マンガキャラ都知事選の結果発表! 圧倒的支持を受けて当選したのは、島耕作!!

マンガキャラ都知事選の結果発表! 圧倒的支持を受けて当選したのは、島耕作!!

電子書籍販売サイト「eBookJapan」が行った「都知事になってほしいマンガキャラ」アンケートで、40・50代の圧倒的支持を受けて、『島耕作』シリーズの島耕作が当選した。


eBookJapanで行われた「都知事になってほしいマンガキャラ」の当選結果が発表!!

マンガNo.1の電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営する、株式会社イーブックイニシアティブジャパン(以下eBookJapan)は、東京都在住のeBookJapan会員を対象に「都知事になってほしいマンガキャラ」に関するアンケートを行った。

(調査概要)
・調査対象:東京都在住のeBookJapan会員
・調査期間:2016年6月22日~6月26日
・調査方法:会員に対してアンケートメールを送付、フォームより回答・集計
・有効回答:1071人(男性515名 女性556名)

『都知事になってほしいマンガキャラ』の当選結果

当選したのは、40・50代の圧倒的な支持受けた島耕作(『島耕作』シリーズ)。
女性問題を懸念しつつも、マネージメント力、統率力などを理由に都政を任せたいと、多くの人達の声が寄せられた。

次点は、20・30代の支持が多かった両津勘吉(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)だ。
2020年に開催される東京オリンピックを見据えて、東京生まれ、東京育ちだからこそ都知事にと推す若者が多かった。

年代別ランキング集計。

【当選】は、『島耕作』シリーズの島耕作

(『島耕作』シリーズ)
大手電機メーカー「初芝電器産業」(現TECOT)で働く主人公・島耕作の会社員生活を描いた漫画。1983年に週刊「モーニング」(講談社)で始まった連載は、課長から部長、専務と昇進を続け、ついに社長になった。現在は会長編。バブル崩壊、リーマン・ショックなど、実際に起きた経済事象も取り上げている。

40・50代の圧倒的支持を獲得し、当選した島耕作

どんなピンチも前向きに考える島耕作

政治家の麻生太郎と並んでも違和感がない堂々ぷりを見せていた事もある島耕作

島耕作32周年

(支持する理由)

理想的なリーダーのイメージがあります。いろいろな人の思惑をかいくぐり、自分の理想を追い求めるような気がします。今は、彼くらい人気者でないと粗探しされてしまいそうです。仮に粗探しにあっても負けない強さがあるのでは?というのが理由です。(50代・女性)

・実行力と深い知見、そして何より、せこくない。アメリカにでもエコノミークラスで出張しそうな庶民感覚。でも、やはりセレブ。このバランスが最適ではないかと思います。(40代・男性)

・国家も動かしてほしいけど、まずは東京都知事で、どのような政策を取るのか見てみたい。前都知事と違ってルックスが良いので、一定の成果が見られたならば、女性と何をしようが、海外に愛人同伴で行こうが、都民からのバッシングは少ないと思う。(40代・女性)

課長 島耕作 全17巻完結セット (モーニングKC) [マーケットプレイス コミックセット]

本 | Amazon.co.jp(他シリーズもまとめてAmazonで購入可能)

【次点】は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の両津勘吉

(両津勘吉)
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公である架空の警察官。愛称は「両さん」、「両ちゃん」。
東京生まれ、東京育ち。
破天荒かつ型破りな性格で、いつも大原に怒鳴られている新葛飾署ナンバーワンの「スーパー問題児」にして作中屈指のトラブルメーカー。喧嘩はやたら強く、超人というに相応しい体力を持つ。
問題児ではあるが、新人当時から犯人の検挙率は高く、手錠で繋がった状態で頭を強打される・溺死されかけるなど多大なダメージを受けながらも大物の窃盗犯を逮捕したこともある。
短所として、何事にも飽きっぽい性格がある。しかし情に厚く社交性も非常に高いため、皆に慕われている。

オリンピックを見据え、20・30代の有権者が支持し、お祭り大好き男の両津勘吉が2位に!!

