『聖戦士ダンバイン』の主人公「ショウ・ザマ」とライバル「バーン・バニングス/黒騎士」

『聖戦士ダンバイン』の主人公「ショウ・ザマ」

ROBOT魂 [SIDE AB] ビルバイン
バーン・バニングス/黒騎士

バーン・バニングス/黒騎士

バーン・バニングス/黒騎士

ROBOT魂 [SIDE AB] ズワァース

ROBOT魂 [SIDE AB] ズワァース

ROBOT魂 [SIDE AB] ズワァース

ROBOT魂 [SIDE AB] ズワァース

オーラファイター『ガラバ』
最終決戦終了間際、ショウに対する憎しみが昂じ、怨念の化身へと成り果てた黒騎士(バーン・バニングス)の魂を浄化すべく白兵で最期の勝負を挑み相討ち

「俺は人は殺さない!その怨念を殺す!」

ショウに対する憎しみが昂じ、怨念の化身へと成り果てた黒騎士(バーン・バニングス)

ショウと黒騎士(バーン・バニングス)は相討ち・・・

「シーラ・ラパーナ、浄化を・・・」
ロボットアニメにおける「女王」キャラの完成系と言われる「シーラ・ラパーナ」

ナの国の女王「シーラ・ラパーナ」 制作者側でも彼女の作画を担当したがるアニメーターが続出するなどの人気キャラだった。

「人々よ、バイストン・ウェルへ帰還します!後は、己の憎しみの心を地上に残さぬように・・・・ショウ!」
『装甲騎兵ボトムズ』の主人公「キリコ・キュービィー」とライバル「PS(パーフェクトソルジャー)イプシロン」

『装甲騎兵ボトムズ』の主人公:PS(パーフェクトソルジャー)「キリコ・キュービィー」
PS(パーフェクトソルジャー)「イプシロン」

PS(パーフェクトソルジャー)「イプシロン」

PS「イプシロン」

イプシロンが搭乗する「スナッピングタートル」

イプシロン専用ヘビィ級AT「ストライクドッグ」

イプシロン専用ヘビィ級AT「ストライクドッグ」

装甲騎兵ボトムズ DX1/18ストライクドッグ with イプシロン DMZ-02 タカラトミー

装甲騎兵ボトムズ DX1/18ストライクドッグ with イプシロン DMZ-02 タカラトミー

装甲騎兵ボトムズ DX1/18ストライクドッグ with イプシロン DMZ-02 タカラトミー

装甲騎兵ボトムズ DX1/18ストライクドッグ with イプシロン DMZ-02 タカラトミー

イプシロン散る・・・
『超人機メタルダー』(1987年)の主人公「メタルダー」とライバル「暴魂トップガンダー」

メタルダー

メタルダーとサイドファントム

トップガンダーはメタルダー最大のライバルであり、かけがえのない親友。

暴魂トップガンダー

暴魂トップガンダー

トップガンダーはゴーストバンクで姿を見せなかった凱聖クールギンの凶刃からメタルダーを庇い、彼に看取られながら逝った。
『人造人間キカイダー』の主人公「キカイダー」とライバル「ハカイダー」

キカイダー・ジロー(人間態)

キカイダーのライバル的キャラクター「ハカイダー」

ハカイダーの人間態「サブロー」

ハカイダーは悪のヒーローとしてトップクラスの人気を誇る

キカイダーを倒すことがハカイダーの唯一の目的
『快傑ライオン丸』(1972年)の主人公「獅子丸 / ライオン丸」とライバル「タイガージョー / 虎錠之介」

獅子丸

ライオン丸

「快傑ライオン丸」の主人公「ライオン丸」とライバル的キャラクター「タイガージョー・虎錠之介」

「虎錠之介」とその変身態「タイガージョー」はアンチヒーローの先駆け

虎錠之介(演:戸野広浩司)
『仮面ライダーBLACK』(1987年)の主人公「仮面ライダーBLACK」とライバル「シャドームーン」

『仮面ライダーBLACK』(1987年)の主人公「仮面ライダーBLACK」とライバル的キャラクター「シャドームーン」

シャドームーン
『電人ザボーガー』(1974年)の主人公「大門 豊・電人ザボーガー」とライバル「秋月 玄」

大門 豊

大門 豊とストロング・ザボーガー

電人ザボーガーとミスラガーズ

秋月 玄

秋月 玄

秋月 玄と高性能バイク「マシーン・ホーク」
昭和の特撮番組の人気のダークヒーロー

アポロガイスト(仮面ライダーX)

