クラウンマジェスタ!!『すべては、クラウン。~この上ない満足のために~』

クラウンマジェスタ!!『すべては、クラウン。~この上ない満足のために~』

初代 S140型のお洒落なキャッチコピーから現在は6代目S210型まで製造販売されてるクラウンマジェスタ。中でも初代S140型にスポットをあてまとめてみました。


クラウンマジェスタ

【画像提供:カーセンサーnet】

クラウンマジェスタ 3.0 Bタイプ セダン(前期型)

クラウンマジェスタ 3.0 Bタイプ 18インチAW(宮城)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

クラウン マジェスタ(CROWN MAJESTA)は、トヨタ自動車が生産し、同社がトヨタブランドで展開している高級4ドアセダンである。取扱店はトヨタ店(東京のみ東京トヨペットと併売)。

【画像提供:カーセンサーnet】

クラウンマジェスタ 3.0 Bタイプ セダン内装

クラウンマジェスタ 3.0 Bタイプ 18インチAW(宮城)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

概要

【画像提供:カーセンサーnet】
始めて見た時はチョイ悪な感じが好きでした。

クラウンマジェスタ 3.0 AタイプS セダン(前期型)

初代 S140型(1991年 - 1995年)

【画像提供:カーセンサーnet】

クラウンマジェスタ Bタイプ セダン

9代目クラウンと同時に登場。
1989年にデビューしたセルシオ(レクサス・LS)との間に位置する車種として投入された。
エンジンはクラウンの直列6気筒3.0Lとセルシオに搭載されているV型8気筒4.0Lの2種類。また当時、セルシオにも非採用のエレクトロマルチビジョンが採用されている。
なおアリスト(JZS147型)とは兄弟車種であり、シャシーを共有していた。

因みにこちらが9代目クラウン

トヨタ・クラウン(9代目)4ドアハードトップ(前期型)

クラウンマジェスタ(初代)スペック

【画像提供:カーセンサーnet】

クラウンマジェスタ 3.0 AタイプS セダン(後期型)

販売期間 1991年10月 - 1995年9月
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドアハードトップ
エンジン 2JZ-GE型 2,997cc 直6
1UZ-FE型 3,968cc V8
駆動方式 FR/4WD
変速機 4AT
サスペンション 前:ダブルウィッシュボーン
後:ダブルウィッシュボーン
全長 4,900mm
全幅 1,800mm
全高 1,420mm-1,445mm
ホイールベース 2,780mm

初代マジェスタ特徴

【画像提供:カーセンサーnet】

クラウンマジェスタ 3.0 Bタイプ セダン(前期型)フルエアロ装着車

全体的に丸みを帯びたフォルムを持つ。特に、横長のリアコンビネーションランプはリアエンド一杯に広げられ、ワイド感が強調されている。
そしてハイマウントストップランプには、当時販売されていた、トヨタ クラウン、トヨタ セルシオ、トヨタ マークIIに採用されていたLEDハイマウントストップランプが使用されている。

クラウン36年の歴史で初となるフルモノコックボディを採用。ピラードハードトップのかたちをとっていた。空気抵抗は、CD=0.31

グレードは上位から「Cタイプ」「Bタイプ」「Aタイプ」の3種。Cタイプが4.0L、BタイプとAタイプが3.0L。Cタイプはリアに「V8」のエンブレムが付く。

1992年

【画像提供:カーセンサーnet】

クラウンマジェスタ 4.0 Cタイプ セダン

クラウンマジェスタ4WDのCタイプi-Fourを追加。

【画像提供:カーセンサーnet】

クラウンマジェスタ 4.0 Cタイプ セダン内装

マイナーチェンジ

トヨタ・クラウンマジェスタ(初代)(後期型)

1993年に マイナーチェンジし フロントグリル、リアコンビネーションランプの意匠変更。
クロムメッキドアハンドルの採用。助手席エアバッグ(オプション)の設定。

1995年初代マジェスタ製造販売打ち切り

個人的ですが2代目になり角張った感じが、またおじさんカーに戻ったと思いました。

2代目 S150型クラウンマジェスタ

1995年8月 - 10代目クラウンと共にフルモデルチェンジし2代目 S150型クラウンマジェスタ誕生。
2代目に受け継がれました。

現在は

※LEXUSぽくてカッコイイですね。

トヨタ・クラウン マジェスタ(6代目)

6代目 S210型(2013年 - 現在)
2013年9月9日、6代目にフルモデルチェンジし受け継がれています。

因みに現在の相場は?

クラウンマジェスタ 3.0 Aタイプ エアサス/アルミ/ノーマル(埼玉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

【カーセンサー認定評価:★★★★】クラウンマジェスタ 3.0 Aタイプ エアサス/アルミ/ノーマル【25.0万円】の中古車詳細情報です。埼玉県・U-Selection 蓮田WEST店の中古車情報なら「カーセンサーnet」!

クラウンマジェスタ Bタイプ(京都)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

クラウンマジェスタ Bタイプ【68.0万円】の中古車詳細情報です。京都府・(株)明田自動車工業の中古車情報なら「カーセンサーnet」!

最後に・・・

(後期型)リアスタイル

いかがだったでしょうか?
また気になるイカした車を見付けてまとめてみたいと思います。

爆発的大ヒットした『トヨタクラウン』7・8代目の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『セド・グロ』430がマブかった!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

株式会社三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2025年9月号』が現在好評発売中となっています。価格は1200円(税込)。


「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

富士スピードウェイ株式会社が、講談社の後援で伝説的大ヒット漫画「頭文字D」の連載開始30周年を記念したスペシャルイベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』を開催します。


150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPより、漫画「頭文字D」の名シーンがレーザーで精密に再現された「特別仕様ZIPPO」が発売されます。


26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。


しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

ノリモノ雑貨ブランド・CAMSHOP.JPより、80年代にバイクに情熱を注ぐ若者たちを魅了し、今なお語り継がれる伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。