アニメに関する記事

1970~90年代はテレビ全盛期。そんな時代に育った私たち、アニメは誰もが観て育ったといっても過言ではありません。超有名な国民的アニメから、惜しくも短命に終わったアニメまで。様々な懐かしいアニメが一堂に介しています。


親子で楽しめるかわいい小人・妖精・小動物が活躍するアニメ20選

親子で楽しめるかわいい小人・妖精・小動物が活躍するアニメ20選

かわいい小人・妖精・小動物が活躍するアニメの主人公は、共通して、小さな体でありながら大きな想い・愛を持っており、純真で真っ直ぐな心で仲間たちと友情を深めていきます。泣ける話が多い。小さな主人公たちは、体が小さいからこそ、仲間と助け合う心や深い思いやりを学んでいくようです。隠れた名作『ちっちゃな雪使いシュガー』は特にオススメしたいハートフルな傑作です。『とんがり帽子のメモル』と『夢色パティシエール』もオススメです。


「ウイングマン」が面白いし、エロいし、格好いい!少年ジャンプの傑作の紹介!

「ウイングマン」が面白いし、エロいし、格好いい!少年ジャンプの傑作の紹介!

1983年から週刊少年ジャンプで連載された桂正和さんの長編デビュー漫画。それがウイングマンです。テレビアニメ化、ゲームとマルチメディア戦略の先駆けの作品ではないでしょうか? それもやっぱり原作の魅力が合ったからこそだと思います。そんなウィングマンの魅力を伝えていきましょう。大好きな作品です!!


25周年記念の刃牙シリーズがアニメ化!アニメDVD付き限定版を発売!

25周年記念の刃牙シリーズがアニメ化!アニメDVD付き限定版を発売!

板垣恵介による「刃牙」シリーズの25周年記念でアニメ化企画が始動!週刊少年チャンピオン32号で発表された。『刃牙道14巻 アニメDVD付き限定版』を完全受注生産で発売する。DVD付き限定版は予約しないと手に入れられない!


永井豪のロボットアニメシリーズ『サイコアーマー ゴーバリアン』主役ロボットがマジンガーZにそっくりだった?!

永井豪のロボットアニメシリーズ『サイコアーマー ゴーバリアン』主役ロボットがマジンガーZにそっくりだった?!

このアニメは、永井豪とダイナミックプロが原作とメカデザインを担当しています。超能力を持った主人公と仲間達が地球の侵略者であるガラダイン軍と戦う物語です。


途中から路線変更して成功したアニメ・漫画

途中から路線変更して成功したアニメ・漫画

週刊ジャンプ系は、10週間続けられるネタで連載を始め、ヒットしたらストーリーを引き伸ばしていくので、当初と比べて、路線変更になってしまうのは仕方がない 事情もあるでしょう。非常に多くの作品が路線変更によって成功していると思われます。いくつか代表的な事例をピックアップさせていただきます。


変形合体可能な「戦闘メカ ザブングル」本格食玩キットが発売! !

変形合体可能な「戦闘メカ ザブングル」本格食玩キットが発売! !

バンダイキャンディトイから食玩「スーパーミニプラ 戦闘メカ ザブングル」が発売された。食玩には変形パーツが付属されているほか、全種類をすべて集める事でフル装備状態のザブングルになる事できる。


セブン‐イレブンで「ゴジラ対エヴァンゲリオン ノート」ゲット!高いクオリティーにお得感が溢れます!!

セブン‐イレブンで「ゴジラ対エヴァンゲリオン ノート」ゲット!高いクオリティーにお得感が溢れます!!

2016年7月2日より、セブン‐イレブンで展開中の「ゴジラ対エヴァンゲリオン ノート」プレゼントキャンペーン。お店ごとに先着160名、品切れ次第終了なので早速ゲットしてきました。パンを2個購入で1冊もらえるのですが、その高いクオリティーにお得感が溢れます。まだの人はぜひお試し下さい♪


ドラマやアニメ、「昭和のおふくろ」といったらアナタはだれを思い出しますか?【名おふくろ10選】

ドラマやアニメ、「昭和のおふくろ」といったらアナタはだれを思い出しますか?【名おふくろ10選】

幼いころに夢中で観たドラマやアニメには、昭和を象徴するような「おふくろ」または「母ちゃん役」が登場しましたね。私たちはそんなおふくろの優しさや手厳しさに、自分の家庭を重ねつつ感情移入して楽しんでいたように思います。そんな「名おふくろ」たち10選を選んでみました。


ドラマやアニメ、「昭和の親父」といったらアナタはだれを思い出しますか?【名親父10選】

ドラマやアニメ、「昭和の親父」といったらアナタはだれを思い出しますか?【名親父10選】

幼いころに夢中で観たドラマやアニメには、昭和を象徴するような「親父」または「親父さん役」が登場しましたね。私たちはそんなおやっさんの厳格さや涙もろさに、自分の家庭を重ねつつ感情移入して楽しんでいたように思います。そんな「名親父」たち10選を選んでみました。


