昭和の怪事件「名張毒ぶどう酒事件」を追ったドキュメンタリー映画「眠る村」が公開!!

昭和の怪事件「名張毒ぶどう酒事件」を追ったドキュメンタリー映画「眠る村」が公開!!

昭和の怪事件「名張毒ぶどう酒事件」を追ったドキュメンタリー映画「眠る村」が現在、東京・ポレポレ東中野など全国の映画館で公開中です。


昭和の怪事件「名張毒ぶどう酒事件」を追った記録映画が公開!!

昭和の怪事件「名張毒ぶどう酒事件」を追ったドキュメンタリー映画「眠る村」が現在、東京・ポレポレ東中野など全国の映画館で公開中です。

ドキュメンタリー映画「眠る村」とは?

「眠る村」は、東海テレビのプロジェクトで第66回菊池寛賞を受賞した「東海テレビドキュメンタリー劇場」の第11弾として製作されたもので、1961年に三重県名張市で発生した名張毒ぶどう酒事件で死刑判決となった元死刑囚・奥西勝とその周辺人物の姿を描きます。ナレーションは仲代達矢が担当。

予告編はこちらです!

戦後最大の冤罪?「名張毒ぶどう酒事件」とは?

名張毒ぶどう酒事件とは1961年に発生した殺人事件で、集落の懇親会でふるまわれたワインに毒物が混入され、その結果5人が犠牲となったものです。その被疑者として当時35歳の奥西勝が逮捕されたのですが、自白は強要されたものであるとして無罪を主張、一度は無罪判決が出たのですが最終的には死刑が確定しました。

こちらは事件当時の映像。

この事件の疑問点としては、奥西が「自白」をすると同時に関係者の証言が「奥西が犯人である」と裏付けるかのようなものに変わっていったことがあります。そして、死刑確定後には証拠を隠滅するかのように事件現場となった公民館を取り壊し、奥西家の墓まで掘り返し畑の中に追いやったのです。

※画像はイメージです。

奥西は死刑確定後も一貫して無実を主張し、再審請求を再三にわたり求め続けていたのですが、2015年、89歳で死刑が執行されることのないまま獄死しました。そんな経緯から、名張毒ぶどう酒事件は1966年の袴田事件と並び、冤罪が強く疑われるものとして昭和の事件史にその名を残しているのです。

こちらは冤罪が疑われている袴田事件に関する書籍。

「眠る村」では、そんな名張毒ぶどう酒事件を「本件、未だ解決を見ず」とし、58年の歳月が経過した事件の真実に迫ります。果たして新しい情報は出てくるのか?事件マニアだけでなく、昭和の社会に興味を持つすべての人に観てもらいたい映画になっています!

映画を観る前に予習しておきましょう!

名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の半世紀 | 東海テレビ取材班, 阿武野 勝彦, 齊藤 潤一, 門脇 康郎 |本 | 通販 | Amazon

公式サイト

映画『眠る村』公式サイト

おすすめの記事はこちら!

本日12月10日、あの「三億円事件」から丸50年が経過!近年では「真犯人がSNSに文章を投稿」などの動きも!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ロス疑惑とは何だったのか?ロスに始まりロスに終わった三浦和義氏の生涯について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【平成最後の日】2019年4月30日(火)に向けて、平成にあった事件を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。