あの有名なタイタニック号を舞台に壮大な宝探しを繰り広げるアクション映画『レイズ・ザ・タイタニック』

あの有名なタイタニック号を舞台に壮大な宝探しを繰り広げるアクション映画『レイズ・ザ・タイタニック』

海に沈んだタイタニック号を地上へ上げるのに多くの困難や犠牲があり、見応えのある作品に仕上がっています。しかし映画では元になっている原作と違う所が多くみられました。


レイズ・ザ・タイタニック

1980年公開されたアメリカ、イギリスで製作されたアクション映画。

ロードショー公開時には「ラスト30分はご入場できません」と広告に打ち観客の好奇心を刺激する宣伝策がとられた。

クライヴ・カッスラーのベストセラー『タイタニックを引き揚げろ』の映画化。

映画『レイズ・ザ・タイタニック 』

(あらすじ)

メインキャスト

海洋研究機関(NUMA)の長官

ジェームス・サンデッカーを演じるジェイソン・ロバーズ

大統領補佐官、博士。

ジーン・シーグラムを演じるデヴィッド・セルビー

フリーのエージェント

ダーク・ピットを演じるリチャード・ジョーダン

テレビ局に勤めるシーグラムの妻。

ダナ・アーチボルドを演じるアン・アーチャー

昔、タイタニック号に乗っていた船員。

ジョン・ビガロを演じるアレック・ギネス

ストーリー(ネタばれ)

ワシントンにある海洋研究機関(NUMA)のサンデッカー長官(ジェイソン・ロバーズ)、大統領補佐官のシーグラム博士(デイヴィッド・セルビー)らが、1人の男から、ある事件の報告を受けていた。男はダーク・ピット(リチャード・ジョーダン)といい、元海軍大佐で現在は危険な任務を遂行しているフリーのエージェントだ。

今回は、シーグラムの依頼で北極海に臨むソ連領のスワドロフ島を調査していて、行方不明のアメリカ人鉱物学者を救出したのだった。70年近く前の1912年、処女航海の途中沈没した豪華客船タイタニック号には、実は未来の世界戦略には不可欠といわれる鉱石ビザニウムが持ち込まれていたのだ。ロシア政府が雇った鉱夫が秘かにそれをアメリカに持ち帰ろうとして遭難にあったのだった。

隻の深海潜水艇が70年前に沈没した豪華客船を捜索。

シーグラムは、巨大な戦略プロジェクト「シシリー計画」を立て、その沈んだビザニウムを手に入れるために、タイタニック号の引き揚げを大統領に進言した。4000メートルの深海から46000トンの巨船を浮上させることは至難の業だったが、それを極秘に実行に移していった。

ピットは、タイタニックの唯一の生き残りの老船員を探し出し、彼の口から、コロラド鉱山の生き残りの鉱夫が、あの幻の元素ビザニウムを持って地下室に閉じこもった事実を聞いた。

タイタニック号が沈んだと思われる地点の測定に時間がかかっている頃、ソ連側が行動を開始し、やがて、ソ連大使館の情報将校ブレブロフ(ボー・ブランディン)の画策により、タイタニック号引き揚げ計画がマスコミに報道された。サンデッカーは騒然とするマスコミを前に、記者会見を行ない、これは単なる科学的日的だと巧みにかわした。

一方、ピットの潜行艇は、遂に4000メートルの深海まで達し、悲劇の客船タイタニックの船体を発見した。そしてアメリカ人もロシア人も誰もが見守る中で、幾多の障害をこえてタイタニックが浮上した。

目ざすは、ビザニウムを持って地下室にこもった鉱夫の遺体だ。だが、やっとの思いで探しあてた白骨死体と共に見つかったのは、期待を裏切るような石ころだった。

そして、再調査を開始し、その鉱夫ブルースターの墓を探し出したダーク・ピットとサンデッカーは、その中から目ざすビザニウムを探し出した。しかし、世界の平和を考え、元の土の中におさめるのだった。

結構規模が大きい内容でした。しかしタイタニックの宝を期待していたのですが、最後は見ることが出来ませんでした。

映画で再現されたタイタニック号

映画では巨大な船のタイタニック号が映し出されていましたが、

実は模型で撮影していました。

また実在したタイタニック(全長269.1 m、全幅28.2 m)より、かなり小さいサイズの模型を使用しました。

船の模型は、ロープを使って人の手で動かされていました。

これはタイタニックが上げ出されている所を撮影しています。

そして映画ではこんな迫力あるシーンに生まれ変わります。

ちなみにタイタニック号と言えば、Google Earthで沈んだ後の残骸が3Dで見られます!!

これがGoogle Earthで見た沈んだタイタニック号の残骸です。

結構、細かく見ることが出来ます。

映画のタイタニック号は模型でしたが、よく出来ていると思います。

映画関連

映画広告ポスター『今世紀最大の(謎)が世界を変える!』

映画のパンフレット(アメリカ版)。2ページを使ってのタイタニックの大きな写真がありました。

こちらもパンフレットです!!(日本版)

映画の評価

実際、原作に描かれている米ソのスパイ戦、夫婦の愛憎、ソ連軍特殊部隊やハリケーンの襲来などの要素は全てカットされるか、原型をとどめないほど簡略化されていて、単に船と鉱石を探すだけの内容になっており、おまけに、鉱石をタイタニック号に積んだように偽装しなければならなかったミステリーが省略されたので、結末は腰砕けにしか見えない。また、原作とはかけ離れた容貌(ひげ面)のダーク・ピット、シリーズ中の準主役というべきアル・ジョルディーノが登場しないことも不評を買った。

カッスラーによれば、プロデューサーが約束した額よりもだいぶ低い製作費しか使わなかったとのことで、その怒りから自作の映画化には慎重になり、「サハラ 死の砂漠を脱出せよ」まで映画化を拒み続けた。しかし、日本においては、1981年度の外国映画の興行成績で第4位となっている

原作者のクライブ・カッスラーは、この映画について「お粗末な映画に成り果てた」と著書に書いています。

日本では興行成績で第4位だったので、なかなか好評だったのではないでしょうか?タイタニックが地上に蘇る所を是非ご覧ください。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。