『HUNTER×HUNTER』再び休載 「次号よりしばらくの間休載」で再開未定

『HUNTER×HUNTER』再び休載 「次号よりしばらくの間休載」で再開未定

冨樫義博の人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」が11日発売のジャンプ32号からしばらく休載する事がわかった。今年4月に掲載が再開されたばかりだが、再び休載となり再会は未定とのことだ。


実在のアイドルがタイアップ!「アイドル伝説えり子」は田村英里子「ようこそようこ」は田中陽子

実在のアイドルがタイアップ!「アイドル伝説えり子」は田村英里子「ようこそようこ」は田中陽子

「ラブライブ!」や「キングオブプリズム」など、近年アイドルアニメのヒットが目立ちますが、90年前後、実在のアイドル、田村英里子さんと田中陽子さんをモチーフにした伝説のアイドルアニメがありました。どのような作品だったか、田村さんと田中さんを紹介しつつ振り返ります。


マンガキャラ都知事選の結果発表! 圧倒的支持を受けて当選したのは、島耕作!!

マンガキャラ都知事選の結果発表! 圧倒的支持を受けて当選したのは、島耕作!!

電子書籍販売サイト「eBookJapan」が行った「都知事になってほしいマンガキャラ」アンケートで、40・50代の圧倒的支持を受けて、『島耕作』シリーズの島耕作が当選した。


「マジンガーZ」の鋼鉄ジーグカラーが超合金で登場!7月4日から予約開始!!

「マジンガーZ」の鋼鉄ジーグカラーが超合金で登場!7月4日から予約開始!!

永井豪のロボットシリーズでお馴染みのマジンガーZと鋼鉄ジーグのコラボした超合金が、バンダイの「スーパーロボット超合金」シリーズより発売される。


【映画ドラえもん】観客動員数ランキング!歴代No.1はどの作品?

【映画ドラえもん】観客動員数ランキング!歴代No.1はどの作品?

“ドラえもん”の映画シリーズ初公開が1980年。35年以上経った今、かつての子供たちも大人になりました。子供時代に多くの人が見たであろうドラえもん映画シリーズの観客動員数歴代No.1をランキング形式でまとめてみました。


昭和の魅力的なライバルキャラクター・ダークヒーロー・アンチヒーロー

昭和の魅力的なライバルキャラクター・ダークヒーロー・アンチヒーロー

昭和の人気アニメ・漫画(週刊ジャンプ連載漫画など)・特撮作品の主人公と主人公に匹敵する(場合によっては主人公以上に)人気があったライバルキャラ・・ダークヒーロー・アンチヒーローをおさらいしてみましょう。


「あンた背中が煤けてるぜ」カッコ良すぎる麻雀漫画『麻雀飛翔伝 哭きの竜』

「あンた背中が煤けてるぜ」カッコ良すぎる麻雀漫画『麻雀飛翔伝 哭きの竜』

1985年に連載が始まり、暴力団の抗争と一人の雀士の生き様をストイックに描いた麻雀劇画『麻雀飛翔伝 哭きの竜』。それまでの麻雀漫画と一線を画した高い画力と、カッコ良すぎる台詞の数々で、多くのファンを魅了しました。


ホワイトベース実物大キャプテンシートが登場!「ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク」がリニューアル!

ホワイトベース実物大キャプテンシートが登場!「ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク」がリニューアル!

7月から「ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク」が新たにリニューアルオープンした。リニューアルにあたり、「ホワイトベース実物大キャプテンシート」などの新コンテンツが追加された。


【懐かしのグルメ15選】子供のころにみたアニメの美味しそうな料理、当時の映像と実際の料理を比較する。

【懐かしのグルメ15選】子供のころにみたアニメの美味しそうな料理、当時の映像と実際の料理を比較する。

子供のころにみたアニメや漫画には、本編とは関係なく心に残った「料理」がありました。多くの人が「あ~美味しそう」なんて思ったことがある、懐かしのグルメ15選を実物との比較でご紹介。


キン肉マン悪魔超人!スプリングマンとザ・魔雲天のフィギュアが予約開始!

キン肉マン悪魔超人!スプリングマンとザ・魔雲天のフィギュアが予約開始!

キン肉マンフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeedから、キン肉マン悪魔超人「スプリングマン」、「ザ・魔雲天」のフィギュアの一般予約が開始された。製作が非常に困難だった両フィギュア。非常に精巧な作りとなっている。


『新世紀エヴァンゲリオン』AbemaTVで一挙配信!!再びエヴァの世界を楽しめる

『新世紀エヴァンゲリオン』AbemaTVで一挙配信!!再びエヴァの世界を楽しめる

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」全話が、AbemaTVのアニメ24チャンネルで7月2日~3日の2日間で配信される。アニメは1995年の放送以来、今でも人気を集めている。