ゲーム・おもちゃ

ファミコン・スーファミ・プレステ・アーケードなどゲームに関する懐かしゲームとルービックキューブやスライムなど懐かしの玩具についてをまとめてみました。


ゲーム・おもちゃの記事一覧

2Dアクションの常識を破った「ヨッシーアイランド」を振り返る

2Dアクションの常識を破った「ヨッシーアイランド」を振り返る

スーパーマリオワールドのサブキャラクター「ヨッシー」を主人公にした、スーパーファミコン用の大ヒット作品である『ヨッシーアイランド』。タマゴ投げやヒップアタックなどのアクションを、特徴的なグラフィックと共に振り返ります。


ファミリースタジアムがついに30周年!「おう」や「さかもと」のグッズが発売されます!

ファミリースタジアムがついに30周年!「おう」や「さかもと」のグッズが発売されます!

「ファミリースタジアム」の30周年を記念したコラボグッズが「ミツカルストア オンラインストア」および「ミツカルストア池袋パルコ店」にて、現在好評発売中!ファミスタ世代は要チェック!


北斗の拳マニア必見!ラオウをクイズで撃破できるスマホゲーム出現!!

北斗の拳マニア必見!ラオウをクイズで撃破できるスマホゲーム出現!!

人気スマホゲーム「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」が北斗の拳とのコラボイベントを開催中です。イベントでは北斗の拳にまつわるクイズが大量に出題!かつて北斗の拳にはまっていた方は腕試しにどうですか?


『ガンプラり歩き旅』その27 ~足なんて飾りです。偉い人には分からんのです~

『ガンプラり歩き旅』その27 ~足なんて飾りです。偉い人には分からんのです~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第27回は、ジオン最終開発モビル・スーツ、シャアの最終決戦兵器・ジオングです!


大人のためのトミカコレクション『トミカプレミアム』と『トミカリミテッドヴィンテージ』

大人のためのトミカコレクション『トミカプレミアム』と『トミカリミテッドヴィンテージ』

スーパーカーブームの1977年頃に伝説レベルに人気だったスーパーカーが続々と登場!伝説の人気刑事ドラマ『西部警察』や『太陽にほえろ』に登場していたあの懐かしい名車も続々と登場!人気のトミカから派生した大人向けのハイディティールコレクションブランドの『トミカプレミアム』と『トミカリミテッドヴィンテージ』は、大人の嗜好品として大人気!こだわりのハイクオリティブランドのトミカプレミアムは、クルマ好きだけでなくインテリアや 雑貨が好きな人にもささるような造りを意識して作られています。


【取材】本物の競馬を感じられるゲーム『ダービーストーリーズ』武豊が発表披露会に登壇!リアルな描写に太鼓判!

【取材】本物の競馬を感じられるゲーム『ダービーストーリーズ』武豊が発表披露会に登壇!リアルな描写に太鼓判!

競馬ゲーム『ダービーストーリーズ』の発表披露会が行われた。「本物の競馬がここにある」をキャッチコピーにした圧倒的なリアリティが売りの同作。武豊さん、大島麻衣さん、ラジオNIKKEI中野アナらが登壇した。


格ゲーマニア感涙!あのファイティングコマンダーが「ニンテンドークラシックミニ」専用コントローラーとして復刻!!

格ゲーマニア感涙!あのファイティングコマンダーが「ニンテンドークラシックミニ」専用コントローラーとして復刻!!

既にご存知の方も多いと思われる「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の発売に合わせ、「ファイティングコマンダー for ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が10月5日に発売されます!


マリオが配管工を辞めていた!?現在の職業が何なのか、ネットで議論に!!

マリオが配管工を辞めていた!?現在の職業が何なのか、ネットで議論に!!

マリオの公式サイト「マリオポータル」に書かれているマリオのプロフィールで、マリオが既に配管工を辞めていたことが判明!今は何をやっているのか?ツイッターなどで議論になっています!


Vシネマの帝王「哀川翔」が「単車の虎」に降臨!サイン色紙がもらえるキャンペーンも実施!

Vシネマの帝王「哀川翔」が「単車の虎」に降臨!サイン色紙がもらえるキャンペーンも実施!

あのVシネマの帝王が「単車の虎」に登場!!100本以上のVシネマに出演、いまやバラエティ番組でも活躍し、テレビで見ない日はないほど大活躍の哀川翔が「単車の虎」とまさかのコラボレーションが実現!!


