男女ヴォーカル・ユニットThis Time、日本クラウン時代のMV&全楽曲を一斉に配信!

男女ヴォーカル・ユニットThis Time、日本クラウン時代のMV&全楽曲を一斉に配信!

1992年8月21日、シングル「Happy Birthday」、9月23日、アルバム「THIS TIME」で日本クラウンからメジャー・デビューした2組ユニット『This Time』が日本クラウン在籍時にリリースした全曲と未発表1曲を本日10月23日に配信解禁!!


This Timeが、日本クラウン在籍時にリリースした全曲と未発表1曲を本日10月23日に配信解禁

This Timeが、日本クラウン在籍時にリリースした全曲と未発表1曲を本日10月23日に配信解禁した。

This Tmeは、小森義也と鈴木恵子による男女ヴォーカル・ユニット。1992年のデビューから1995年の間、シングル6作とアルバム4作を日本クラウンでリリースし、CMソングや人気番組テーマに起用されるなど、彼らの作り出すレパートリーは高評価を受けた。その後は東芝EMI(当時)に移籍以降も作品をリリースし、2014年にユニット解消後、それぞれ独自の活動を精力的に行っている。

今回配信解禁されたのは、シングル・アルバム合わせて8作品。
配信解禁について、本人たちからコメントが届いている。

ThisTime

鈴木恵子コメント

This Time作品のデジタルリリース!本当に感慨深いです。
自作自演する男女Voユニットとして20代デビュー。
初々しさを感じるデビューアルバム。自由な世界観、FM各局でパワープレイされた2ndアルバム。

コラボを楽しみ制作、TVでも沢山流れた3rdアルバム。
更に自由度が増した4thアルバム。
カップリングがレアな各シングルから唯一の未発表曲まで。

現在、ケイコローズとして活動する私ですが、この様な機会をいただき、いつでもあの頃の真っ直ぐな気持ちに戻り、また進んでいけそうです。

当時共に歩んだ小森義也。そしてお世話になった方々に感謝。

これから初めて聴いてくださる方、懐かしんでくださる方
This Time作品の中から一曲でもお心に寄り添う事が出来れば幸いです。

ケイコローズ(鈴木恵子)

小森義也コメント

This Timeの日本クラウン時代の全楽曲のデジタル・リリース、とっても嬉しく思います!

このタイミングで、レコーディング後30数年を経てリリースされます未発表曲「夕暮れにふたり feat. Jun Sumida」
そして、ポップかつどこか懐かしく哀愁に満ちた曲、歌、詞達を存分に感じていただきたいです。

みんな!裸足のままで!!

t2 小森義也

MVも同時公開!!

さらに同日、シングル曲3作品「気まぐれな恋していい」、「裸足のままで」、「Sweet Cherry」のMVも公開されたので、こちらも是非チェックしてほしい。

<配信解禁情報>

This Time

オリジナル発売日:1992/9/23

1.HAPPY BIRTHDAY
2.Walkin' in the rain
3.SCATT IN THE MOONLIGHT
4.太陽の讃歌
5.こわれたメロディー
6.クリスマスのラストソング
7.DA DI DA
8.OH! DONNY BOY
9.You make me feel your eyes
10.マーメイド
11.So many stars

THIS TIME

オリジナル発売日:1993/3/16

1.裸足のままで
2.わがままな恋人
3.裸足のままで (オリジナル・カラオケ)

裸足のままで / わがままな恋人

オリジナル発売日:1993/6/21

1.Sweet Cherry
2.太陽の讃歌
3.Sweet Cherry(オリジナル・カラオケ)

Sweet Cherry / 太陽の讃歌

オリジナル発売日:1993/7/21

1.Hey! Hey! Hey!!
2.裸足のままで
3.遠く離れていても
4.Sweet Cherry
5.I LOVE YOU
6."ZUTTO"
7.Blue Moon
8.またいつか
9.あなただけをみてる
10.Hey! Hey! Hey![Instrumental]

I LOVE YOU FOR SENTIMENTAL REASONS

オリジナル発売日:1994/8/24

1.震える背中越しにさよなら
2.恋はMerry Merry Flower
3.震える背中越しにさよなら (オリジナル・カラオケ)
4.恋はMerry Merry Flower (オリジナル・カラオケ)

