【真・女神転生25周年】記念スペシャルボックス登場。《DEEP STRANGE JOURNEY》に豪華特製BOX、ジャックフロストくんの3Dクリスタルも

【真・女神転生25周年】記念スペシャルボックス登場。《DEEP STRANGE JOURNEY》に豪華特製BOX、ジャックフロストくんの3Dクリスタルも

1992年の「真・女神転生」から始まり25周年を迎えている《メガテン》こと女神転生シリーズ。様々な記念企画が行われているなか「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」も豪華特典をつけて登場しました。


真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 真・女神転生 25周年記念スペシャルボックス

真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 真・女神転生 25周年記念スペシャルボックス|アトラスDショップ

《真・女神転生史上、最もディープな悪魔体験》
 をキャッチコピーにしている「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」。

 こちらは「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」のリメイク作品。
 STRANGE JOURNEYってけっこう最近の作品だよな……と思ったら2009年なので約10年前でした。え?

 PVめっちゃ豪華になっとる……

 リメイクにあわせて登場するのが25周年記念スペシャルボックスそしてジャックフロストくんの3Dクリスタルです。

25周年記念ボックス

25周年記念ボックス

真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 真・女神転生 25周年記念スペシャルボックス|

 内容といたしましては、

 真・女神転生25周年記念ライブなども開催されているのでサントラの注目度がけっこう高いようです。

 良いRPGは良い音楽を使っているのか、良い音楽を使うと良いRPGになるのか、という問題については地味に興味があります。

ジャックフロストくんの3Dクリスタル

3Dクリスタル

真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 真・女神転生 25周年記念スペシャルボックス|

 大きさは《約50×80×50mm》。
 キャラクター選択としては文句無しのジャックフロストくん――なのは良いのですが〝なんか封印されているように見える〟のはわたしだけなんですかね……

エビテン内アトラスDショップ限定特典《デモニホ トートバッグ》

※数量限定のため無くなり次第終了いたします。

デモニホ トートバッグ

真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 真・女神転生 25周年記念スペシャルボックス|

サー、イエッサー!

課長さんのツイート: "元ネタは、ハートマン軍曹か。 https://t.co/On86iQ7qhB"

略歴・女神転生

初代「真・女神転生」

 「真・女神転生」が登場したのは1992年のこと。
 開発発売は基本的にアトラス。ハードはSFC。

真・女神転生

Amazon.co.jp: 真・女神転生: ゲーム

「SFCっていうのはカセットをいれれば動くからいいねー、PCソフトとちがって」
 なんて余裕ぶっこいてたら1993年〝PCエンジン移植版発売〟とあってインセクター羽蛾みたいな声がでました。しかし移植だからセーフセーフ。
 何気に1994年にはメガドライブにも移植されています。時代。

 ちなみに開発とシナリオに強くかかわっている鈴木一也氏はオカルト宗教神話にとても詳しく《鈴木大司教》の異名もあるそうな。

「真・女神転生II」

 初代から2年後の1994年に発売された2代目。ハードはSFC。
 1994年って初代のメガドライブ版が発売された年じゃんなるほどと思っていたら〝IIのメガドライブ移植は無し〟というエクストリーム展開。

真・女神転生II

Amazon.co.jp: 真・女神転生2: ゲーム

 漢字の導入やイベント用アイテムスペースの設置などを含めたゲームシステムに大幅な改良がなされた一方で〝深刻なバグがあり、初期ロットにはバグ回避用メモが付属していた〟というバージョンも。
 このメモってプレミアついてたりするのだろうか。

「真・女神転生if...」

 おなじく1994年に登場したSFCソフト。

真・女神転生if...

Amazon.co.jp: 真・女神転生 if・・・: ゲーム

 《if...》って聞くとなんか「ときめきメモリアル」を想像するのですが〝そういうゲームではない〟模様。
 後の《ペルソナシリーズ》に繋がるRPGだそうです。展開としては妥当な気がします。〝恋愛対象が悪魔の姿なの困る〟し。


 メガテンシリーズはこの後、
・02年「真・女神転生 NINE」
・03年「真・女神転生III-NOCTURNE」
・09年「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」
・13年「真・女神転生IV」
 とシリーズを増やしていくのです。が、

真ではない女神転生の存在

 《ぷよぷよにおける「魔導物語」的存在》とでも言えば良いのか、実は女神転生には真ではない女神転生が存在しています。それが

デジタル・デビル物語 女神転生

Amazon.co.jp: デジタルデビル物語女神転生: ゲーム

デジタル・デビル物語 女神転生II

魔王ルシファーさんのツイート: "『デジタル・デビル物語 女神転生II』#1990年4月6日 #発売 #27周年#メガテン #DDS2#岡田耕始 #金子一馬 #増子司【魔王ルシファー】この 大魔王ルシファーが大いなる 慈悲をもってあの世へ 送ってやろうBGM:Omen→Fall'n Gods https://t.co/XC2ZhHnAjH"

 このふたつ。
 ハードはどちらもファミリーコンピュータ。発売こそナムコですが開発はちゃんとアトラス。
 原作は西村史の小説「デジタル・デビル・ストーリー」。1986年の作品。

 やっぱり〝センスの良い作品はどこか特殊な創作理由がある〟ものなのかもしれません。

関連するキーワード


1990年代 真・女神転生

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。