中川家・礼二の過去の暴行事件!!離婚&再婚・現在など!!

中川家・礼二の過去の暴行事件!!離婚&再婚・現在など!!

お笑い芸人、中川家の弟、礼二さん実はバツイチで離婚歴があります。現在は別の女性と再婚しています。また過去に暴行事件を起こしています。その辺をまとめてみました。


中川家 礼二プロフィール

本名:中川 礼二(なかがわ れいじ)
生年月日:1972年1月19日
出身:大阪府守口市
血液型:A型
身長:171cm
体重:75kg
活動時期:1993年 -
旧コンビ名:中川兄弟、中川中川

中川家 プロフィール|吉本興業株式会社

経歴

剛さん礼二さん二人とも高校を卒業後はサラリーマンをしていたそうです。
礼二さんはリコーでサラリーマンをしており、「営業トップ賞」を受賞したこともあり、サラリーマンとしても立派な成績をあげていたとか。
意外にも剛さんが礼二さんを誘って、吉本興業の大阪NSCに入学(第11期生)したそうです。
1992年には兄弟で「中川家」を結成して活躍されています。
因みに、同期には陣内智則、ハリガネロック(解散)、ケンドーコバヤシ、たむらけんじ等。

過去の暴行事件とは?

始まりは

ドン・キホーテ広島八丁堀店

事件が起きたのは2003年の2月28日、前日の27日に広島で地元テレビ局の収録を終えた礼二さんはマネジャーとともに、市内の繁華街の飲み屋をはしご酒をはしごしていたそうです。
この時、兄の剛さんはホテルにすでに帰っていたとか。
礼二さんたちは3軒目に向かう途中、路上で「中川家」のファンだという女性2人組と出会い、握手を求められたそうです。
そして皆で一緒に飲みにいくことになり午前0時過ぎにバーに入ったようです。

原因

そこで落ち着くと女性たちは礼二さんに「ネタを見せて欲しい!」とせがんだそうです。
そこで礼二さんはその女性に対して「こんな所で!」げんこつで頭を殴ってしまったそうです。
実際には「コツン」と叩いた程度なのだそうですが・・・

関係者によると、酔うと後輩芸人の頭や肩を挨拶代わりに小突く癖があったといいます。

「コツン」とやったつもりでしたが、女性は激怒して、そのまま店を出て警察に駆け込んだ為、礼二さんは警察から暴行の容疑で事情聴取を受ける事になってしまったのです。

礼二さんは学生時代にラグビー経験がある巨体の持ち主。
軽く小突いたつもりでも、女性にとっては本当に痛かったのかもしれませんね。

結果

幸い女性にはケガはなく、一度出した被害届も、後に行われた謝罪を受けて取り下げられたといいます。
ただ、この事件をマスコミでは大々的に取り上げた為、吉本興業は「中川家」を活動停止処分としました。

田口淳之介より早い「土下座」

活動停止処分、明けに中川家は新宿の「ルミネTHEよしもと」で活動を再開しました。

その時に礼二さんは舞台から客席に向かって5回も土下座をしていました。

また謝罪会見では記者から「これからも酒は飲み続けるのか」と質問され、
礼二さんは涙ぐみながら、「お酒は飲まない。一生飲まないというくらいの気持ち」と「生涯禁酒」を宣言しました。

でも飲酒は解禁!

「勝吉本酔虎隊」による03年5月発売の「阪神タイガース酒飲み音頭2003」の発表会見の場で、礼二さんは「阪神が優勝したら飲酒は解禁する」と宣言。
ちょうどその年は阪神がリーグ優勝したシーズン。
生涯禁酒宣言は1年もたたずに解禁されたもようです。

泥酔騒動で生涯禁酒宣言した 中川礼二|日刊ゲンダイDIGITAL

実はバツイチ

礼二さんは度1998年、当時26歳の頃に1度結婚をされています。
お相手は一般の女性ということで、名前も写真も明らかにされていません。
3年程で離婚されたそうなので、離婚原因なども分かっていません。

噂では礼二さんの暴力?兄の剛さんが離婚の原因?等と言われていましたが、真相は本人たちしか分かりません。

再婚

礼二さんは現在の奥さんとは再婚です。
2009年、礼二さんが37歳の頃の再婚です。
奥さんは礼二さんよりも7歳年下で愛知県出身のピアノ講師をしていた愛子さん、7歳年下なので現在は40歳前後だと思われます。

お子さん

礼二さんのお子さんは結婚した年と同年2009年に誕生しているので、出来ちゃった婚となります。
女の子で奈名子(ななこ)ちゃん、10歳前後ではないでしょうか。

礼二さんは奈名子ちゃんを溺愛しているらしく、2012年に放送された「アメトーク」の「娘デレデレ芸人」にも出演されています。

中川礼二&娘(奈名子ちゃん) | 毒女ニュース

数々の功績

ご存知、2001年末、第1回M-1グランプリでは初代チャンピオン。
また
1995年 上方漫才大賞新人賞
1996年 ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞
2001年 上方お笑い大賞最優秀技能賞2010年、第45回上方漫才大賞を受賞。
2002年 ゴールデン・アロー賞芸能賞
2003年 国立演芸場花形演芸大賞銀賞
2009年 S-1バトル月間チャンピオン(11月)
2010年 第45回上方漫才大賞
2012年、『THE MANZAI 2012』の認定漫才師に選ばれる。
2019年、2度目の上方漫才大賞を受賞するなど実力派です。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

実は恋多き女性!!『蒼井優』の歴代の元彼!!(噂も含む) - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


デヴィ夫人のお騒がせ武勇伝|収監歴・名誉毀損と暴行事件否認の現在

デヴィ夫人のお騒がせ武勇伝|収監歴・名誉毀損と暴行事件否認の現在

インドネシア国籍のデヴィ夫人(デヴィ・スカルノ)の実刑判決を受けた収監歴。芸能界での対人トラブル、名誉毀損訴訟、複数の暴行事件など。数多くの法的問題に直面してきた。これらの暴力事件について、一貫して否認を続ける夫人の、知られざる過酷な運命と現在85歳の姿に迫る。


2丁拳銃    愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

2丁拳銃 愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

NSC大阪校12期生、1993年結成の2丁拳銃が、2003年にM-1への挑戦を終えるまで。


「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号が24日、レギュラー出演しているテレビ朝日系「ロンドンハーツ」内で解散を発表しました。


お笑いコンビ「Take2」の深沢邦之(58)が公式サイトを公開!地方創生『つながり応援プロジェクト』アンバサダーに!!

お笑いコンビ「Take2」の深沢邦之(58)が公式サイトを公開!地方創生『つながり応援プロジェクト』アンバサダーに!!

株式会社ファーストイノベーションが、官民連携による地方創生プロジェクト『つながり応援プロジェクト』のアンバサダーとして、タレント・深沢邦之を起用することを発表しました。


深夜の台本なしガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が放送中!酒井法子、イジリー岡田、水道橋博士らが出演!!

深夜の台本なしガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が放送中!酒井法子、イジリー岡田、水道橋博士らが出演!!

TOKYO FM/JFNにて、秋元康プロデュースによる深夜のガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が月曜~木曜25:00~26:00に放送中です。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。