事件・オカルトに関する懐かしの様々なニュース、未解決事件、ミステリー、UMA、心霊などのまとめ。
震撼!人食い殺人鬼・アルバート・フィッシュの生い立ちと被害者家族に送った手紙がヤバイ!
アルバート・フィッシュの言葉“I like children, they are tasty.”(子供が好きなのさ、彼らはうまかったよ)。人食い連続殺人鬼アルバート・フィッシュのヤバイ事実をまとめます。生い立ち・性癖、そして被害者家族に送った手紙の内容に驚愕します!
シリアルキラー!ヘンリー・リー・ルーカスを虐待し続けた母親との関係が驚愕で最悪の真相
アメリカを震撼させたシリアルキラーの一人のヘンリー・リー・ルーカスが犯行に及んだとされる期間は1960年~1983年。長きにわたり繰り返された殺人。この殺人鬼が生まれた背景に毒親の存在がありました。ここではシリアルキラー、ヘンリー・リー・ルーカスと母親・ヴィオラとの関係に注目しまとめていきます。
衝撃!1993年ジェームズ・バルガー事件は終わっていなかった!犯行少年の再逮捕の真相とは?
1993年イギリスで起こったジェームズ・バルガー事件はまだ小学生が殺人を起こしたとしてイギリスだけではなく、日本でも報じられ大きな衝撃を受けました。あれから30年近くたって、この事件にはまだ続きがあったと思い知らされることになります。その事実とは?
1968年10歳のサイコパス殺人鬼・ メアリー・ベルの壮絶な生い立ちとおぞましい真実
メアリー・ベル事件とは1968年イギリスで起こった10歳の少女・メアリー・ベルによる連続殺人事件です。史上最年少サイコパスと言われたメアリー・ベルはなぜ連続殺人鬼になったのかその生い立ちは?イギリス中を震撼させた事件の真実をまとめます。
青酸コーラ無差別殺人事件(一般的には毒入りコーラ事件と呼ばれています)は、1977年1月に起こった凶悪事件です。東京都港区の公衆電話ボックスなどに置かれていた青酸入りコーラを飲んだ高校生ら2人が死亡、その後も1か月半近くに渡って、同類の事件が続きました。結果的に事件は解決しないまま時効となりました。
2004年是枝裕和監督の映画「誰も知らない」は巣鴨子供置き去り事件がモチーフだった
映画「誰も知らない」は実際にあった「巣鴨子供置き去り事件」だった!ここでは「巣鴨子供置き去り事件」の真相を見ていきます。原因は何だったのか?そこで何が起こっていたのか?事実に勝るものはなしです。映画よりも現実に起きた出来事の方がやはり凄惨…、ここでは真実に基づきまとめています。
少年ライフル魔事件・片桐操が事件を起こすまで。元死刑囚・永山則夫との違いとは?
1965年に起こった未成年による少年ライフル魔事件は日本の銃規制が進んだ発端となった事件です。犯行に及んだ片桐操の人物像、そして家族との関わりやこの事件に大きく影響された元死刑囚・永山則夫との共通と違いもあわせてまとめていきます。
「復讐するは我にあり」戦後最悪連続殺人事件の実際の逮捕劇の真相とは?
日本で実際にあったシリアルキラーによる殺人事件は1960年代に起こっていた!その名も『西口彰事件』。映画『復讐するは我にあり』を見るだけでは足りない事実とは?映画よりもおぞましい時間がそこにはあったその事実とは?
映画『冷たい熱帯魚』の元になったシリアルキラー・関根元が神を信じた理由がすごい!
2010年公開映画『冷たい熱帯魚』は実話です!日本で起こったサイコパス・シリアルキラーが起こした埼玉愛犬家連続殺人事件が元になっています。その残忍殺人事件の犯人で元死刑囚の関根元の人間像をまとめていきます。殺人犯なのに「神を信じる」とはどういうことなのかは現役京都の住職の証言により明らかにされています、必見です。
「東日本大震災を予言していた」として話題沸騰の漫画・たつき諒『私が見た未来』が待望の復刻!!
