人気記事一覧


美人姉妹が看板でロックの殿堂入りも果たしたハート(Heart)!その全盛期を切り取って振り返る!!

美人姉妹が看板でロックの殿堂入りも果たしたハート(Heart)!その全盛期を切り取って振り返る!!

ハート(Heart)といえば、グラマラスな美人姉妹であるウィルソン姉妹を中心に、1970年代後半~1990年代初頭にかけて、全米はもとより世界中の音楽シーンを席巻したハードロックバンドです。 今も音楽活動を続ける彼らですが、実はそれ以前からの非常に長い歴史を持つロックレジェンドなのです。 ここでは、主に彼らの黄金時代である、1970年代後半と1980年代中・後半の時代を中心にその足跡を振り返ります。


【ハイパーオリンピック】連打!連打!そしてタイミング!指の爪でボタンをこすりつけたり必死でした!!

【ハイパーオリンピック】連打!連打!そしてタイミング!指の爪でボタンをこすりつけたり必死でした!!

みなさんコナミの「ハイパーオリンピック」遊びましたか?アーケード、ファミコン、MSXなどで販売されましたが、どれで遊んでも「連打連打!」「タイミング!」で、とにかく慌ただしいゲームでしたよね。まさに体育会系のゲーム、それが「ハイパーオリンピック」でした。


「平成の大横綱」貴乃花をパロディー化したモノマネをする芸人たち。

「平成の大横綱」貴乃花をパロディー化したモノマネをする芸人たち。

「平成の大横綱」と言えば貴乃花関。土俵の上はもちろんのこと、土俵外でも注目の的でしたね。そしてそんな貴乃花だからこそ、やはりというかものまねする人々も出てくるのですね。とくにこの方のものまねはパロディー化が激しく進む傾向にあるようです。


【速球王】ストップウォッチ内蔵の野球ボール(おもちゃ)を覚えていますか?

【速球王】ストップウォッチ内蔵の野球ボール(おもちゃ)を覚えていますか?

少年野球をやっていた人なら誰もが自分のボールの球速を計測してみたかったはず。そこで簡単に計測できる野球ボールが登場、その名も「速球王」、簡単に言えばストップウォッチ内蔵のボール。


歌姫【中森明菜】Youtubeで聴ける80年代の名曲

歌姫【中森明菜】Youtubeで聴ける80年代の名曲

1980年代を代表する歌姫「中森明菜」。次々とヒット曲を出し1985・1986年には日本レコード大賞を受賞。そんな彼女の名曲からYoutubeで聴けるものをピックアップしました。


えっ、こんなところにもカバー? とにかくカバーをかけるんだ!

えっ、こんなところにもカバー? とにかくカバーをかけるんだ!

高価なモノ、価値の高いモノ、大切なモノ、そしてかわいいと思ったモノに、なぜかヒトはカバーをかける。こんなところにもあんなところにもかかってたカバーを見てみよう。


【へけけっ/ちゃ~ま~りんっ】「おぼっちゃまくん」みんな使った茶魔語が大集合!

【へけけっ/ちゃ~ま~りんっ】「おぼっちゃまくん」みんな使った茶魔語が大集合!

小林よしのりの大ヒット漫画「おぼっちゃまくん」。当時は茶魔語旋風が吹き荒れましたよね!御坊財閥の財力にも圧倒されたものです。コロコロコミックでも大人気だったおぼっちゃまくんの代表的な茶魔語をまとめました!


【クイズ】懐かしい名作テレビアニメ(1980代編)

【クイズ】懐かしい名作テレビアニメ(1980代編)

あの名作アニメの登場人物や名シーン、主題歌など…。 1980年代の懐かしいテレビアニメに関する10問クイズです。


【スーパー三国志Ⅱ】スーパーファミコンで遊べる光栄の三国志シリーズ第二弾!

【スーパー三国志Ⅱ】スーパーファミコンで遊べる光栄の三国志シリーズ第二弾!

販売当時、子供たちに手が届くのかという金額で販売された光栄の三国志シリーズ第二弾は、果たしてどんなゲームで、どのように遊んでいたのでしょうか。


「片腕ドラゴン」が俺たちに教えてくれた、映画の素晴らしさ&トラウマ体験! 格闘ゲームの世界を先取りした、その素晴らし過ぎる敵キャラとは?

「片腕ドラゴン」が俺たちに教えてくれた、映画の素晴らしさ&トラウマ体験! 格闘ゲームの世界を先取りした、その素晴らし過ぎる敵キャラとは?

