スーパーファミスタ3

スーパーファミスタ3は、ナムコから1992年12月22日に発売されました。
ファミコン時代はプロ野球ファミリースタジアムもしくはファミスタでしたが、対応機種がスーパーファミコンに変わったことでスーパーファミスタと「スーパー」が付けられました。
スーパーファミコンに変わって3作目となるスーパーファミスタ3どのようにグレードアップしたのでしょうか。
これは便利!バッテリーバックアップ機能導入!

これまでは、毎試合、新しいゲームだったので、試合に変化はあまりなく飽きるのも早かったが、スーパーファミスタ3からは、「バッテリーバックアップ機能」を導入しました。
過去にはファミスタ’90でバックアップ機能が導入されていましたが、最大45試合まででしたがスーパーファミスタ3は保存できる試合が大幅に上がりました。
このことにより、試合のデータを保存することができるようになったため、次のようなゲームの楽しみ方が始まりました。
気分はプロ野球選手!日本プロ野球リーグが開催できる!
実際の日本プロ野球のようにリーグ戦を設定できるようになりました。
リーグ戦数だけではなく、パ・リーグ、セ・リーグの枠にとらわれず好きな6チーム以内を選ぶことができるので、当時はなかった交流戦を楽しむことができました。
チーム内でも打順の変更が自由にでき、選手の名前もひらがなで5文字までなら変更することができます。
大好きな選手を自分の名前に変更してスーパーファミスタ3を楽しむことができます。
選手の体系やフォームにバリエーションが増えた
これまでどの選手も体系が一緒でしたが、スーパーファミスタ3からこれまでの三頭身体系に加えて、二頭身体系と長身で細目体系が増えました。
他にもバッターでは一本足打法や神主打法が、投手では逆にアンダースローが無くなり、オーバースロー、トルネード投法、サイドスルーの3つになりました。
選手発掘ができるようになった
日本列島が9地区に分けられ選手が存在しています。
地区は「北海道・東北地区」「北陸・東海地区」「関東・甲信越地方」「千葉・東京地区」「近畿地区」「大阪地区」「中国・四国地区」「九州・沖縄地区」「淡路島地区」に分かれています。
淡路島地区は裏技があり、通常のカーソルでは近畿地区しか映されませんがL・Rキーを押しながら十字キーの下を押すと淡路島地区だけが選択できます。
淡路島地区には能力が高い選手が多く存在し、ぜひ獲得したい選手が揃っています。
例えば
「おにあし」は打率0.999で走力は99です。
「かいぶつ」は打率0.999でHR99、打点は255とまさに怪物です。
ぜひとも発掘したい選手ばかりです。
リーグモードで選手が成長・年を取ります。

リーグモード並びに対COM戦で特定の条件であれば試合に出場し実績を残せば選手が歳を取り能力が上昇します。
さらに32歳になるとFA宣言をして退団しゲームから引退します。
選手が退団しますので、新しい選手が加入します。
ずっと同じ選手ではなく、選手が変わっていくところも面白いです。
スーパーファミスタの魅力!オリジナルチーム

スーパーファミスタだけではなく、ファミスタの楽しみ方の一つと言えばファミスタに登場するオリジナルチームです。
スーパーファミスタ3ではナムコスターズを含め、4チームが存在しています。
それぞれの特徴を見ていきます。
ファミスタと言えばナムコスターズ
ナムコスターズはファミスタ1作目から登場しているファミスタでお馴染みのチームです。
個性あふれる選手が多く存在し、一番バッターのピノはバンドをすればほぼヒット、一塁に出れば盗塁で必ず3塁まで行きます。
ワンヒット、もしくは犠牲フライが出れば一点取れました。
投手のピピは150㎞/hの剛速球と大きく曲がるカーブを武器として強豪バッターを三振に取ってきました。
ファミスタと言えばナムコスターズです。
なんでしりとり?アッシーズ
選手名の一部ですが「あしか」⇒「かぶとむし」⇒「しろくま」と選手名がしりとりで続いていくアッシーズです。
チームの特色は機動力に優れ俊足の選手が多く存在します。
その代わりロングヒッターが少ないので一発逆転という勝ち方は期待できません。
チーム名で大体わかる。カットバス
強打者が多く存在し、レギュラーだけでなく控え選手にも強打者が多いチームです。
また、選手名は「なたでここ」「えりまき」「うーぱるぱ」「みによんく」など当時流行った名前が使われています。
打線が強力だがそれ以外は平均以下です。
とにかく点を取らないと勝てません。
選手が馬!ウケローズ
「ぽにい」「ぜぶら」「さらぶれっど」「ゆにこーん」など選手の名前が馬っぽくなっています。
チームの特色は投手力に優れています。
防御率2.30以下の投手ばかりですが攻撃力が乏しく、1点取るのも至難の業です。
まとめ
いかがでしたか?
スーパーファミスタ3の変更点、面白い所、オリジナルチームが良くわかったのではないでしょうか。
スーパーファミスタ3の最大の面白さはリーグモードです。
大好きなチームで、選手の名前を自分に変えて、ペナントレースを制覇しましょう。