サイコアーマー ゴーバリアン

アニメ『サイコアーマー ゴーバリアン』
サイコアーマーゴーバリアン (さいこあーまーごーばりあん)とは【ピクシブ百科事典】
あらすじ

異次元宇宙のガラダイン軍が地球を狙っていた。防衛隊が出撃するも、ガラダイン軍の戦闘機であるフラインジャー編隊の前には歯が立たず、苦戦を虐げられていた。

これに対抗すべく彼らと同じ異次元の科学者ゼクー・アルバは、

地球のサイコ・ジェネス(無から物質を生成する能力)の持ち主たちを超能力戦士として結集する

彼らの超能力で創造される巨大ロボットはサイコアーマーと呼ばれ、

強大な戦闘能力と自己再生能力を持っていた。

主人公イサムは自ら生成したサイコアーマー「ゴーバリアン」でガラダイン軍に戦いを挑む。
ゴーバリアンとマジンガーZがそっくり?!
サイコアーマーゴーバリアン (さいこあーまーごーばりあん)とは【ピクシブ百科事典】

主人公のイサムが操作する『ゴーバリアン』

『マジンガーZ』
超能力戦士とその仲間

イサム・ナポト

強い超能力を持ち、その力は家屋や警備ロボットを易々破壊できてしまう程で、

ピケ&プケの双子姉妹と協力してサイコアーマーゴーバリアンをサイコジェネスした。

その超能力は限りなく成長して行き、最終的にはゴーバリアンをパワーアップするにまで至り、双子姉妹も追いつけなくなる程になった。

アチカ・リサ

そして花をサイコジェネスする力を持つ。

クルト・バスター

ハンス・シュルツ

カリム・アトラス

ライラ・スワニー

トンガリ

ゼクー・アルバ

オルドン

ピケとフケ

ネコパン

クッピー【灰色】&タッピー【黄色】

ミッキー・カミカワ
(中盤メンバー)

ロス・コガロ

パルダー・ナト

エリナ・パルチ
敵のガラダイン帝国メンバー

ガラダイン皇帝

メリア

クリスト

ドムゾン

ダムーラ

サイコアーマー
ゴーバリアン

ゴーバリアン

撃墜されてもパイロットが生き続ける限り何時でも造り出せるので、囮に使われて完全に破壊された事もあり、この機体は跡形もなく破壊された事が2回もある。
ゴーバリアンの技①サイコクラッシュ

サイコクラッシュ

一番使用頻度が高く、ゴーバリアンを代表する攻撃技。

技の威力もイサムの成長により増えてゆき、最終回近くには一撃で多くのデスガンダーを撃墜した。
②サイコクロス

サイコクロス

額の十字から発射されるクロス状の攻撃で、相手を切断する。

こちらも使用回数が多く、トドメの技として使われる場合もある。ロスが無断出撃した際にも使用された。
③サイコエレクター

サイコエレクター

言わばブレストファイヤーなのだが、使用頻度は上の二つと比べて少なく、これと言って大きな威力を発揮した事はない。
④サイコビーム

サイコビーム
⑤サイコサーベル

サイコサーベル
⑥サイコバズーカ

サイコバズーカ
⑦サイコバリアー

サイコバリアー
バリホークと合体したゴーバリアン

バリホーク

合体してパワーアップしたゴーバリアン
主な武器①レーザー砲

レーザー砲
②オールパワー・サイコクラッシュ

オールパワー・サイコクラッシュ
レイド

レイド
レイドの技①レーザーリング

レーザーリング
②レーザーライフル

レーザーライフル
レイドの技には他にも、両胸の発射口からはレーザーを発射するレーザー砲がある。
ガロム

ガロム
①サイコカノン

サイコカノン
②ブリザードカノン

ブリザードカノン
ガムロは他にも、超能力のオーラで全身を包み体当たりをしてきます。
ガラダイン軍の大型戦艦とサイコアーマー(ジュノサイダー)

グランドー
ガラダイン側のサイコアーマーは「ジュノサイダー」と呼ばれています。

グリンガ

ザリガス
(その他のサイコアーマー)
テーマ曲
アニメは、リアルロボットとスーパーロボットの特徴を組み合わせたヒーローロボットが登場し、超能力アクションで、毎回ハードな展開が繰り広がれました。是非、面白いのでご覧下さい。