スーファミの全てのソフトを網羅!!最強の解説書「スーパーファミコンコンプリートガイド」が発売決定!
主婦の友インフォスより、コンプリートガイドシリーズの最新作として「スーパーファミコンコンプリートガイド」が発売されることが明らかとなりました。
クレイジーな価格は確実!?幻の「任天堂プレイステーション」がオークションにかけられるかもと話題に!!
16bitゲーム機全盛の90年代前半、ソニーが開発していた幻のハード「任天堂プレイステーション」のプロトタイプがオークションにかけられる可能性を、所有者であるTerry Diebold氏が表明し大きな話題となっています。
意外と知られていない?マッスルタッグマッチ以外のキン肉マンゲーム。
男子が大好き「キン肉マン」。ファミコンの「キン肉マン マッスルタッグマッチ」でブロッケン禁止~なんてのも全国レベルで共有出来る話題ですね。ところでキン肉マンのゲームって、マッスルタッグマッチ以外にも出ていたの憶えていますか?
ゲーム機が世に出ると同時に発売されるソフトって必ず数本ありますよね!今回はそんなローンチタイトルを任天堂のゲーム機で振り返ってみたいと思います。懐かしいソフトが多いと思いますので、是非最後まで読んでみてくださいね!
天下の大泥棒が大活躍!『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は「がんばれゴエモン」シリーズのSFC版第1弾!
『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は、1991年7月19日にコナミから発売されたスーパーファミコン用アクションゲームである。前作はファミコンソフトの「がんばれゴエモン2」であり、ゴエモンシリーズとしてはスーパーファミコンで第1作目となる。スーパーファミコンになった事でグラフィック、演出面が圧倒的に向上した事に加え、豊富なミニゲームや江戸時代のような和風テイストに近代のデザインが加わった斬新かつコミカルな世界観が際立つ名作である。
ファミコンからスーパーファミコンへ時代は移り行き、ゲーム内容も新しくなったファミスタシリーズのスーパーファミスタです。新しくなったゲーム内容とこの時の活躍した選手を紹介していきます。あの時の懐かしさが蘇ってきます。
【ゴルフゲーム】スーパーファミコンで再現!遙かなるオーガスタはとても凄いゲームだった!
遥かなるオーガスタはT&Eソフトが販売したゴルフゲームですが、当時の技術としては革新的で魅力溢れるゲームです。さらに、ゴルフの聖地であるオーガスタを再現していることも驚きです。ここでは、ゲームの魅力とオーガスタの凄さを詳しく解説していきます。
任天堂といえばファミコン、プレイステーションといえばソニーですが、幻に終わった任天堂プレイステーションの存在をご存知ですか?
「ゲーム」サクセスモードが新しい!実況パワフルプロ野球3をもっと楽しむ方法とコツを伝授
実況パワフルプロ野球は、日本の野球ゲームを代表するような商品です。野球好きだけでなくそれ以外の方々も楽しんだ覚えがあるはずです。ここでは、あの時よりももっと実況パワフルプロ野球3を楽しむ方法を伝授します。あのときの懐かしさが蘇ります。
プロ野球リーグを体感できる!これだけ面白くなった野球ゲーム!スーパーファミスタ3
現在の野球ゲームで当たり前となったゲーム内のペナントレースですが、このスーパーファミスタ3が発売される前は想像もできないものでした。初めてプロ野球リーグを体感できるスーパーファミスタ3をより深く紹介していきます。
名作映画をゲームに!スーパー・スター・ウォーズ帝国の逆襲の敵キャラ紹介!
スター・ウォーズ帝国の逆襲がゲームになっていることをご存知でしょうか。プラットフォームはスーパーファミコンで販売されています。ここでは懐かしい、今でも記憶に新しいといえる敵キャラをご紹介します。あなたもルーク・スカイウォーカーの気分になって戦ってください。
ちょ!おま!?体力制とか聞いてねーし!!SFCの初期が生んだゲーム、その名も【バトルドッジボール】!
誰もが遊んだことがあるドッジボール。しかし世の中には様々なルールの下でプレイされています。このゲームも常識をぶっ飛ばした面白可笑しく遊べる対戦ゲームやストーリーモードも必見です。必殺技を駆使して相手をやっつけろ!最強を決めるドッジボールゲーム!
ファミ通”平成のゲーム 最高の1本”でSFC『クロノ・トリガー』が第1位に!
4月25日(木)発売のゲーム総合誌『週刊ファミ通』は平成振り返り特集!!”平成のゲーム 最高の1本”でSFC『クロノ・トリガー』が第1位に。7100人以上ものゲームファンから回答が集まりました。
あのバトルゲームが帰ってきた!相手の体力を必殺技で削り取ろう~!【バトルドッジボールⅡ】
前作【バトルドッジボール 闘球大激突!】がパワーアップして帰ってきた!更なる強力な技を使うようになった彼らは一体ドッジボールで何を目指すのか!?今作は前作よりも難しくなっているぞ!!
ゲームは1日0時間!?スーパーマリオの「未開封品」がまさかの1000万円超え!!
ミドルエッジ世代であれば誰もが遊んだ「スーパーマリオブラザーズ」。そのスーパーマリオの海外版(NES)用のソフトの未開封品が10万150ドル(およそ1100万円)という高値で落札されていたことが明らかとなりました。
例の「ビアンカ・フローラ論争」についに終止符が!?ドラゴンクエストⅤを原案とした新作映画が公開決定!!
映画監督として活躍する山崎貴が人気RPG「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」を原案とした新作映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の公開を発表しました。公開予定日は2019年8月2日となっています。
ゲームには開発段階でのタイトルと、発売された時のタイトルとでは、まったく違うものがありますよね! え?なんでそんなタイトルだったの???なんてゲームを特集してみました~ きっとご存じのゲームも入ってますよ!
【ウルトラファミコン】とはなんぞや?というところから話し始めたいと思いますが、この幻の【ウルトラファミコン】とは一体何だったのでしょうか??? さっそく紐解いてみたいと思いま~す(^^)/
あの「シムシティ」に幻の“ファミコン版”が存在したことが判明!SFC版との違いって!?
ビデオゲームをデジタルアーカイブとして保存する非営利団体「The Video Game History Foundation」がこのたび、幻のファミコン版「シムシティ」のプロトタイプのデジタルアーカイブ化に成功したことが明らかとなりました。
8BIT&16BITのレトロなリズムゲーム「8ビットリズムランド」「16ビットリズムランド」が登場!!
まだまだレトロが熱い!8BIT&16BITのレトロなリズムゲーム「8ビットリズムランド」「16ビットリズムランド」が株式会社コロンバスサークルより発売されます。