洋画に関する記事

毎回「全米が泣いた」などの大げさな触れ込みで登場するハリウッド大作から、単館上映の通好みの作品まで、見どころ満載の洋画が集まりました。


アラン・ドロン主演の若手政治家とトップ・モデルの恋愛物語。映画『個人生活』

アラン・ドロン主演の若手政治家とトップ・モデルの恋愛物語。映画『個人生活』

主人公は政治の世界で野望を持ち、そんな日々の中でモデルと不倫関係になり、燃えるような恋をするのですが・・・。


娘のために大自然の山の中で生活する一家の物語。映画『アドベンチャーファミリー』

娘のために大自然の山の中で生活する一家の物語。映画『アドベンチャーファミリー』

ロスの大都会からロッキー山中に移り住んだロビンソン一家の愛と冒険を描く!ファミリー向け映画の最高峰!


リアルな残酷シーンが衝撃的!!ドキュメンタリー映画『グレートハンティング』

リアルな残酷シーンが衝撃的!!ドキュメンタリー映画『グレートハンティング』

この映画は、ライオンが人を襲う!!という事が話題を呼び、世界的なヒットを収めた作品です。かなり見せられないシーンもありモザイクなどがかけられました。


小型飛行機が大型飛行機に激突!!乗客の恐怖と地上の救援活動を描くパニック映画『エアポート'75』

小型飛行機が大型飛行機に激突!!乗客の恐怖と地上の救援活動を描くパニック映画『エアポート'75』

操縦士が死亡し 取り残された乗客の恐怖と事故機を救おう救援を活動を行うが空中でも事故が!!スリル満点の映画です。


原始人がサラリーマン?!アニメを初めて実写化した映画『フリント・ストーンモダン石器時代』

原始人がサラリーマン?!アニメを初めて実写化した映画『フリント・ストーンモダン石器時代』

映画は、アニメから飛び出したかのようなキャストや衣装や小物が続々登場します。主人公が出世してお調子者になったりする所は現実味があります。


友の復讐のために戦う!そして民衆のヒーローがここに誕生!!名作映画『アラン・ドロンのゾロ』

友の復讐のために戦う!そして民衆のヒーローがここに誕生!!名作映画『アラン・ドロンのゾロ』

アラン・ドロンが主演をこなし、甘いマスクで敵を倒します。アラン・ドロンのカッコイイこと!護衛兵隊との間で大乱闘を繰り広げます。


【月の輝く夜に】満月は大人心を狂わせる。ロマンティック・コメディ映画の秀作

【月の輝く夜に】満月は大人心を狂わせる。ロマンティック・コメディ映画の秀作

 1987年制作、88年日本公開の「月の輝く夜に」は、主演シェールが「アカデミー主演女優賞」を、その他、助演女優賞、脚本賞を受賞した秀作です。イタリア系の家族を中心に展開する人間模様は、どこかおかしく微笑ましくもあり、情熱的でもあり、知らず知らずのうちに映画へ引き込まれていきます。ニコラス・ケイジの好演も見どころ、名言の数々も見逃せないです。


異質なSF映画「未来世紀ブラジル」 ディストピア映画の傑作とされ、シニカルな笑いも秀逸です!

異質なSF映画「未来世紀ブラジル」 ディストピア映画の傑作とされ、シニカルな笑いも秀逸です!

1985年公開「未来世紀ブラジル」。イギリスのコメディ集団モンティ・パイソンのテリー・ギリアム監督が仕掛けたブラックユーモアに溢れたSF映画の名作です。


【ドゥ・ザ・ライト・シング(Do the right thing)】パブリック・エナミーと一緒に振り返ってみた

【ドゥ・ザ・ライト・シング(Do the right thing)】パブリック・エナミーと一緒に振り返ってみた

 スパイク・リー監督による1989年制作の映画で「問題作」と言われることも多いです。日常生活の何気ない、さりげないすれ違いがきっかけとなって起こる、アフロ・アメリカン(黒人)とイタリア系、さらにはアジア系までを巻き込む人種間の摩擦を、ニューヨークの猛暑を舞台に描いています。またHipHop界の大御所パブリック・エナミーの「Fight the power」も映画に多大なインパクトを与えているので、映画と同時に振り返ってみたいと思います。


連合軍の作戦失敗により敗戦した戦争映画『遠すぎた橋』

連合軍の作戦失敗により敗戦した戦争映画『遠すぎた橋』

この映画は第二次世界大戦後期に行われた連合軍の空挺作戦であるマーケット・ガーデン作戦を題材にしています。 ドイツ軍との戦いの中で予想外のハプニングがあり、激しい乱闘の末イギリス軍は負けてしまいます。