バイオハンター・シルバ(超電子バイオマン)

ブラックビート(重甲ビーファイター)

理央(獣拳戦隊ゲキレンジャー)
少年探偵団 (BD7)と明智小五郎のライバル「怪人二十面相」

変装している「怪人二十面相」

怪人二十面相に戻る「さすが明智君」

怪人二十面相

怪人二十面相
「ブラックジャック」のライバル「ドクター・キリコ」、「ハリ師 琵琶丸」

「ブラックジャック」のライバル「キリコ」

ドクター・キリコ

ハリ師 琵琶丸

BJの何回も手術で治療している胃腸虚弱を鍼で治して借りを返した。

琵琶丸は外科手術する必要などないという。針一本で治してしまう盲目の針師。
週刊少年ジャンプの人気ライバルキャラクター
『みどりのマキバオー』の主人公「マキバオー」とライバル「カスケード」

『みどりのマキバオー』の主人公「マキバオー」とライバル「カスケード」

「マキバオー」とライバル「カスケード」

「マキバオー」のライバル「カスケード」

ミドリマキバオーの最強ライバルはやっぱりカスケード
『ジョジョの奇妙な冒険』のライバル的キャラクター「ディオ・ブランドー」

『ジョジョの奇妙な冒険』のライバル的キャラクター「ディオ・ブランドー」

ディオ・ブランドーのスタンド「ザ・ワールド(世界)」
『リングにかけろ』の主人公「高嶺 竜児」とライバル「剣崎 順」

『リングにかけろ』の主人公「高嶺 竜児」とライバル「剣崎 順」

高嶺 竜児の永遠のライバル・・・

け・・・剣崎!・・・剣崎順!

チャンピオンベルトとひとりの女、どっちが大事なのか・・・剣崎順「ひとりの女よ!」

アポロエクササイザーで鍛える剣崎

発電所で特訓しギャラクティカマグナムを会得する。この時にギャラクティカファントムも身につけている。

剣崎順「ギャラクティカマグナム」

テリオスとは、まさか、あの・・・。テリオスの伏線は回収されなかった。ギャラクティカマグナムとテリオスが同じ威力なのはショックだった・・・

ギリシア12神「ゼウス」

ウイニング・ザ・レインボー

志那虎の父上「(高速回転している真剣の)羽の向こう側にある水晶玉を取れ」 現代だと超絶な虐待としてすぐに逮捕。当時でも逮捕されるでしょう。

虐待な特訓の成果。志那虎の神業ディフェンス。
「るろうに剣心」のライバル的キャラクター「志々雄真実」、「斎藤一」

「るろうに剣心」のライバル的キャラクター「志々雄真実」

「志々雄真実」 終(つい)の秘剣 「火産霊神」(カグヅチ)

斎藤一

斎藤一の牙突零式で魚沼宇水を倒す
『DEATH NOTE』(デスノート)の主人公「夜神月」とライバル的キャラクター「L(エル)」と「ニア」

夜神月

L(エル){フルネーム:L Lawliet(エル・ローライト)}

L(エル){フルネーム:L Lawliet(エル・ローライト)}

Lの後継者「ニア」

Lの後継者「ニア」
『NARUTO -ナルト-』の主人公「ナルト」とライバル的キャラクター「うちはサスケ」

『NARUTO -ナルト-』の主人公「ナルト」とライバル的キャラクター「うちはサスケ」

「ナルト」とライバル「うちはサスケ」の最終決戦は引き分け。

七代目炎影のナルト。歴代のどの炎影よりもはるかに強い。

うちはサスケの右目は万華鏡写輪眼、左目は輪廻写輪眼が開眼している(下図)。通常時は写輪眼と輪廻眼(上図)。

『NARUTO -ナルト-』のラスボス「大筒木かぐや」

大筒木かぐやの両目は白眼。額の第3の目は輪廻眼と写輪眼の力を合わせ持った「輪廻写輪眼」

ナルトとサスケの二人による究極の封印術「六道地爆天星」で大筒木かぐやを封印する。
『北斗の拳』の主人公「ケンシロウ」のライバル(強敵=友)

