セガ公式も反応!セガサターンで発売されたゲーム【1057タイトル】を全て収集した猛者がいると話題に!!
90年代半ばから90年代後半にかけて、セガが展開した家庭用ゲーム機「セガサターン」。発売されたゲームは実に1057タイトルに上ります。このたび、その全てのタイトルを揃えた猛者がいるとSNSを中心に話題となっています。
廃墟マニアに朗報!?70年代に閉鎖された「海底ハウス」の上部構造が発見される!!
廃墟マニアに朗報!?70年代に静岡県沼津市内浦の沖合に存在した「海底ハウス」の上部構造が、このたび水深18メートルの深さの場所で発見されました。
アメリカで最も有名な未解決事件「ジョンベネちゃん殺害事件」。2019年に新たな展開を迎える!!
皆さんは1996年に発生した「ジョンベネちゃん殺害事件」を覚えていますでしょうか?当時わずか6歳のジョンベネ・ラムジーが何者かに殺害され、そのニュースは日本でも大きな話題となりました。事件の真犯人は誰なのか?この記事では、そんな「ジョンベネちゃん殺害事件」を最新情報も交えて追ってみたいと思います。
例の「ビアンカ・フローラ論争」についに終止符が!?ドラゴンクエストⅤを原案とした新作映画が公開決定!!
映画監督として活躍する山崎貴が人気RPG「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」を原案とした新作映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の公開を発表しました。公開予定日は2019年8月2日となっています。
ホラー映画マニア感涙!ジャック・ニコルソンの顔が飛び出す「シャイニング鳩時計」が制作される!!
ホラー映画ファンであれば誰もがご存知の、スタンリー・キューブリック監督の手掛けた映画「シャイニング」でジャック・ニコルソンがドアから顔を出すシーン。あのシーンを再現した「鳩時計」が制作されたと、現在SNSを中心に話題となっています。
バーのお洒落なBGMと化した「暴れん坊将軍」!その優雅な暴れっぷりが話題に!!
日本を代表する時代劇のひとつである「暴れん坊将軍」。その迫力あるオープニングは、誰もが聞き覚えがあると思います。そんな暴れん坊将軍のBGMを「バーでバレずに弾く方法」が現在SNSを中心に話題となっています。一体どういう事なんでしょうか?
「まんが日本昔ばなし」で育った世代必見!金スマで「私たちは市原悦子さんの声に育てられた」放送決定!
TBS系列で放送中の人気バラエティ「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」の2月8日放送分にて、「私たちは市原悦子さんの声に育てられた」と題した、市原悦子特集が放送されることが明らかとなりました。
昭和の怪事件「名張毒ぶどう酒事件」を追ったドキュメンタリー映画「眠る村」が公開!!
昭和の怪事件「名張毒ぶどう酒事件」を追ったドキュメンタリー映画「眠る村」が現在、東京・ポレポレ東中野など全国の映画館で公開中です。
人間をやめる人が続出!?「誤植、ダメ。ゼッタイ。」なツイートが話題に!!
社会問題のひとつである「ドラッグ」。ドラッグの乱用を防止するというのが世界共通の課題となっていますが、その流れに真っ向から喧嘩を売る「薬物乱用教室」が開かれそうになったとTwitterで話題となっています。
ミドルエッジ世代も納得?「2時間サスペンスドラマで犯人役が多いイメージの女優」第1位に輝いたのは!?
ランキングサイト「ランキングー!」にて、10~60代の男女12,406名を対象に「2時間サスペンスドラマで犯人役が多いイメージの女優は?」というアンケート調査が実施されました。果たして誰がランクインしているのでしょうか!?
バブル?アムラー?平成元年、平成8年、平成30年の女子高生に流行したファッションって!?
『GIRLS’TREND(ガールズトレンド) 研究所』より、「平成の女子高生(JK)に関する世代別トレンド」の調査結果が発表されました。平成元年(1989年)、平成8年(1996年)、平成30年(2018年)の各世代における女子高生の流行のうち「ファッション・美容」に関する結果がまとめられています。では結果を見てみましょう!
あの「シムシティ」に幻の“ファミコン版”が存在したことが判明!SFC版との違いって!?
ビデオゲームをデジタルアーカイブとして保存する非営利団体「The Video Game History Foundation」がこのたび、幻のファミコン版「シムシティ」のプロトタイプのデジタルアーカイブ化に成功したことが明らかとなりました。
90年代の大ヒットドラマ「ビバリーヒルズ青春白書」のリブート版がオリジナルキャストで製作!!
1990年から2000年まで放送され人気を博したドラマシリーズ「ビバリーヒルズ高校白書/青春白書」に、リブート(過去の作品を元にして新たな作品を製作)の話が出ていることがこのたび明らかとなりました。
両方にランクインする猛者も!?「2018年の高額納税者になりそうな芸能人」と1998年の長者番付を比較してみた!
ランキングサイト「ランキングー!」にて、10~60代の男女15,607名に対し「2018年高額納税者になりそうな芸能人は?」というアンケート調査が実施されました。果たしてトップに輝くのは誰なんでしょうか?第5位からご紹介したいと思います。そして、1998年の長者番付も振り返ります!
本日12月10日、あの「三億円事件」から丸50年が経過!近年では「真犯人がSNSに文章を投稿」などの動きも!?
1968年12月10日に東京・府中市で発生した「三億円事件」。劇場型犯罪でありながら「完全犯罪」でもあるというその特異性から、様々な小説・映画などの作品で取り上げられています。そんな三億円事件が、12月10日でついに発生から50年を迎えました。
マーフィーの方から猛アタック!エディ・マーフィと綺麗過ぎる奥様の間に10人目の子供が誕生!!
映画「ビバリーヒルズ・コップ」など多数のヒット作で知られる俳優、エディ・マーフィーに10人目となる子供が誕生したことが明らかとなりました。
「となりのトトロ」がついに中国で上映!中国版のポスターがセンスの塊だと話題に!!
1988年の公開以来、老若男女問わず高い人気を誇るスタジオジブリの代表作のひとつ「となりのトトロ」。12月14日から、ついに中国で初上映されることが明らかとなりました。そして「中国版のトトロのポスター」のデザインがセンスの塊だと、現在ネット上で話題となっています。
「プレステクラシック」がついに発売!公式ツイッターが投稿した“懐かし動画”が大反響だと話題に!!
12月3日、ついに発売された「プレイステーション クラシック(PSクラシック)」。12月5日現在、Amazonでベストセラー1位を獲得するほどのヒット商品となっており、懐かしゲームの数々に夢中になっている方が続出している模様で、ネットでもPSクラシックに関する様々な声が上がっています。
THE 虎舞竜の大ヒット曲「ロード」が冒頭の歌詞「ちょうど一年前に」だけで最後まで歌いきれると話題に!!
ミドルエッジ世代であれば誰もが知るTHE 虎舞竜の大ヒット曲「ロード」。カラオケでの十八番だという方も多いかと思います。そんなロードについて、11月28日放送分の「水曜日のダウンタウン」にて興味深い“説”が検証されました。
かつてVHSやLDに親しんだファンには悲報!「アニメのソフト」が全然売れなくなったと話題に。
アニメ大国ニッポン。ミドルエッジ読者の方の中にも、アニメをこよなく愛する方々は多いと思います。そんな日本のアニメですが、ビデオソフト市場(DVD・Blu-ray市場)に目を向けると、売れていないアニメが目立っているとネットを中心に話題となっています。