【#プロレス今日は何の日】1992年10月23日『日本武道館 高田延彦vs北尾光司っ!』

【#プロレス今日は何の日】1992年10月23日『日本武道館 高田延彦vs北尾光司っ!』

日本にプロレスが根付いてから早70年近く経とうとしています。プロレスが一番熱く盛り上がっていた80年代~90年代にあった出来事を今日の日付と共に紹介していく新コーナー【#プロレス今日は何の日】。 1992年10月23日、「ええ、確かに武道館が揺れましたよ」あの日、高田のハイキックに歓喜感涙!みんなで叫んだ高田高田の大合唱!心震わせたあの日から26周年!今日もプロレス最高っ!


1992年10月23日 『日本武道館 高田延彦vs北尾光司っ!』

[収録試合]
格闘技世界一決定戦 高田延彦 vs 北尾光司 

大江 慎 vs サムリック
トム・バートン vs 金原弘光
マーク・シルバー vs 高山善廣
安生洋二 vs アイアン・シーク
ゲーリー・オブライト&マーク・フレミング vs 宮戸優光&垣原賢人
山崎一夫 vs 田村潔司

復刻U.W.F.インターナショナル最強シリーズ vol.1 高田延彦 vs 北尾光司 1992年10月23日 東京・日本武道館

Amazon.co.jp | 復刻U.W.F.インターナショナル最強シリーズ vol.1 高田延彦 vs 北尾光司 1992年10月23日 東京・日本武道館 [DVD] DVD・ブルーレイ - 高田延彦, 北尾光司, 大江 慎, サムリック, トム・バートン vs 金原弘光, マーク・シルバー, 高山善廣, 安生洋二, アイアン・シーク

高田延彦を筆頭に山崎一夫、田村潔司、桜庭和志らが輩出し、世界の強豪との名勝負を繰り広げてプロレス界に一時代を築いたU.W.F.インターナショナル。

格闘技世界一決定戦と銘打ち、日本武道館に超満員の大観衆を集めて開催された高田延彦と大相撲元横綱、北尾光司との世紀の大一番。

1992年10月23日 あの日を振り返ってみよう!

格闘技世界一決定戦!いや、そんなことより高田が北尾をやっつける(こらしめる)とこが観たい我々っ!
あの八百長発言からその他諸々で絶対的ヒールになった北尾!

山ちゃんがやられた、3分5ラウンドになった、ちくしょうチクショウ畜生!とにかく高田よやってくれ!
悲痛な想いと願いを乗せてみんながみんな高田高田の大合唱!

証言UWF 完全崩壊の真実

夢と理想を追い求めた男たちの苦悩―シリーズ最終作!〓田延彦独占告白、UWFの全内幕!UWFからPRIDE、そしてRIZINへ。歴史が証明した「U」の存在意義。

1R、ローキックをビッシビシ入れる高田!北尾も表情が変わる!終盤左ハイをビシッと行くもわずかに浅い!残念!

2R、北尾がズドッとヒザ!高田苦悶の表情!更にガバッと高田を抱えグワッと裏投げ!スゴイ高さに驚くも側面から落ちた為ダメージは浅い!
そのまま腕ひしぎに捕らえる高田!唸る武道館っ!
しかし巨体をごろごろ多方に移動させエスケープする北尾!残念!
フェイントから左ロー!
再度左ハイ!く~、これも浅いか!残念!

あ~、やっぱり3分は短いわ~。
歯痒い我々。

3R、手四つの取り合いから強烈な右ロー!更に右ロー!
そしてここで高田、正にハイキック一閃っ!∑(゚Д゚)

ゴオォ~!っと唸りみんなで一緒にカウントする武道館!やったー!やったぞー!
何度も飛び跳ねて喜ぶ高田、両手を突き上げるセコンド陣、歓喜の声を上げる観客達!

高山とのミット特訓によるハイキック!だから余計に嬉しいやんっ!(≧∇≦)
強いローを何発も入れて意識を下に向けさせといて同じ起動でハイ入れる!あぁ、これ何年何度見ても素晴らしい!

武道館と多くのプロレスファンの心が揺れたあの日から最強に向けて加速したね!(≧∇≦)

今日もプロレス最高っ!

作者プロフィール

AJスレンダー@元祖プロレス今日は何の日since2014(@ajslendertokyo)さん | Twitter

関連する投稿


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


とんねるずが29年ぶりの日本武道館公演を開催!2日間で18000人を動員!12月にはFOD独占配信が決定!!

とんねるずが29年ぶりの日本武道館公演を開催!2日間で18000人を動員!12月にはFOD独占配信が決定!!

11月8日・9日の2日間に渡って、とんねるずが東京・日本武道館で「とんねるず THE LIVE 2024 Budokan」を開催しました。この日本武道館ライブ2日間の模様の特別編集版が、FODにて独占配信されます。


男女ヴォーカル・ユニットThis Time、日本クラウン時代のMV&全楽曲を一斉に配信!

男女ヴォーカル・ユニットThis Time、日本クラウン時代のMV&全楽曲を一斉に配信!

1992年8月21日、シングル「Happy Birthday」、9月23日、アルバム「THIS TIME」で日本クラウンからメジャー・デビューした2組ユニット『This Time』が日本クラウン在籍時にリリースした全曲と未発表1曲を本日10月23日に配信解禁!!


獣神サンダーライガー  山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガー 山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガーの中身は山田さんは、超一途、超根アカ、超ピュア、超ポジティブなナイスガイ。


とんねるずがライブ「とんねるず THE LIVE」を日本武道館で29年ぶりに開催!!

とんねるずがライブ「とんねるず THE LIVE」を日本武道館で29年ぶりに開催!!

お笑いコンビ・とんねるずがライブ「とんねるず THE LIVE」を東京・日本武道館で開催することが明らかとなりました。開催日程は2024年11月8日~9日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。