魔女が住む呪われた赤い館。奇妙な死と不気味な声が!一人では怖くて観れないホラー映画『サスペリア』

魔女が住む呪われた赤い館。奇妙な死と不気味な声が!一人では怖くて観れないホラー映画『サスペリア』

ヨーロッパのバレエ学校に入学したスージー、学校内で次々と殺人が起こる中、スージは学校に魔女が棲んでいる事を突き止めます。またこの映画では、赤や青の原色の色彩が特徴のひとつにもなっています。


サスペリア

1977年制作のイタリアのホラー映画。

ダリオ・アルジェント監督作品。

映画『サスペリア』

あらすじ

メインキャスト

スージー・バニヨンを演じるジェシカ・ハーパー

サラを演じるステファニア・カッシーニ

ブランク夫人を演じるジョーン・ベネット

ミス・タナーを演じるアリダ・ヴァリ

ダニエルを演じるフラヴィオ・ブッチ

フランク・マンデルを演じるウド・キア

パットを演じるエヴァ・アクセン

ストーリー(ネタバレ、グロ画像あり)

ドイツのバレエの名門校に留学するため、ニューヨークからやって来た バレリーナ志望のスージー(J・ハーパー)。 激しい雷雨の夜、空港に到着したスージーは、タクシーでバレエ学校に向かいます。

学校に着くと、ここの生徒のパットが何かにおびえる様に飛び出して行きました。 「秘密よ 扉のかげに アイリスが三つ 青を回すのよ」 という謎の言葉を残して・・・

息も絶え絶え、友人のアパートにたどり着いたパットでしたが、 外から進入した何者かにナイフでメッタ刺しにされてしまいます。 そのパットの悲鳴に駆けつけた友人も不運な道づれとなってしまいます。

翌朝、改めてバレエ学校を訪れたスージーは、 副校長のブランク夫人(J・ベネット)やタナー女史(A・ヴァリ)らと対面します。

レッスン中突然身体が不調となったスージーは、途中で床に倒れこんだ。校医の診察を受けたスージーは、増血のためとして葡萄酒を食事に加えられる。この葡萄酒を飲むと、スージーはいつもなぜか眠くなり、眠ってしまう。

またスージーは、サラと仲良しになり、学院の様子をこと細かく知るようになった。

その夜、寄宿舎の天井から白い蛆虫が落ちてくるという事件が起こった。学院はパニック状態になったが、その事件の原因は屋根裏に保存してあったハムやソーセージに寄生したものと判明した。

そこで、当分の間、生徒たちは全員、バレエ練習用の大ホールにベッドを移して寝起きすることになった。

真夜中、ベッドに入っても眠れないスージーとサラは、大きな仕切り用のカーテンの向こうから漏れてくる不気味な呻き声にひどくおびえ、またその呻き声の周辺からどこかへ立ち去っていく奇妙な足音を耳にした。サラはあの呻き声の主が、海外旅行中の理事長ではないかとスージーに告げたが、翌朝、それをタナー女史に尋ねると、冷たい否定が返ってくるのだった。

次の日、アルバートがダニエルの盲導犬に噛みつかれるという事件が起きた。タナーは烈火のごとく怒り、ダニエルをクビにしてしまった。ダニエルは「私は目が不自由でも耳は良いんだ。こんな呪われた所、出て行ってやる」と捨て台詞を吐きながらその場を立ち去った。

こうした事件の起こる中、スージーとサラは、夜ごとタナーたちの靴音に好奇心をかきたてられた。なぜ教師たちの靴音が響き、突然それが消えてしまうのか。サラはその靴音を追って廊下に忍び出た。

その夜、ビアホールからの帰り道のダニエルは、自分の盲導犬に噛み殺された。

次の夜、スージーの寝室に来たサラは、最初に変死したパットから、死の直前に奇妙な話を聞かされ、謎めいたメモを預けられたことを告げた。しかし、スージーは睡魔に襲われる。

仕方がなく自室に戻ったサラは、恐怖心に襲われ、廊下に逃げ出した。何者かが追いかけてくる気配を感じ、屋根裏へ逃げ込む

しかし高い窓から工具室に転倒する。そこにあった無数の細い針金がサラの白い肌にからみつく。

まるで蜘蛛の巣にかかったかのように身動きができないサラの腹部を何者かの手がナイフで突き刺す。最後に喉を掻き切られたサラは惨死する。

翌朝、サラの姿が見えないことを不審に思うスージーにタナーは、サラが荷物をまとめて退学していったことを告げる。奇妙に思ったスージーは、サラの友人の精神科医フランクを訪ね、学院についての奇妙な出来事を相談した。フランクは学院の歴史と魔女についての話をした。より詳しいミリウス教授の話もその場で聞くことができた。

