんのバカ殿様 桜満開スペシャル』4月4日(土)14:00~
■5月2日(土) (※放送時間は調整中)
『ドリフ大爆笑 総集編』、『ShimuraXYZ』、『変なおじさん』、『志村流』、『志村屋です。』、『志村けんのバカ殿様』
<レギュラー放送中>
・『志村けんのだいじょうぶだぁⅡ』月曜~金曜朝6:00~(※休止の場合があります)
・『ドリフ大爆笑』毎週月曜~木曜27:30~/毎週木曜17:30~/毎週金曜19:00~(※休止の場合があります)
・『志村流 セレクト』
[#18]4月3日(金)29:25~ [#19]4月4日(土)29:20~ [#20]4月5日(日)29:10~
[#21]4月10日(金)29:10~ [#22]4月18日(土)6:00~ [#23]4月18日(土)29:20~
[#24]4月24日(金)29:30~ほか
・『志村屋です。セレクト』 [#83]4月6日(月)27:00~ [#84]4月27日(月)27:00~
<4月より放送開始>
『志村塾』4月3日(金)スタート 毎週金曜20:30~(※休止の場合があります)

あさドリフ|ファミリー劇場
おすすめの記事はこちら!
【掛け声の起源】「最初はグー」「あっち向いてホイ」「ガッツポーズ」などの起源を確認。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
お笑い界のレジェンド!【志村けん】のコントで演じた人気キャラクターを振り返ってみました! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ドリフのヒゲダンスのBGM「ヒゲのテーマ」には元曲があった?! - Middle Edge(ミドルエッジ)