たまごっちのパチモン商品を集めてみた!【恐竜編】

たまごっちのパチモン商品を集めてみた!【恐竜編】

90年代後半、社会現象を巻き起こしていた『たまごっち』。人気商品ゆえに品薄が相次ぎ、どこのおもちゃ屋へ行っても入荷未定。売っていたとしても数万円のプレミアがついていて、とてもお小遣いで買えやしない…。 そんな当時の子供たちが飛びついたもの。それが安価で簡単に入手できる「パチモン」でした。本稿では、特にたくさん売っていた「恐竜」が登場するたまごっちの類似品について、紹介していきます。


『ガンプラり歩き旅』その26 ~2001年、1/144 ガンダム3度目への旅~

『ガンプラり歩き旅』その26 ~2001年、1/144 ガンダム3度目への旅~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第26回は、『機動戦士ガンダム』(1979年)主役メカ・ガンダムの2001年バージョンです!


覚えてますか? 【ファミ通】の『ガバス』!

覚えてますか? 【ファミ通】の『ガバス』!

この記事では、皆さんもご存じの筈である【ファミ通】の仮想通貨である『ガバス』について振り返ってみたいと思います!


中学時代、私がハマった「テーブルトークRPG」達を遊んだことありますか?

中学時代、私がハマった「テーブルトークRPG」達を遊んだことありますか?

ロールプレイングゲーム(RPG)というと、あなたは何を思い浮かべますか? 「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」だとおっしゃる方が多いんではないでしょうか。 それらは、「コンピュータRPG」と言われています。 コンピュータを使わないもう一つのロールプレイングゲーム(RPG)、「テーブルトークRPG」をご紹介します。


【真・女神転生25周年】記念スペシャルボックス登場。《DEEP STRANGE JOURNEY》に豪華特製BOX、ジャックフロストくんの3Dクリスタルも

【真・女神転生25周年】記念スペシャルボックス登場。《DEEP STRANGE JOURNEY》に豪華特製BOX、ジャックフロストくんの3Dクリスタルも

1992年の「真・女神転生」から始まり25周年を迎えている《メガテン》こと女神転生シリーズ。様々な記念企画が行われているなか「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」も豪華特典をつけて登場しました。


「ア~アアアア~~アアアア~~!!」の合成音声が懐かしい「ジャングルキング」!!

「ア~アアアア~~アアアア~~!!」の合成音声が懐かしい「ジャングルキング」!!

1982年、ゲームセンター等で稼働を開始した、「ジャングルキング」。ターザン風のキャラクター「ジャングルキング」を操作して、美女を救い出すアクションゲームです。


ラジコンカーをゲーム筐体で運転できる!!「マッハビジョン」と「セガ・スーパーサーキット」!!

ラジコンカーをゲーム筐体で運転できる!!「マッハビジョン」と「セガ・スーパーサーキット」!!

1987年の「コミュニケーションカーニバル 夢工場'87」と、1989年の「横浜博覧会」で、超小型テレビカメラ搭載のラジコンカーを、ゲーム筐体で運転できるアトラクションがありました!!それが、「マッハビジョン」と「セガ・スーパーサーキット」なのです!!


今でもゲームボーイアドバンスの「SEGA ARCADE GALLERY」で、セガの名作達を楽しんでいます!!

今でもゲームボーイアドバンスの「SEGA ARCADE GALLERY」で、セガの名作達を楽しんでいます!!

私は今でも、ゲームボーイアドバンスSPで、セガの名作4タイトルを楽しんでいます。セガの名作4タイトルが楽しめる、そのソフトの名は「SEGA ARCADE GALLERY」。北米市場向けのソフトですが、秋葉原で売っていました!!


『ガンプラり歩き旅』その25 ~弱きジムよ! これが本当の量産型だ!~

『ガンプラり歩き旅』その25 ~弱きジムよ! これが本当の量産型だ!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第25回は、『機動戦士ガンダム』(1979年)後半から登場した地球連邦の量産型モビル・スーツ、ジム!


「おぼっちゃまくん」「つるピカハゲ丸」などコロコロのキャラが集結したドンジャラが予約受付中!高橋名人も飛び入りで登場!

「おぼっちゃまくん」「つるピカハゲ丸」などコロコロのキャラが集結したドンジャラが予約受付中!高橋名人も飛び入りで登場!

「おぼっちゃまくん」「ゲームセンターあらし」といった80年代のコロコロ作品がドンジャラになって復活します。あの高橋名人も牌になって登場!当時コロコロに夢中になったミドル世代は要予約の内容になってます!


ゲームボーイのマグカップがツイッターで話題沸騰!!その理由とは?

ゲームボーイのマグカップがツイッターで話題沸騰!!その理由とは?

ミドル世代であれば誰もがお世話になったゲームボーイ。今でも世界規模で人気を得ています。そんなゲームボーイにこのたびマグカップが登場したんですが、今ツイッターで話題沸騰中となっています。その理由とは?