その夜、誰もいない寄宿舎に戻ったスージーはついに意を決して、葡萄酒を捨て、秘密を暴こうとする。

足音の数だけ廊下を歩くと、スージーは校長室にたどり着く。そこでスージーははじめての夜の女学生の言葉を思い出す。「アイリスが3つ。青いのを回すのよ……。」 壁を見ると、アイリスの飾りがあった。青いアイリスを回すと秘密のドアが開く。

奥の部屋では教師たちがスージーを呪う儀式をしている。この学院は魔女たちの館であり、バレエ教室はもともと魔女の儀式の踊りから派生したものだったのだ。

姿を見られたスージーは、別の部屋に逃げ込む。そこには長老のエレナ・マルコス(溜息の母)がカーテン越しのベッドにいた。スージーはカーテンを開けたが、そこには誰もいなかった。

エレナの嘲笑と共に突然、サラの死体が動きだし、スージーに向かって襲い掛かってきた。エレナは“おまえに生き地獄をみせてやる”と 黒魔術でサラの死体を甦らせスージーに襲いかからせます。

絶体絶命のピンチ、雷の光がエレナ・マルコスの透明な身体を光で浮かび上がらせた。スージーは全力を振り絞り、ガラス製の孔雀の置物の羽根を取って、マルコスの喉を突き刺す。

彼女の死とともに館が崩れはじめる。教師たちも阿鼻叫喚の様子だ。

やっとのことで館の外に逃げ出したスージー。激しい雨のなか、スージーは笑みを浮かべた。

結構、残酷なシーンが多いので心臓がバクバクします。

映画はインパクトあるフレーズで大ヒット

また、『8時だョ!全員集合』で、志村けんがいかりや長介を指して「決して、ひとりでは見ないでください」というコントを披露しています。

インパクトあるキャッチフレーズと、あまりにも激烈な恐怖・残酷表現の為、映画では1000万円のショック保険をつけ大ヒットしました。

オーディションなしで主人公に選ばれたジェシカ・ハーパー

ダリオ・アルジェントはブライアン・デパルマ監督の『ファントム・オブ・パラダイス』をみてジェシカ・ハーパーを気に入り、オーディションなしにジェシカを主役にオファーした。ジェシカはそれ以前には、アルジェントの作品を良く知らなかったが、オファーを受けてからアルジェントの映画を何本か見た。ジェシカはイタリアに行く前にイタリア語を勉強したが、「とっても早く覚えられたので問題はなかった」という。  ジェシカは子供のころからダンスを勉強しており、それがサスぺリアで役を演じるうえで役に立った。サラ・ローレンス・カレッジでの経験とブロードウェーの『ヘアー』に出演したことは演技に必要最小限の影響を与えたようだ。ジェシカにとって、サスぺリアの撮影はとても良い記憶として残っている。  ジェシカ・ハーパーはブライアン・デパルマやウディ・アレンなど著名な映画監督とも仕事をしているが、「アルジェントは彼らと同様に作家としてのビジョンを持っている」と評価する。詳細な表現にいたるまで、アルジェントは自分の欲しいものを知っていて、そのためにはどうすれば良いかも分かっていたからだ。共同脚本を担当したダリア・ニコロディは、スージーの役を自分が演じるために書いたとのことだが、ジェシカとダリア・ニコロディは、ほんの短時間だけしか合うことはなかった。  サスペリアの仕事について、ジェシカは「本当に楽しかった。イタリア人も彼らの仕事や技術も大好きです。4カ月間のイタリア滞在はとってもすばらしいものでした」と述べている。

http://jmedia.tv/argento/suspiria.html

SUSPIRIA

映画には、監督が仕掛けた面白いシーンがあります。

ホラー映画で心霊映像が映されているという事はよくありますが、実はこの映画にもあります。

タクシー運転手の後頭部に映る男の顔が映っています。

しかし、この心霊映像は監督のいたずらみたいです…。

映画は30年後に完結する。

そして30年後の2009年4月25日についに完結編が発表されました。

イタリアの映画界の名監督ダリオ・アルジェントが1977年に発表した名作『サスペリア』、1980年の『インフェルノ』に続く“魔女3部作”完結編。ダリオ監督が原案・脚本・監督をこなし、邪悪な魔女をよみがえらせてしまった主人公たちの奔走をショック描写の連続で描く。悪魔に襲われ消耗しながらも、宿命に身を任せるヒロインをまな娘アーシア・アルジェントが熱演。現代のローマを舞台に繰り広げられる悪魔の呪いに戦慄する。

『サスペリア・テルザ 最後の魔女』(2009年公開)

興味のある方は、魔女シリーズを全部観てはいかがでしょうか?

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。