ジャッキー・チェーンのアメリカ進出に向けて作られた映画『バトルクリーク・ブロー』

ジャッキー・チェーンのアメリカ進出に向けて作られた映画『バトルクリーク・ブロー』

この作品は第2の『燃えよドラゴン』としての意図が込められた映画でした。しかし評価があまり良くない結果になりました。


あの有名なタイタニック号を舞台に壮大な宝探しを繰り広げるアクション映画『レイズ・ザ・タイタニック』

あの有名なタイタニック号を舞台に壮大な宝探しを繰り広げるアクション映画『レイズ・ザ・タイタニック』

海に沈んだタイタニック号を地上へ上げるのに多くの困難や犠牲があり、見応えのある作品に仕上がっています。しかし映画では元になっている原作と違う所が多くみられました。


数々の作品で活躍した名犬のビキンスが主役!!人と動物の心温まる絆を描いた映画『ベンジー』

数々の作品で活躍した名犬のビキンスが主役!!人と動物の心温まる絆を描いた映画『ベンジー』

ビキンスは、1964年から70年にかけて放映されたコメディ「ペチコート・ジャンクション」では、合計163話に出演を果たし、優れた動物俳優に贈られる「パッツィ賞」を受賞した犬です。映画では、愛らしい表情を沢山見せます。


【ネバーエンディング・ストーリー】あなたの青春の想い出が詰まったファンタジーを、もう一度見てみませんか?

【ネバーエンディング・ストーリー】あなたの青春の想い出が詰まったファンタジーを、もう一度見てみませんか?

1985年に公開されたファンタジー作品。自分も物語りの主人公になって夢中になった映画です。30年以上たった今も色あせないあのときめきを思い返してみませんか?


【ロッキー】見たらマネしたくなる“トレーニング”シーン10選!

【ロッキー】見たらマネしたくなる“トレーニング”シーン10選!

シルベスター・スタローンの肉体美も見どころの映画『ロッキー』シリーズ。「生卵の一気飲み」「牛肉をサンドバッグ代わりに叩く」等、マッチョじゃないフツーの人でも思わずマネしたくなったロッキーのトレーニング“名物シーン”を振り返ります=3


美しきダンス映画「フラッシュダンス」 シンセサイザーの音が印象的な主題歌!麻倉未稀もカヴァーしましたね♪

美しきダンス映画「フラッシュダンス」 シンセサイザーの音が印象的な主題歌!麻倉未稀もカヴァーしましたね♪

1983年アメリカで公開された映画「フラッシュダンス」。主人公のサクセスストーリーが面白かったですね。主題歌は日本でも大ヒットしました!


あれから30年!誰もが一度は観た、時がたっても色あせない名作【グーニーズ】

あれから30年!誰もが一度は観た、時がたっても色あせない名作【グーニーズ】

1985年のアメリカ映画「グーニーズ」。世界的に大ヒットし、80年代の名作の1つとなりました。2015年に30周年を向かえた今も、根強い人気を誇ります。あの頃の記憶を呼び戻してみましょう。


アメリカの禁酒法時代に賑わったナイトクラブが舞台に!輝くステージの裏には大きな闇が!映画『コットンクラブ』

アメリカの禁酒法時代に賑わったナイトクラブが舞台に!輝くステージの裏には大きな闇が!映画『コットンクラブ』

映画は、ダッチ・シュルツのエピソードとコットン・クラブという舞台を中心に描かれています。そして映画の中では黒人問題が扱われています。


シャロン・ストーンの大胆な演技が見所!全世界でも大ヒットとなったエロティック・サスペンス映画『氷の微笑』

シャロン・ストーンの大胆な演技が見所!全世界でも大ヒットとなったエロティック・サスペンス映画『氷の微笑』

ここまでラブシーンを絡めたサスペンス映画はなかなかありません。サスペンス内容も面白く、犯人がとても気になります。


魔女が住む呪われた赤い館。奇妙な死と不気味な声が!一人では怖くて観れないホラー映画『サスペリア』

魔女が住む呪われた赤い館。奇妙な死と不気味な声が!一人では怖くて観れないホラー映画『サスペリア』

ヨーロッパのバレエ学校に入学したスージー、学校内で次々と殺人が起こる中、スージは学校に魔女が棲んでいる事を突き止めます。またこの映画では、赤や青の原色の色彩が特徴のひとつにもなっています。