ホワイトベース実物大キャプテンシートが登場!「ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク」がリニューアル!

ホワイトベース実物大キャプテンシートが登場!「ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク」がリニューアル!

7月から「ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク」が新たにリニューアルオープンした。リニューアルにあたり、「ホワイトベース実物大キャプテンシート」などの新コンテンツが追加された。


「ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク」がリニューアルオープン!!

栃木県那須町の遊園地「那須ハイランドパーク」のイベント「ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク」がリニューアルオープンした。

リニューアルにあたり、「ホワイトベース実物大キャプテンシート」が登場。また、大迫力の1/10スケール立体展示「ガンダム」や「ガンキャノン」、「ガンタンク」などの新コンテンツが追加された。

「ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク」

シャア・アズナブルとアムロ・レイがお出迎え!!

営業時間は9時半から17時(季節によって変動)でイベント館への入館は無料だが、ハイランドパークの入園料が必要だ。
また入園料は、中学生以上の大人1,600円(税込)、3歳以上の子供800円(税込)、60歳以上は1,200円(税込)となっている。

那須ハイランドパークは、栃木県那須町にある北関東最大級の遊園地。

栃木県那須町の遊園地「那須ハイランドパーク」

那須ハイランドパーク!那須の大自然に囲まれたレジャーランド:栃木県:

ブライト・ノア艦長の気分に浸れる「ホワイトベース実物大キャプテンシート」が登場!

今回のリニューアルで「ホワイトベース実物大キャプテンシート」が登場し、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する船艦「ホワイトベース」内で、ブライト・ノア艦長が座っていたキャプテンシートを実物大で再現させた。

(7月から展示中)
※有料 1,000 円(税込)

「ホワイトベース実物大キャプテンシート」

地球連邦軍の「仕事一筋の真面目な軍人」
宇宙世紀0060年生まれ。最終階級は大佐。複数の作品で主人公が所属する艦の艦長を務め、幾多の戦場で指揮を執った歴戦の軍人。

ブライト・ノア艦長

キャプテンシートに座っているブライト・ノア艦長

また、実際にキャプテンシートに座って、記念写真を撮影することができる。

ファンなら堪らない!なりきり写真撮影!!

なお、上記のシートは、『ユニコーンガンダム実物大コクピット』と入れ替えで展示されている。

(6月まで展示)

ユニコーンガンダム実物大コクピット

1/10スケール立体展示スペース

入口を入ると、一際目を引く1/10スケール立体展示スペースがあり、「機動戦士ガンダム」でのV作戦より、人気の3機体「ガンダム」「ガンキャノン」「ガンタンク」が展示されている。

入場口より入ってすぐに一際目を引く1/10スケール立体展示スペース

(7月から展示中)

ガンタンク

(7月から展示中)

ガンダム

(7月から展示中)

ガンキャノン

上記の3体は、「νガンダム」と「サザビー」、「百式+メガ・バズーカ・ランチャー」、「ユニコーンガンダム デストロイ モード」1/10 スケール立体展示との入れ替えとなっている。

(6月まで展示)

百式+メガ・バズーカランチャー

(6月まで展示)

νガンダム

(6月まで展示)

サザビー

(6月まで展示)

ユニコーンガンダム(デストロイモード)

実物大RX-78-2ガンダムヘッドを展示!!

フォトスポットとして、今まで展示されていた「機動戦士ガンダム」で描かれた一年戦争の最後の戦いの場となった、「ア・バオア・クー」で吹き飛ばされたガンダムの頭部をイメージした「実物大RX-78-2 ガンダムヘッド」を楽しむことができる。

「実物大RX-78-2 ガンダムヘッド」

初登場の特別展示

初登場の特別展示として、1/400スケール「宇宙戦艦」の「ホワイトベース」、「ムサイ」、「アーガマ」、「ラー・カイラム」、「ネェル・アーガマ」の展示や8つのモニターでガンダムシリーズ10作品を「宇宙世紀」の時系列でまとめた「宇宙世紀激動の記録」を紹介するコーナーも追加された。

1/400スケールの宇宙戦艦5隻(ホワイトベース、ムサイ、アーガマ、ラー・カイラム、ネェル・アーガマ)

1/400スケール「宇宙戦艦」のアーガマ

1/400スケール「宇宙戦艦」のホワイトベース

宇宙世紀の時系列でまとめた「宇宙世紀激動の記録」

その他にも楽しい展示やイベントブースを設置!!

紹介したブース以外にも、ガンダムの世界を思う存分堪能できる『モビルスーツのジオラマの展示』や『歴代のガンダムシリーズクイズ』が設置されている。

ジオラマの展示

ガンダムクイズ

(ガンダムを知りたいなら下記の記事をチェック!!)

『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズの歴史(宇宙世紀0079年「一年戦争」前後から宇宙世紀0096年頃「機動戦士ガンダムUC RE:0096」まで) - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。