震える背中越しにさよなら / 恋はMerry Merry Flower

オリジナル発売日:1994/10/21

1.Two Hearts
2.すぐに迎えにゆくから
3.震える背中越しにさよなら
4.僕の冷たいレンズの中
5.恋人未満
6.もう一度青空をつかもう
7.ウエディングベル
8.シグナルはブルー
9.あなたに会いたくて
10.Memories

pure hEART x hEART

オリジナル発売日:1995/2/22

1.気まぐれな恋していい
2.黄昏
3.気まぐれな恋していい (オリジナル・カラオケ)
4.黄昏 (オリジナル・カラオケ)

気まぐれな恋していい / 黄昏

オリジナル発売日:1995/7/16

1.a treasure island
2.under the moon
3.Hello! it's me
4.真夏のfake fur
5.again
6.Dancin'
7.夕暮れにふたり feat. Jun Sumida (未発表曲)

a treasure island

「THIS TIME」アーティスト情報

This Time(ディスタイム)は、日本の音楽ユニットである。

ボーカリストの小森義也と鈴木恵子によって構成されていた男女ボーカルユニットであったが、鈴木が2014年脱退。小森がThis Time名義のソロプロジェクトとして活動している。

1992年8月21日、シングル「Happy Birthday」、9月23日、アルバム「THIS TIME」[1]で日本クラウンからメジャー・デビュー。

ボーカル、作曲、プログラミング、サウンドデザイン、アレンジを担当する小森と、ボーカル、作詞作曲、ピアノ・キーボード、アレンジを担当する鈴木のユニットであった。

ソウル、ファンク、ジャズ、70年代風の都会的なラブ・ポップスが特徴。
2014年に鈴木が脱退、ユニットとしては解散。

小森がThis Time名義のソロプロジェクトとして活動している。

x.com

ケイコローズInstagram

関連する投稿


いまさら人に聞けない『GACKT』ってどんな人?を名曲と共におさらいしよう!

いまさら人に聞けない『GACKT』ってどんな人?を名曲と共におさらいしよう!

格付けチェックてお馴染み『GACKT』大河俳優でもあり、歌手でもあることは知っているが、しっかり活動を知らない人にソロ活動25周年を迎えたGACKTの、日本クラウン時代の未配信だった作品が、国内・国外の主要な配信サイトで2025年3月12日より配信解禁を記念して、名曲と共にGACKTの歌手活動を振り返ります!


CD化されていない南こうせつの「最後の世界/むなしいうた」も収録! 全133曲収録の『PANAMレーベル』55周年記念アルバム『PANAM Archives 55th Anniversary (PW-500~570)』絶賛配信中!

CD化されていない南こうせつの「最後の世界/むなしいうた」も収録! 全133曲収録の『PANAMレーベル』55周年記念アルバム『PANAM Archives 55th Anniversary (PW-500~570)』絶賛配信中!

かぐや姫らを輩出したPAMAM、レーベル55周年記念に1980年までの133曲を収録したアルバムが2025年3月に配信開始されました。南こうせつのデビュー・シングル「最後の世界/むなしいうた」(1970年4月1日)はこれまでにCD化もされておらず、ファン待望の配信解禁となっています。


昭和の色男、元祖プレイボーイ「火野正平」の美声に酔いしれる「ウーマン達への子守唄」

昭和の色男、元祖プレイボーイ「火野正平」の美声に酔いしれる「ウーマン達への子守唄」

元祖プレイボーイと言われ、浮名を流しつつも俳優としての地位を確固たるものとして活躍をしていた火野正平。最近では、旅番組も好評を博しており、新しいファンも増えている最中に訃報が届きました。そんな火野正平が女性たちを想って歌ったアルバム「ウーマン達への子守唄」を聴いてみませんか。


4月9日はフォークソングの日! "PANAMレーベル"の楽曲を堪能できるイベント盛り沢山!

4月9日はフォークソングの日! "PANAMレーベル"の楽曲を堪能できるイベント盛り沢山!

フォーク、ニュー・ミュージック専門のレコードレーベル"PANAMレーベル"が、本日4月9日、"フォークソングの日"に、沢田聖子の過去リリース5作品を一挙に配信解禁した。


若貴、きんさんぎんさん、冬彦さん、ストⅡ…1992年(平成4年)を特集した『なつかしカタログ日本1992』が好評発売中!

若貴、きんさんぎんさん、冬彦さん、ストⅡ…1992年(平成4年)を特集した『なつかしカタログ日本1992』が好評発売中!

三栄より、1992年(平成4年)を特集した書籍『なつかしカタログ日本1992』が現在好評発売中となっています。価格は990円(税込)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。