飛鳥新社より、1999年に刊行され「東日本大震災を予言していた」として話題となっている漫画・たつき諒『私が見た未来 完全版』が復刻発売されました。
全米を震撼させた「チャールズ・マンソン」事件の2つの悲劇とカルト集団の実態の真相
チャールズ・マンソン事件はアメリカの有名監督の妻で女優が妊娠中に殺害され、アメリカ中がその残虐さに言葉を失ったことでも有名な事件です。カルト集団が首領のチャールズ・マンソンに洗脳され、殺人集団と化してしまった真相をまとめていきます。そして彼の死で動いたミュージシャンとは?
日本と世界の組織犯罪グループ勢力図 – 恐怖は日常のすぐ側に!
身辺調査・職場内調査を得意とする株式会社Japan PI。同社による組織犯罪グループに関する調査記事の紹介です。日本の暴力団をはじめ、イタリアやメキシコ、コロンビアなどの海外の凶悪組織について言及しています。
米・シリアルキラーのゾディアック事件の暗号文が51年越しに解読されたと再び注目
アメリカで1960年代に実際に起こった連続殺人事件「ゾディアック事件」。亀梨和也さん主演・日本テレビのドラマ「レッドアイズ監視捜査班」でその事件が登場して話題になりましたが、2020年には暗号文が解読されたことで話題になりました。ここではシリアルキラーの「ゾディアック事件」についてまとめていきます。
都市伝説、UMA、意味怖な話…この世の謎に迫る「秘密結社ヤルミナティ―」初書籍!!
株式会社KADOKAWAから『秘密結社ヤルミナティーの 世界の1%しか知らないオカルト事典』が発売されました。オカルト好きを惹きつける内容となっています。
たまごっち、バウリンガル、カラオケなどが受賞したイグ・ノーベル賞の公式展覧会「イグ・ノーベル賞の世界展」が開催決定!!
"裏ノーベル賞"とも言われているイグ・ノーベル賞の公式展覧会「イグ・ノーベル賞の世界展」の開催が決定しました。福岡県・福岡市科学館にて、会期は2021年9月9日(木)〜11月3日(水・祝)。
ノストラダムス、ネッシーといったオカルト雑誌の老舗「ムー」が『記事の内容に誤りがあった』とついに認める!!
オカルト雑誌の老舗として長年愛されている「ムー」がこのたび、2021年7月号の記事に『誤りがあった』あった旨を公式サイトで謝罪しました。
淡路島「世界平和大観音像」が老朽化により解体へ!日本の廃墟を特集!
兵庫県・淡路島にある巨大観音像「世界平和大観音像」が、老朽化のため6月14日より解体工事がスタートしました。
終戦から29年後に帰還した日本兵・小野田寛郎の生き様を描いた映画「ONODA」が公開決定!!
旧日本陸軍の少尉で、終戦後も29年間にわたりフィリピン・ルバング島にて潜伏生活を送っていた小野田寛郎(おのだ ひろお)を題材とした映画『ONODA(原題)』が、2021年秋に全国で公開されます。
ツタンカーメンの「スーパークローン」の展示会を開催する企画が始動!かつての「ツタンカーメン展」の入場者数って?
文化事業と環境ビジネスを推進する株式会社CMEモルゲンランドと、株式会社グローバルアース価値創造研究所が、ツタンカーメンの「スーパークローン芸術®」作品を用いた展示会を実現するためのクラウドファンディングを開始しました。
テッド・バンディは今、再び注目されるシリアルキラー!連続殺人の背景にあったその真相とは?
アメリカでもっとも有名なシリアルキラーと言われている「テッド・バンディ」。衝撃の実話として映画化されているが2021、KAT-TUN・亀梨和也主演ドラマ「レッド・アイズ」でその名が登場し注目されることになります。テッド・バンディの残虐さに思わず息をのむその真相とは?