(支持する理由)

・彼もまた政治資金の問題で辞職に追い込まれると思うが、人一倍の地元愛があるため。(20代・男性)

・東京オリンピックを見据えて、この人しかいない。(20代・男性)

・最初は皆に喜ばれる成功を納めて後に失態をさらすのがお決まりなので、失態をさらす前に降ろせば万事うまくいくのではないかと思います。(20代・男性)

・なんだかんだ言って生まれ育った東京を愛しているのがわかるから。オリンピックにはお祭り男がぴったりだと思います!(30代・女性)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 1~最新巻(ジャンプコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]

本 | Amazon.co.jp

【3位】は、『キングダム』の 嬴政(えい せい)

(嬴政)
漫画は、中国の春秋戦国時代が舞台となっており、嬴政は、秦国の若き王。後の始皇帝。
出生の関係から幼少時代を趙国で育ち、その際、趙の人々に憎しみの対象として虐げられていたため、味覚・痛覚・嗅覚が全く無く、他人を一切信じようとしない荒んだ性格であった。昭王の崩御後、秦国への帰路で紫夏との出会いを通じて失っていた五感や人を信じる気持ちを取り戻した。
現在の性格は冷静でポーカーフェイスを崩さないが、昌文君や信たちのことを信頼している。武芸にも長けており、信の胸倉を掴んで片手で持ち上げるなど腕力も高い。
王都奪還の際、中華を統一する最初の王になると公言し、成人して正式に王となるために呂不韋陣営と政争を繰り広げる。

国と時代を超えてでも、都政を任せたい! 野心家の嬴政(えい せい)が3位。

(支持する理由)

・間違いなく、私利私欲ではなく、長期的で無限大な展望を持って都政に尽力して下さるお方!貧富を知り、底辺をも経験したからこそ成し遂げられることが必ずある。(30代・女性)

・見た目も良くて、頭も良くて、人を惹きつけるスキルがあるのは、上に立つ人間としては完璧だと思う。(20代・女性)

・強いリーダーシップと信念で多くの問題を解決に導いてくれそう。必要な場面では自分が前面に立って戦ってくれるところが頼もしい。(30代・女性)

キングダム 1~最新巻(ヤングジャンプコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]

本 | Amazon.co.jp

【4位】 は、『サラリーマン金太郎』の矢島金太郎

(矢島金太郎)
最終学歴は高校中退で、八州連合を解散に伴い、総長を引退した後に漁師をしていたが、高知沖を漂流中の大和守之助を救ったことが縁で、ヤマト建設の庶務係見習いとして採用される。大島社長追放に伴い、正社員として採用され、営業部配属される。当初は鉛筆削りばかりさせられるも、削り方が良かったのか使っていた設計課の前田に「書き易い」と評される。また、黒川専務に浮きを作るなど手先が器用。

この漫画では、矢島金太郎のサラリーマンとしての活躍と成長を描いている。(倒産直前の窮地にいたヤマト中央建設の社長に就任するなど様々な展開を見せる)

表裏ないリーダーシップで不祥事なんて起こさないのが、4位に選ばれた矢島金太郎だ。

(支持する理由)

・努力、誠意、行動力とセンス、人間としての常識や人情が身についている金太郎は東京都知事として活躍するのは間違いなし。(50代・女性)

・あり得ないんだけど、微妙に現実的な人物だと思ったから。政治家になっても成功するよね、という人です。都民としては、やっぱり見た目も大事だし、明日大地震が来るかも知れない現実も無視できない。求心力があって頼りになる人物で、パワーと行動力もあり、しかもとんでもないところには連れて行かないだろうという点で、都知事になって欲しいと思います。(50代・女性)

サラリーマン金太郎 コミック 全30巻完結 [マーケットプレイス コミックセット]

本 | Amazon.co.jp

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。