人気記事一覧


40歳を超えても大活躍する不惑のホームランバッター!【門田博光】

40歳を超えても大活躍する不惑のホームランバッター!【門田博光】

常に本塁打を意識し、44歳まで活躍し続けた、門田博光。そこには、本塁打、野球に掛けるすさまじい闘志があった。そんな闘志あふれる不惑の大砲「門田博光」の現役時代と今をご紹介します。


錦織の活躍で注目される伝説のテニスプレイヤー佐藤次郎の功績と悲劇的な最期

錦織の活躍で注目される伝説のテニスプレイヤー佐藤次郎の功績と悲劇的な最期

成長を続け、日本人初の記録を数々打ち立てる錦織圭。 そして彼が乗り越えるべき壁として比較される伝説のテニスプレーヤー、佐藤次郎。 今から80年前に活躍した彼の功績と悲しい最期について紹介。


『アイコ十六歳』は日本映画界での異色作。富田靖子が初主演

『アイコ十六歳』は日本映画界での異色作。富田靖子が初主演

日本映画『アイコ十六歳』の原作は、堀田あけみが17歳で文藝賞を受賞した小説「1980アイコ十六歳」です。17歳での文藝賞受賞は当時最年少という快挙でした。本作品は女子高生の日常をリアルに描写していて同世代の若者から共感を得、支持されてテレビドラマ化、漫画化、そして映画化と反響はかなり大きなものでした。主演は当時中学3年生の富田靖子で、彼女にとって日本映画『アイコ十六歳』はデビュー作になります。


1990年代小学生美人コンテストに出演していた!『仲根かすみ』現在は?!

1990年代小学生美人コンテストに出演していた!『仲根かすみ』現在は?!

1990年代東大阪市在住の小学校高学年時代「わいわいサタデー」のコンテストコーナー小学生美人コンテストに出演した仲根かすみさんを振り返ってみました。


【空色のメロディ】ファンタジー系少女漫画の名作!連載終了には意外な理由があった?

【空色のメロディ】ファンタジー系少女漫画の名作!連載終了には意外な理由があった?

「空色のメロディ」はファンタジー要素たっぷりの少女漫画で、当時とても人気のある作品でした。人気作品だったにもかかわらず、アニメ化されることはなく連載もあっさり終了してしまったのですが、そこにはちゃんと理由があったのだとか!懐かしい「空色のメロディ」を様々な角度から調査してみました。


《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】

《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】

「トヨタ スープラ」をはじめとした90年代の国産スポーツカー。現在の中古車市場において、どのくらいの価格で取引されているのでしょうか?


やもめのジョナサンこと愛川欽也さん三回忌、トラック野郎550台が集結!うつみ宮土理も感激

やもめのジョナサンこと愛川欽也さん三回忌、トラック野郎550台が集結!うつみ宮土理も感激

俳優でタレント・愛川欽也さんの三回忌イベントが、神奈川県相模原市内で行われ、相模川の河川敷にはデコレーションされたトラック(デコトラ)550台が集結した。また同イベントには、妻で女優のうつみ宮土理も出席。


輝かしい失敗。宇宙飛行士の生還に誰もが感動!!映画『アポロ13』

輝かしい失敗。宇宙飛行士の生還に誰もが感動!!映画『アポロ13』

アポロ13号の実話に基づいて描いたSFパニック映画!!緊迫の141分。


「極悪同盟」「獄門党」等で暴れ回った!『バイソン木村』が懐かしい!!

「極悪同盟」「獄門党」等で暴れ回った!『バイソン木村』が懐かしい!!

俗に『61年組』と呼ばれアジャコングさんや工藤めぐみさん・コンバット豊田さんらの同期組で活躍されたバイソン木村さんにスポットを当ててみました。


赤坂泰彦のミリオンナイツでブレイク!MEN'S 5(メンズ5)の超名曲「“ヘーコキ”ましたね」の魅力!!

赤坂泰彦のミリオンナイツでブレイク!MEN'S 5(メンズ5)の超名曲「“ヘーコキ”ましたね」の魅力!!

昭和~平成の流れの中で時折ヒットする「コミックソング」。「金太の大冒険」なんかが有名ですが、90年代前半に「“ヘーコキ”ましたね」というお下品なタイトルの楽曲が大ヒットしたのを覚えていますでしょうか?


【ブルージャスティス】魅せるレスラー、永田裕志!