南斗六聖拳の「シン」

同じ女を愛した男だから・・・

南斗六聖拳「将星」の男「サウザー」 北斗神拳と同様に一子相伝である南斗鳳凰拳の伝承者。

むかしのように、もう一度ぬくもりを・・・

北斗神拳四兄弟の長兄「ラオウ」

ラオウ「わが生涯に一片の悔いなし!!」 ケンシロウ「あなた(ラオウ)が最大の強敵(とも)だった」

修羅の国第一の羅将「カイオウ」の魔闘気

ヒョウよ!また昔の幼き頃に戻ってともに遊ぼうぞ!
『機動戦士ガンダム』の主人公「アムロ・レイ」とライバル「シャア・アズナブル」

アムロ・レイとシャア・アズナブル

シャア・アズナブル

今も戦い続けるアムロ・レイ「ガンダム」とシャア・アズナブル「シャア専用ザク」

ガンダムスクエアの前に現れた、ガンダムvsシャア専用ザクの巨大立像

ららぽーとエキスポシティ内のガンダムスクエア・ガンダムカフェ
『銀河英雄伝説』の「ラインハルト・フォン・ローエングラム」と「ヤン・ウェンリー」は宿命のライバル

『銀河英雄伝説』の「ラインハルト・フォン・ローエングラム」と「ヤン・ウェンリー」は宿命のライバル

「ヤン・ウェンリー」と「ユリアン・ミンツ」

「ラインハルト・フォン・ローエングラム」と「ジークフリード・キルヒアイス」
スポーツアニメ・ドラマのライバルたち
『泣き虫先生の7年戦争 スクール☆ウォーズ』の川浜高校のライバル校「相模一高」、「城南工大高」

「川浜高校」のライバル「相模一高」

相模一高を破った川浜高校

「川浜高校」と「城南工大高」の世紀の決戦

走る栗原に城南がゴール目前でタックル。判定はトライ。7対3。そしてノーサイドの笛が鳴った。宿敵「城南工大高」を破り花園優勝!

滝沢賢治(山下真司)「信は力なりです。泣かせてください。思い切り泣かせてください。勝ったぞー!!!!!」
『あしたのジョー』の主人公「矢吹丈」とライバル「力石徹」

第6ラウンドの矢吹が放ったテンプルへの一撃

「こいつをはじき返して、右のダブルクロスで勝負!」

ジョーの右のダブルクロスを避ける力石。最後の力石のアッパーカットで試合は決まる。

力石のアッパーカットが炸裂

「...まいったぜ力石...あそこで...とどめをアッパーでくるとはな...。さすがに力石だ...まいったぜ。」

力石!

力石君!
『エースをねらえ!(劇場版)』の主人公「岡ひろみ」のライバル

『エースをねらえ!(劇場版)』

竜崎麗香

緑川蘭子

宝力冴子(ほうりき さえこ)
『巨人の星』の星飛雄馬のライバルたち

花形満

大リーグボール1号

星飛雄馬のライバルである「左門豊作」

大リーグボール2号・消える魔球

アームストロング・オズマは星一徹考案の大リーグボールを打倒する為の『大リーグボール打倒ギブス』を着けて特訓する。

大リーグボール3号

大リーグボール3号

伴宙太
戸田恵梨香と松田翔太主演の『LIAR GAME』(ライアーゲーム)のライバル「ヨコヤ」

戸田恵梨香と松田翔太主演の『LIAR GAME』(ライアーゲーム)

秋山(演:松田翔太)とヨコヤ(演:鈴木一真)の頭脳対決

『LIAR GAME』(ライアーゲーム)のライバル的キャラクター「ヨコヤ」

原作漫画『LIAR GAME』のヨコヤ