あれから30年!誰もが一度は観た、時がたっても色あせない名作【グーニーズ】

あれから30年!誰もが一度は観た、時がたっても色あせない名作【グーニーズ】

1985年のアメリカ映画「グーニーズ」。世界的に大ヒットし、80年代の名作の1つとなりました。2015年に30周年を向かえた今も、根強い人気を誇ります。あの頃の記憶を呼び戻してみましょう。


グーニーズ(The Goonies)

2015年6月に30周年をむかえました。問題児たちが伝説の海賊「片目のウィリー」の遺した財宝を探し求めて冒険する、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮のキッズアドベンチャー作品です。子供の活躍する冒険映画は数あれど、この名作を超える映画はあるでしょうか。

スタッフ

監督: リチャード・ドナー
制作: リチャード・ドナー、ハービー・バンハード
脚本: クリス・コロンバス
特殊メイク監修: KNB EFX
製作総指揮: スティーヴン・スピルバーグ、フランク・マーシャル、キャスリーン・ケネディ
字幕翻訳: 戸田奈津子
吹替翻訳: 菊地浩司

編集 マイケル・カーン
配給 ワーナー・ブラザーズ
公開 アメリカ1985年6月7日/日本 1985年12月7日
上映時間 111分
製作国 アメリカ合衆国

主題歌

シンディ・ローパー「The Goonies 'R' Good Enough」

グーニーズオリジナルサウンドトラック

Amazon.co.jp: サントラ : グーニーズ(オリジナル・サウンドトラック)(紙ジャケット仕様) - ミュージック

[グーニーズ(オリジナル・サウンドトラック)(紙ジャケット仕様)] サントラ - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

ストーリー

ロケ地

ウォルシュ家

アメリカ オレゴン州アストリア市にあるロケ地。今でも大勢の観光客が訪れるそうです。

グーニーズ公開30周年として再び脚光を浴びると観光客が爆増。しかもマナーの悪い観光客も多かったようで、タバコの吸い殻がポイ捨てされてたり、飲んだ後のビールの空き缶や犬のフンを片付けないなど、家の前がどんどん汚くなっていったのだそう。
これをオーナーのサンディさんが許せず、現在は家をブルーシートで覆って隠し、静かな怒りを表している模様。

アストリアの風景

幻想的な海岸の岩が映画でもポイントです。

坂と海のある街というのが絶対条件だったそうです。グーニーズファンでなくても訪れてみたいです。

グーニーズのメンバー

主人公。父から聞かされた海賊や冒険を夢見る少年。喘息持ちで、吸入器を持ち歩く。終盤では喘息が治ったのか、その吸入器を「要らないや、こんなモン」と破棄している。歯にブリッジを入れている。
家族からも愛称のマイキーで呼ばれており、本名のマイケルは祖父からしか呼ばれない。幼い頃から、父親から毎晩、海賊ウィリーの伝説に付いて聞かされていた。

【マイキー】マイケル・ウォルシュ - ショーン・アスティン

悪ぶっていて、大人の口真似をする少年。メキシコ人の従兄弟がいるのでスペイン語が堪能。お調子者でいつも口が災いの元になるので「マウス」のあだ名を持つ。

【マウス】クラーク・デヴリュー - コリー・フェルドマン

虚言癖がある少年。食いしん坊でおっちょこちょいである。フラッテリー一家に監禁された時に同じ部屋に居た末弟のスロースと意気投合。ずんぐりした体格から「チャンク(肉の塊)」のあだ名を持つ。後にスロースの面倒を見る事になる。

【チャンク】ローレンス・コーエン - ジェフ・コーエン

イジメっ子撃退を目的としたいろいろな発明をしている中国系の少年。ただし発明品の大半はテスト中。大人顔負けの知識を持つことから「データ」のあだ名を持つ。終盤で父親と中国語で会話をしている。

【データ 】リッキー・ワン- キー・ホイ・クァン

マイキーの兄。面倒見が良く、弟の病気を心配している。体を鍛えるのが趣味。アンディが好き。成り行きでグーニーズの冒険に同行する。

【ブランド】ブランドン・ウォルシュ - ジョシュ・ブローリン

チアリーダー。ブランドの恋人。ステファニーの友人。幼少時にピアノを習っていた。(このことがきっかけで冒険中、彼女最大の試練とも言うべき思わぬ実力を発揮する)成り行きでグーニーズらの冒険に同行する。暗がりでブランドンと思い込んだマイキーに誤ってキスをしてしまった。

【アンディ】アンドレア・カーマイケル - ケリー・グリーン

眼鏡を掛けた女の子。アンディの友人。マウスとよく衝突をする。成り行きでグーニーズらの冒険に同行する。

【ステフ】ステファニー・スタインブレンナー - マーサ・プリンプトン

その他登場人物

グーニーズのもうひとりの主役といえば、連中を追いかけるギャングの女ボス。フラッテリー3兄弟の母親。フラテリ一家のママ・フラテリ

ママ・フラテリ-アン・ラムゼイ

フラッテリー家の末弟。幼い頃の母親の虐待により顔が崩れていて、左目の位置がおそろしく不自然。また、歯も数本欠けている。現在でも兄弟達に虐待されており、一家による手錠で繋がれた状態でテレビを見ていた。ずんぐりした体つきで怪力の持ち主だが、優しい性格。一家に捕まって監禁されていたチャンクと仲良くなり、マイキー達の味方になる。そのためラストでは、フラッテリー家の中で彼だけは逮捕されずに済む。耳が動く。

【スロース】ロトニー・フラッテリー - ジョン・マツザック

故人。アイパッチがトレードマークの伝説の大海賊。かつて洞窟に自らの船ごと財宝を隠し、そこに辿り着くまでの道に仕掛けを張り巡らせた。財宝を巡って部下と殺し合い、自らもそこで息絶えたといわれる。白骨死体として登場する。

片目のウィリー

じっくり見たい方はこちら

Amazon.co.jp: グーニーズ 特別版 [DVD]: ショーン・アスティン, ジョシュ・ブローリン, ジェフ・コーエン, リチャード・ドナー: DVD

Amazon.co.jp: グーニーズ 特別版 [DVD]: ショーン・アスティン, ジョシュ・ブローリン, ジェフ・コーエン, リチャード・ドナー: DVD

いかがでしたでしょうか?

いつまでたっても色あせない、ドキドキハラハラの物語。あなたも一緒に冒険してみませんか?

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。