、1974年の空前のカンフー映画ブームにいち早く登場し、当時の少年たちにトラウマを植え付けた伝説のカンフー映画「片腕ドラゴン」と、主演のジミー・ウォング大先生の存在を忘れてはいけない!


アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!! 1995年編

アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!! 1995年編

探すと結構あるアニメや漫画からの実写映画化された作品の数々。中には、これは実写化無理だろう~なんて作品も最新機器やCGを使い可能にした作品まで、色々まとめてみました。また前回の2000年~1996年迄でカブってる作品は、除外しました。ご了承ください。


隠れたサスペンスの女王『古川りか』どうしたんだろう?!

隠れたサスペンスの女王『古川りか』どうしたんだろう?!

十津川警部シリーズでは、村上刑事役を演じ数多くのサスペンスに出演していた古川りかさん。2016年頃を最後にメディアの出演が無くなっています。気になりまとめてみました。


100円玉タワーを作り、喫茶店でハマったテーブルゲーム達

100円玉タワーを作り、喫茶店でハマったテーブルゲーム達

深夜営業の喫茶店… コーヒー一杯で朝までハマったテーブルゲーム。最近はもうあまり見かけませんね~。


あの「ネッシー」がDNA鑑定でついに正体を暴露されそうだと話題に!!

あの「ネッシー」がDNA鑑定でついに正体を暴露されそうだと話題に!!

UMAファンに限らず全世界的な知名度を誇る未確認生物「ネッシー」。このたび、ニュージーランドの国際研究チームがネッシーの存在をDNA鑑定の見地から調査することが明らかとなりました。


『名探偵コナン』の国際的な犯罪組織「黒の組織」(黒ずくめの組織)のメンバーの特徴

『名探偵コナン』の国際的な犯罪組織「黒の組織」(黒ずくめの組織)のメンバーの特徴

『名探偵コナン』の作品に登場する国際的な犯罪組織「黒の組織」の主要なメンバーをおさらいしてみましょう。組織の全貌は明らかになっておらず、『名探偵コナン』のラスボス「あの方」や組織のNo.2の「ラム」などはまったく正体不明です。


「タモリ倶楽部」オープニング映像のお尻が「平成生まれ」にリニューアル!!斉藤和義&星野源が審査

「タモリ倶楽部」オープニング映像のお尻が「平成生まれ」にリニューアル!!斉藤和義&星野源が審査

タモリが司会を務める、テレビ朝日系列の深夜バラエティ番組『タモリ倶楽部』の“お尻オープニング映像”が6年ぶりにリニューアルする。8月26日の放送で平成生まれ限定の「お尻オーディション」の模様が公開される。なお、新オ-プニングは9月2日からとなっている。


クラウンマジェスタ!!『すべては、クラウン。~この上ない満足のために~』

クラウンマジェスタ!!『すべては、クラウン。~この上ない満足のために~』

初代 S140型のお洒落なキャッチコピーから現在は6代目S210型まで製造販売されてるクラウンマジェスタ。中でも初代S140型にスポットをあてまとめてみました。


【加賀まりこ】「小悪魔」とはまさにこの人のことだったんじゃないかとぞ思ふ。

【加賀まりこ】「小悪魔」とはまさにこの人のことだったんじゃないかとぞ思ふ。

「加賀まりこ」、昔バラエティで見かけたイメージでいたが綺麗な人だな~って思ってました。今でいう「小悪魔」って表現がぴったりな感じで。私たち世代よりも上の方ですが、昭和を代表する美しい女優さんの経歴をまとめてしまいます。


【TUBE】夏になると聴きたくなるTUBEのシングル厳選15曲!!

【TUBE】夏になると聴きたくなるTUBEのシングル厳選15曲!!

今年の夏も、もうそこまで来てますね! 夏といえばどうしてもTUBEが恋しくなります(^^)/ 今回はそんなTUBEのシングルを15曲厳選してみました!! さっそく聴きなおしてみましょう!!


【ズームイン!!朝!】天気リレー、Wickyさんのワンポイント英会話、プロ野球いれコミ情報などを振り返る。

【ズームイン!!朝!】天気リレー、Wickyさんのワンポイント英会話、プロ野球いれコミ情報などを振り返る。

80年代・90年代の朝の番組と言えば【ズームイン!!朝!】ですよね。天気リレーで始まり、英会話、プロ野球いれコミ情報など様々なコーナーがありました。朝の忙しい時間に、このコーナーが終わったら通勤・通学すると決めていた人も多いのではないでしょうか。