【ブルージャスティス】魅せるレスラー、永田裕志!

新日本プロレス第3世代の一人、永田裕志。素晴らしいレスリングテクニックを持ちながらもプロとして観客を魅せることに情熱を燃やす男。


JUMP BUG「ジャンプバグ」ってゲーム知ってます?

JUMP BUG「ジャンプバグ」ってゲーム知ってます?

1981年、発売のアーケードゲーム「ジャンプバグ」。ジャンプするワーゲンを操作して、ドル袋などをゲットしながら先に進むゲームです。ステージや敵が多彩で、飽きさせない面白いゲームでした。


【10選】自動販売機の「あったか~い」「つめた~い」に感じるホッコリ感を、私たちの生活に応用してみたら?

【10選】自動販売機の「あったか~い」「つめた~い」に感じるホッコリ感を、私たちの生活に応用してみたら?

自動販売機のジュースといえば昔から「あったか~い」「つめた~い」が定番ですね。冬にはあったか~いコーヒーを買ったり、夏にはつめた~いコーラを飲んだりと、私たちの生活のそばには常に自動販売機が。そんな二つの言葉が届けてくれるホッコリ感を、実生活に応用してみたら?


『ガンプラり歩き旅』その79 ~リアルガンプラ派も必読! SDガンダムプラモにしかない、お宝パーツを備えたSDサザビー!~

『ガンプラり歩き旅』その79 ~リアルガンプラ派も必読! SDガンダムプラモにしかない、お宝パーツを備えたSDサザビー!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!


ロケ番組・電波少年で松村邦洋も被害に遭った『エアマックス狩り』とは?

ロケ番組・電波少年で松村邦洋も被害に遭った『エアマックス狩り』とは?

90年代人気バラエティ番組「進め!電波少年」。松村邦洋が「エアマックス狩り」が横行していた事を見かねて、池袋西口公園へパトロールに出向いた。その様子をイラストレーター・並木モッズの4コマ漫画で振り返る!


【ライトノベル】ラノベの草分け。新井素子さんについて

【ライトノベル】ラノベの草分け。新井素子さんについて

「ラノベ(ライトノベル)」の草分け的存在、新井素子さんについてまとめてみました。


阪急ブレーブスからたけし軍団へ!アニマル・レスリーはプロ野球・バラエティでお茶の間を楽しませてくれました。

阪急ブレーブスからたけし軍団へ!アニマル・レスリーはプロ野球・バラエティでお茶の間を楽しませてくれました。

阪急ブレーブスからたけし軍団と渡り歩いたアニマル・レスリー(亜仁丸)を覚えている方は多いでしょう。派手なパフォーマンスでお茶の間を大いに賑わせてくれました。2013年に惜しくも亡くなりましたが、彼の経歴を振り返ってみましょう。


全盛期の巨人、偉大なONの後を任された末次利光の実力

全盛期の巨人、偉大なONの後を任された末次利光の実力

9連覇を果たしていた頃の読売ジャイアンツで、外野手として活躍した末次利光。熊本県人吉市出身の元プロ野球選手です。地味なタイプながら、人気実力絶大だった王・長嶋の後を引き継ぐ最強の5番打者でした。不運なトラブルによって引退をするのですが、その後も縁の下の力持ちとなり、栄光のジャイアンツを支えています。


心霊スポット?光の当たり具合よって「ダイエー」のロゴが浮かび上がるイオンの看板が話題に!!

心霊スポット?光の当たり具合よって「ダイエー」のロゴが浮かび上がるイオンの看板が話題に!!

皆さんご存知のスーパーマーケット・ダイエー。昭和時代は日本を代表するスーパーのひとつであったものの、バブル崩壊後の1990年代より業績不振になり、2015年からはイオングループの完全子会社となりました。そんなダイエーの「看板」が、今ツイッターでちょっとした話題となっています。


ロンドン郊外で起きた殺人事件に、推理好きの老婦人ミス・マープルが挑む映画「クリスタル殺人事件」

ロンドン郊外で起きた殺人事件に、推理好きの老婦人ミス・マープルが挑む映画「クリスタル殺人事件」

ミス・マープルの住む、ロンドン郊外の町セント・メアリー・ミードで起きた殺人事件。推理好きで、これまでに何件もの難事件を解決してきたミス・マープルの推理が、事件を解決することができるか?アガサ・クリスティーのミス・マープルシリーズからの映画化「クリスタル殺人事件」を振り返ります。