『名探偵コナン』の国際的な犯罪組織「黒の組織」(黒ずくめの組織)のメンバー

『名探偵コナン』の国際的な犯罪組織「黒の組織」(黒ずくめの組織)のメンバー
『名探偵コナン』のラスボス「あの方」、「黒の組織」の黒幕「あの方 / ボス」
黒の組織のボスで、物語の黒幕は、2016年現在、名前・性別・年齢など正体は一切不明

「黒の組織」の黒幕「あの方 / ボス」 名探偵コナン 「ストラディバリウスの不協和音」の冒頭のコナンの想像における姿(全身が黒いキャラクター)

『名探偵コナン』のラスボス「あの方」
黒の組織のNo.2の「ラム」 (Rum) 「あの方」の側近。幹部の中でも別格の存在。正体は不明。

黒の組織のNo.2の「ラム」 (Rum) 「あの方」の側近。幹部の中でも別格の存在。正体は不明。
ラム(名探偵コナン) (あのかたのそっきん)とは【ピクシブ百科事典】

灰原はラムの名前を出されたとき「だっちゃ…?」とつぶやいていた。

灰原哀が組織にいた頃は組織のNo.2だったらしく、未だ正体は不明。

赤井さん「RUM・・・奴らのコードネームだ・・・」

ラムの人物像・外見の印象は十人十色、様々だった(大男、女のような男、老人、すべて影武者)
ラム本人ではないかと疑われていたラムの右腕「キュラソー (Curaçao)」 銀色のロングヘアーと右目が白色、左目が青色のオッドアイが特徴の女性

劇場版第20作『純黒の悪夢』において、思わせぶりの演出がなされているオッドアイの人物が「ラム」と疑われたが、ラムの右腕「キュラソー (Curaçao)」だった。

ラムの右腕「キュラソー (Curaçao)」 銀色のロングヘアーと右目が白色、左目が青色のオッドアイが特徴の女性

ラムの右腕「キュラソー (Curaçao)」
黒の組織の主要人物 基本的にコードネームを持っているメンバーの地位は同格とされている。
ベルモット (Vermouth) / シャロン・ヴィンヤード / クリス・ヴィンヤード 組織の女性幹部。「あの方」のお気に入り。

コードネーム「ベルモット」 (Vermouth) / シャロン・ヴィンヤード (Sharon Vineyard)

ベルモット(シャロン・ヴィンヤード/クリス・ヴィンヤード)「千の顔を持つ魔女」、「あの方」のお気に入り、秘密主義者

江戸川コナン/工藤新一の母親の「工藤有希子」と「ベルモット」は親友

ニューヨークの通り魔事件を引き起こした際に、自身を捨て身で助けた工藤新一と毛利蘭をそれぞれ、"Silver Bullet (銀の弾丸)"、"Angel (天使)"と呼び、両者を決して傷付けようとはしない。
ジン (Gin) / 黒澤 陣(くろさわ じん)

ジン (Gin) / 黒澤 陣(くろさわ じん)

ジンの愛車は黒の「ポルシェ356A(正確にはC)」 キールの初登場以降はウォッカが運転している。

ジン (Gin) / 黒澤 陣(くろさわ じん)は愛煙家で、喫煙する際にはマッチでタバコに火をつける。

「ジン」(手前・右)と「ウォッカ」(奥・左)
ウォッカ (Vodka) / 魚塚 三郎(うおづか さぶろう) ジンの弟分。ジンを兄貴と呼び慕う。

ウォッカ (Vodka) / 魚塚 三郎(うおづか さぶろう)

ウォッカ (Vodka) / 魚塚 三郎(うおづか さぶろう)
腕利きの女性スナイパー「キャンティ (Chianti)」

腕利きの女性スナイパー「キャンティ (Chianti)」

「キャンティ」(右)と「コルン」(左)

黒の組織・ベルモット(手前)とキャンティ(奥)
腕利きの男性スナイパー「コルン」 (Korn)

腕利きの男性スナイパー「コルン」 (Korn)

「コルン」(左)と「キャンティ」(右)

「キャンティ」(左)と「コルン」(右奥)
脱退者
シェリー (Sherry) / 宮野 志保(みやの しほ)・現在は「灰原 哀」(はいばら あい)

コードネーム「シェリー」 (Sherry) / 宮野 志保(みやの しほ)

コードネーム「シェリー」 (Sherry) / 宮野 志保(みやの しほ)

現在は「灰原 哀」(はいばら あい) 「APTX4869」を飲んで新一と同様に身体が幼児化した

「灰原 哀」(はいばら あい)
沼淵 己一郎(ぬまぶち きいちろう) 組織では末端中の末端。

沼淵 己一郎(ぬまぶち きいちろう)
スパイ・別組織からの潜入者
キール (Kir) / 本堂 瑛海(ほんどう ひでみ)

コードネーム「キール」 (Kir) / 本堂 瑛海(ほんどう ひでみ)

「キール」は、日売テレビの人気女性アナウンサー「水無 怜奈」(みずなし れな)として活動していた(現在は退職扱い)。

故人(潜入者)「イーサン・本堂」(イーサン・ほんどう) キール(本堂瑛海)の父親で、正体はCIAの諜報員。
ライ (Rye) / 赤井 秀一(あかい しゅういち)

コードネーム「ライ」 (Rye) / 赤井 秀一(あかい しゅういち)
バーボン (Bourbon) / 降谷 零(ふるや れい)

コードネーム「バーボン」 (Bourbon) / 降谷 零(ふるや れい)
故人(主要人物)
![コンピュータのプログラム関係の取引を行っていた構成員。地位はウォッカと同格[24]。口ひげをはやした身長2メートルを越す大男で、関西弁で話す。
床に落ちた小銭を拾おうとしていたコナンを蹴り飛ばすなど、かなり粗暴な性格。また、取引で得たカバンの中身が爆弾にすり替えられていたことに気づかないという、鈍感な一面もある。その容姿と服装からかなり目立っていたようで、取引現場付近にいた複数の第三者に覚えられていた。
2年前、プログラマの板倉卓にあるプログラムを作れと強要していた。
その後、ゲーム制作会社・満天堂で中島秀明と取引しようとしていたが、竹下 裕信(たけした ひろのぶ、声 - 堀川仁)が中島を殺害する目的で用意していた爆弾入りのカバンを間違って受け取ってしまい、最後はトイレでカバンを開けた途端に爆弾が起動したために爆死した。遺体は損壊が激しく、身分を証明するものも発見されなかったため、身元の判別が不可能とされた。](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
テキーラ (Tequila)

ピスコ (Pisco) / 枡山 憲三(ますやま けんぞう) 「あの方」に長年仕えていた組織の幹部。
故人(コードネームなし)

宮野 明美(みやの あけみ) シェリー(宮野志保)の姉。

宮野 エレーナ(みやの エレーナ)

宮野 エレーナ