初期のクレヨンしんちゃんが下品すぎて面白い!今と何が違う?

初期のクレヨンしんちゃんが下品すぎて面白い!今と何が違う?

1992年から放送が開始されたアニメ「クレヨンしんちゃん」 現在では大人気アニメとして知られていますが、放送当時は「下品過ぎる」と「子供に見せたくないアニメ」として有名でしたね。


クレヨンしんちゃん

現在は放送できない?

放送当初の「クレヨンしんちゃん」で毎回見られたシーン。
・ぞうさん踊り
・ケツだけ星人
・ミサエのゲンコツ&グリグリ攻撃
・死体ごっこ
・ケツだけ潜水艦
「クレヨンしんちゃん」ではこれらが無くなっている、または初期の頃と違う形で放送されています。

ゾウさん踊りと死体ごっこは「教育上よろしくないから」
子供ってすぐに真似しちゃいますからね…
放送当初はしんのすけは「ミサエ」と呼び捨てにしていましたが、こちらも「許育によろしくない」とのことで現在は「母ちゃん」呼びです。

ケツだけ潜水艦は「真似をすると危険だから」NG

また、ケツだけ星人は初期はパンツを脱いでお尻丸出しでしたが、現在ではズボンをはいたままケツだけ星人をすることの方が多いようです。

昔はよく殴られていた

「ゲンコツ」の文字とともにしんのすけがゲンコツをくらう音とタンコブを作ったしんのすけの姿が定番でしたが、ミサエのゲンコツは「虐待になる」などの理由からBPOの規制があったそうです。

こめかみ当たりにグーで思いっきりグリグリするミサエの「グリグリ攻撃」、両手、両足を使いグリグリする「ダブルグリグリ」や回転しながらグリグリする「ローリンググリグリ」もありましたね。

現在では以前ほど頻繁に殴られなくなっており、ミサエがしんのすけを叱る時は「もう!あんたって子は!」というような怒りを表現するだけ…などが多いようです。

ちなみに漫画ではしんのすけはミサエ以外の大人から殴られています。
中でも給食のシチューのを給食当番のしんのすけが運ぶ際に「熱いから気をつけて」という給食のおばちゃんの言葉を聞き、おばちゃんの足をシチューの鍋に入れ本当に熱いのか確かめます。

その結果前が見えなくなるほどおばちゃんにボコられ「前が見えねエ」というシーンは割と有名ですよね。
今ならこれこそ「虐待!DV!」と炎上するシーンでしょう。

ちなみに、ゲンコツで出来たタンコブの回数を数えた人によると最高記録は「クレヨンしんちゃん」コミックス11巻の25発とのこと。
5歳児を25発殴るって…
しかもゲンコツの上にゲンコツをするというエゲツない攻撃をしていました。

クレヨンしんちゃん 11

クレヨンしんちゃん : 11 (アクションコミックス) | 臼井儀人 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

ぶりぶりざえもんが面白い!

しんのすけの描いた豚のキャラクター「ぶりぶりざえもん」
初期から出ているキャラクターですが、ぶりぶりざえもんのキャラが嫌な奴ですが面白くて「好きだった」という人も多いのではないでしょうか?
「私は常に強い者の味方だ!」
という名言?も残しています。

声優の塩沢兼人さんがぶりぶりざえもんの声を担当していましたが、2000年に塩沢さんが亡くなり2000年以降からぶりぶりざえもんは出なくなりました。
遺族とファンからの強い希望により封印されていたそうです。
しかし、2016年にぶりぶりざえもんが復活!声優は神谷浩史さんが担当しています。

放送当初の「クレヨンしんちゃん」ほどの激しさはは現在の「クレヨンしんちゃん」にはありませんが、現在の「クレヨンしんちゃん」は初期とはまた違う良さがあります。
初期の「クレヨンしんちゃん」を知っているとやや物足りなさも感じますが、現在は大人も子供も楽しめるアニメですね!

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。