スター・ウォーズ帝国の逆襲

スター・ウォーズ
スター・ウォーズシリーズ - Wikipedia
スター・ウォーズは、誰もが知る大ヒット映画です。
ジョージ・ルーカス監督により作られ公開されました。
スター・ウォーズ帝国の逆襲は旧三部作の第二章で、新三部作が公開されるうちに、スター・ウォーズ帝国の逆襲エピソード5と呼ばれることが多いです。
映画人気に乗っかった!?スーパー・スター・ウォーズ帝国の逆襲

スーパー・スター・ウォーズ帝国の逆襲
Amazon | スーパー・スター・ウォーズ帝国の逆襲 | ゲームソフト
上記の人気にあやかったのか、スーパー・スター・ウォーズの人気も上々でした。
スーパー・スター・ウォーズは3シリーズ発売されていて、最初がスーパー・スター・ウォーズ、次に本作の帝国の逆襲、最後がジェダイの帰還と続きます。
どの作品も人気がありました。
スーパー・スター・ウォーズ帝国の逆襲 敵キャラまとめ
現在でも「このソフトは画期的だった」と語り継がれているスーパー・スターウォーズは、横スクロールする画面とステージも豊富に準備されていて、Mode 7を利用して拡大・縮小そして回転機能も活用していました。
そして、ビーグルに乗り込むと疑似3Dステージもありました。
しかし、難易度が非常に高く、進めど進めどエンディングにたどり着かないという話題から「クソゲー」とネットで呼ばれることもあり、逆に「どのくらいクソゲー?」という興味本位から現在でも検索にヒットしています。
そこで印象的な敵キャラをまとめてみました。
ボバ・フェット

ボバ・フェット
ボバ・フェット - Wikipedia
ゲーム内でHP130を持つボバ・フェットはステージ20のボスです。
攻撃方法は凍結弾、アイアン弾連射、ロケット砲です。
映画内ではファルコン号を見つけるためにベイダーが銀河系で腕利きの賞金稼ぎ達を呼び寄せました。
その中の一人がボバ・フェットです。
エピソード2では出生の秘密が明らかになります。
ミディアム・プローブ・ドロイド

プローブ・ドロイド
Amazon | ミリタリーズ・オブ・スター・ウォーズ スター・ウォーズ プローブ・ドロイド 1/6スケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア | フィギュア・ドール 通販
ゲーム内では最終的にはHP131を持つステージ6のボスです。
映画内では別名を偵察ドロイドと呼ぶように偵察を目的に使用されたドロイドです。
初登場はエピソード5帝国の逆襲ですが、その後エピソード6ジェダイの帰還、エピソード1ファントム・メナス、エピソード3シスの復讐とスター・ウォーズでは恒例のキャラクターとなっています。
AT-AT Walker

AT-AT Walker
Walker (Star Wars) - Wikipedia
ゲーム内では最終的にHP102を持つステージ10のボスです。
AT-AT walkerの正式名称は全地形対応装甲トランスポートと呼びます。
4脚歩行のトランスポート・戦闘ビーグルであり、使用するのは帝国地上軍です。
映画内でも存在感が強く、全高は20mを超えており、攻撃力の高さだけでなく、戦術的にも上手に利用できるマシーンです。
初登場は帝国の逆襲、次作のジェダイの帰還に登場したが他のシリーズの登場はありませんでした。
AT-ST Walker

AT-ST Walker
Amazon | スター・ウォーズ AT-ST 1/48スケール プラモデル | プラモデル 通販
AT-STwalkerは最終的にHP202を持つステージ12のボスです。
AT-STwalkerの正式名称はAT-ATと同じく全地形対応偵察トランスポートであるが、こちらは2脚歩行です。
AT-ATと比べると攻撃力は落ちますが、軽装である為、偵察やパトロールに使用されたほかに、AT-STwalkerの攻撃をかいくぐる敵歩兵に対応することも目的とされました。
初登場は帝国の逆襲、次作のジェダイの帰還に登場したが他のシリーズの登場はありませんでした。
スレイブⅠ

スレイブⅠ
Amazon | ファインモールド 1/144 スター・ウォーズシリーズ スレーブI (ボバ・フェット バージョン SW14 | プラモデル 通販
スレイブⅠは最終的にHP198を持つステージ20のボバ・フェットを倒した後に登場するボスです。
スレイブⅠは先に記したボバ・フェットとボバ・フェットの父ジャンゴ・フェットが使用したマシーンです。
ファイヤースプレイ31級パトロール攻撃戦を独自に改造したマシーンです。
映画では帝国の逆襲とエピソード2クローンの攻撃に登場しています。
皆さんご存知!ストームトルーパー

ストームトルーパー
ボスキャラではありませんが、スター・ウォーズで必ず登場するストームトルーパーも登場しています。
映画でも前作に登場しており、人気も主役級です。
他にもゲームでは「スノー・トルーパー」「グリネイダー・トルーパー」「エアーアサルト・トルーパー」「スピーダーバイク・トルーパー」「Zero-G ストームトルーパー」と多くのトルーパーが登場しています。
できるだけ、画像を探してみました。
スノートルーパー

スピーダーバイク・トルーパー
Amazon | スター・ウォーズ スカウト・トルーパー & スピーダー・バイク 1/12スケール プラモデル | プラモデル 通販
もちろん最後は!ダースベイダー

ダース・ベイダー
ダース・ベイダー - Wikipedia
もちろんラスボスのダース・ベイダーです。
スター・ウォーズの中でも1位2位を争う人気キャラクターで、様々な仮装パーティーで必ずと言っていいほど仮装している人がいます。
名前はアナキン・スカイウォーカーで、悪役として浸透していたが元はジェダイの騎士で「恐れを知らない英雄」と称賛されているほどの実力者でした。
最期は息子ルークにマスクを外してもらい、息子の腕の中で静かに息を引き取ったダース・ベイダーでした。
登場した映画はエピソード3シスの復讐、エピソード4新たな希望、エピソード5帝国の逆襲、エピソード6ジェダイの帰還です。
しかし、ジェダイへの不信感や恐怖心からシスの暗黒卿に飲み込まれてしまいます。
師匠であるオビ・ワン・ケノービとの対決で瀕死の重傷を負い、その重症を補うために黒いスーツを着用、独特の呼吸音はスーツに取り付けられている人工呼吸装置とされています。
音楽も評判が高かったスーパー・スター・ウォーズシリーズ
ゲームの演出、グラフィックスに評判が高かったスーパー・スター・ウォーズシリーズですが、音楽も評判が高く、ゲーム内には映画スター・ウォーズのサウンドトラックも備わっていました。
まとめ
現在でも人気があるゲーム、スーパー・スター・ウォーズ帝国の逆襲の敵キャラをまとめてみました。
スター・ウォーズと言えば!という人気キャラクターが登場しているのであなたもルーク・スカイウォーカーになりきることができます。
しかし、ゲームは激ムズなので覚悟しておいてください。