1992年(平成4年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧
あのゲームは面白かった!スーパーガチャポンワールドSDガンダムXの面白さとゲーム内容を振り返る
あのゲームは面白かった!の中の一つ「スーパーガチャポンワールドSDガンダムX」の面白さとゲーム内容を振り返ります。その後、続編も発売され、さらにSwitch版も発売されたSDガンダムXの面白さに記憶違いがないか調査しました
前作から5年後、スーパーファミコンで登場した「スーパーバーディ・ラッシュ」は前作よりどのように変わったか調査
前作はファミコン用ソフトだったバーディラッシュですが、一般的なゴルフゲームより優しく、面白いと評判のゲームでした。そうなると気になるのが続編「スーパーバーディ・ラッシュ」です。前作通り優しいのか、前作より面白いのか、徹底調査です。
少し販売時期が早かった!?総合格闘技~アストラルバウト2~ってどんなゲーム?
総合格闘技といえば、今では誰でも知っていて、熱狂的なファンも多いです。しかしそれはPRIDEやRIZINなどの影響が大きかったと言えます。しかしその前に発売されていた総合格闘技~アストラルバウト2~はどのようなゲームだったのか。そして、時代を先どったゲームだったのか調査しました。
「46億年物語 はるかなるエデンへ」の物語は壮大、ゲームも面白い素晴らしいゲームって本当!?
「46億年物語 はるかなるエデン」、当時は他の人気ソフトの陰に隠れてそこまで有名ではなかったのですが、ゲームの内容や物語の進み方など、素晴らしいゲームだとの評判を聞きます。そこでその評判は本当なのか調査してみました。
あの大ヒット映画「スターウォーズ」を原作にしたゲーム「スーパー・スター・ウォーズ」は初心者でも楽しめるのか
世代を超えても知らない人はいないであろう映画「スターウォーズ」を原作にしたゲーム「スーパー・スター・ウォーズ」音楽やグラフィックに定評があり、評価も高いのですが「難しい」という声が聞かれます。実際に難しいのか調査してみました。
【Spirit of wonder】スピリッドオブワンダー・チャイナさんの憂鬱の魅力など
1992年にOVA化されたコンテンツ、Spirit of wonder『チャイナさんの憂鬱』について、あらすじや魅力などを記載させていただきます。独特の世界観や、チャイナさんの可愛らしさなど見逃せないポイントは多いです。本編動画も合わせて紹介しますので、ぜひ記事をご覧になってください。
ジャンプ黄金期のギャグマンガ「ボンボン坂高校演劇部」を振り返ろう
高橋ゆたかさんの代表作、「ボンボン坂高校演劇部」を知っていますか?アニメ化はされていないけれど意外にファンが多いこの作品を振り返ってみましょう。
1992年から放送が開始されたアニメ「クレヨンしんちゃん」 現在では大人気アニメとして知られていますが、放送当時は「下品過ぎる」と「子供に見せたくないアニメ」として有名でしたね。
1992年9月結成されたダンス&ボーカルグループ「TRF」。結成から28年経つもののDJ KOOさん以外は音楽番組しかあまり出演しません。で、メンバーのETSUさんが気になりどんな人なのか調べてみました。
出産後あまりメディアで見なくなった『瀬戸朝香』がジャガー横田化してきた?!
V6の井ノ原快彦さんと結婚された瀬戸朝香さん。出産後、子育てに忙しいのかもしれませんが、メディアであまり見なくなりました。そんな中、最近激太りしているという噂があります。
【デーブ大久保】がホームランを打つと必ず勝つという「不敗神話」があった!
1992年にトレードで西武から巨人に移籍したデーブ大久保さん。その時「大久保が打てば負けない」という「不敗神話」があったといいます。一体どんな内容だったのでしょうか?さっそく振り返ってみたいと思います!
お笑い芸人、中川家の弟、礼二さん実はバツイチで離婚歴があります。現在は別の女性と再婚しています。また過去に暴行事件を起こしています。その辺をまとめてみました。
神戸コロッケが30周年!1992年発売「牛肉・じゃがコロッケ」「カレーコロッケ」復刻!!
株式会社ロック・フィールド(本社:兵庫県神戸市)が展開する神戸コロッケの創業30周年を記念し、5月23日(木)より「復刻コロッケ」シリーズを発売。関西のグルメを支えてきた同店のあの味が復活します!
『進め!電波少年』の電波子17号が大学生と本気の駆け落ち失踪!!
「進め!電波少年」の中の企画で生まれたアイドルグループで電波子17号で活躍されていた徳永美穂さんが大学生との駆け落ちした!!というニュースが入って来ました。真相はいかに・・・
若者のカリスマと呼ばれた伝説的ミュージシャン尾崎豊さん。4月25日 は尾崎さんの命日でした。僅か26年で生涯を閉じてしまった尾崎豊さんをまとめてみました。
バンドでもソロでも名曲を残してきたマーシー。今回はそんなマーシーのソロシングルを振り返ってみたいと思います。当然ながらあの名曲「アンダルシアに憧れて」も入っていますので、一緒に聴き直してみましょう!
日本を代表するダンスユニットTRFのダンサーSAMさんが2014年に一般人女性と極秘再婚している事が分かりました。元奥様の安室奈美恵との結婚や離婚原因など交えてまとめてみました。
【ハウンド・ドッグ】のベストアルバム『FAVORITE THINGS』+「ff」を聴き直そうぜ!!
我らが青春のハウンド・ドッグ!その熱い魂は我々ファンの中で今でも燃え続けていますよね(^^)/ 今回はそんなハウンドドッグが1992年にリリースした至極のベストアルバムに「ff」を加えて振り返ってみたいと思います!
1992年に解散した!!日本のバンド・グループ・ユニットまとめ!!
1992年に解散した日本の芸能グループ、バンド、音楽ユニットを年代順にまとめてみました。何回も解散と再結成を行っているバンドは始めて解散を発表した年を記しています。
【#プロレス今日は何の日】1992年10月23日『日本武道館 高田延彦vs北尾光司っ!』
日本にプロレスが根付いてから早70年近く経とうとしています。プロレスが一番熱く盛り上がっていた80年代~90年代にあった出来事を今日の日付と共に紹介していく新コーナー【#プロレス今日は何の日】。 1992年10月23日、「ええ、確かに武道館が揺れましたよ」あの日、高田のハイキックに歓喜感涙!みんなで叫んだ高田高田の大合唱!心震わせたあの日から26周年!今日もプロレス最高っ!