震撼!人食い殺人鬼・アルバート・フィッシュの生い立ちと被害者家族に送った手紙がヤバイ!

震撼!人食い殺人鬼・アルバート・フィッシュの生い立ちと被害者家族に送った手紙がヤバイ!

アルバート・フィッシュの言葉“I like children, they are tasty.”(子供が好きなのさ、彼らはうまかったよ)。人食い連続殺人鬼アルバート・フィッシュのヤバイ事実をまとめます。生い立ち・性癖、そして被害者家族に送った手紙の内容に驚愕します!


アルバート・フィッシュが起こした殺人事件

事件が起こったのはアメリカ、1910年~1934年で被害者は400人を超えていると言われています。

アルバート・フィッシュは殺人事件を起こす前には自分好みの男児を強姦した罪で何度か逮捕をされ1903年には重窃盗罪で1年半服役してました。アルバート・フィッシュの連続殺人はその後から始まっています。

アルバート・フィッシュが起こした殺人事件は誘拐、拷問、強姦、殺人、尿、血、排せつ物さえ食し、究極は遺体を食べるという行為をしています。猟奇的殺人事件はアルバート・フィッシュの生い立ちや性癖からくるものではないかと言われています。

被害者(年齢) 発生日 事件内容
トーマス・ケッデン♂(19歳) 1910年 トーマスを小屋に連れこみ、2週間かけて拷問し最後は体を縛り付け、男性器を切り落とされた状態で発見。
フランシス・マクドネル♂(8歳) 1924年 行方不明になった時点で「グレーの髭の人物」の目撃あり。少年はサスペンダで絞殺され、暴行の後があり、木に吊るされた状態で発見される。
ビリー・ガフニー♂(4歳) 1927年 拉致、監禁し、すぐには殺さず、強姦、拷問を繰り返す。鞭で血が流れるほど尻を叩き、鼻を耳はそぎ落とされ、眼球はくりぬかれ、口は裂かれていた。最後に遺体をパーツごとに解体し、遺体は持ち去られている。
グレース・パッド♀(10歳) 1928年 家族と親しくなり、連れ出し、裸にし、絞殺しバラバラにした。

アルバート・フィッシュ逮捕後の供述

・19歳 トーマス・ケッデン「拷問に苦しむ顔が見たかった」ので殺害した。

・8歳 フランシス・マクドネル「犯行当時、男性器を切り落とそうとしたが人が来たので逃げた」

・4歳 ビリー・ガフニー「死んでから体から流れる血を飲んだ」
「解体した遺体はお気に入り部位は持ち帰り、それ以外は袋に詰めて湖に捨てた」
「お気に入りの部位は4日間かけて調理して食した。
「少年の肉はローストターキーの肉などよりもはるかにうまかった」と話しています。

・10歳 グレース・バッドについては当初の標的は兄のエドワードだったようです。



食べられた 少女 グレース・バッド殺害の経緯

あるきっかけでアルバート・フィッシュは偽名を使いグレースの家族と親しくなります。当初、殺害の目標は家族と知り合うきっかけだったグレースの兄のエドワードでしたが、途中から標的をグレースに変更しています。

家族とすっかり親しくなったアルバート・フィッシュはある日、家族の了承を得てグレースを連れ出すことに成功しています。そして空き家へ連れ込み絞殺してしまいます。
グレースの遺体はビリーの時と同じようにアルバート・フィッシュによってバラバラにされ、その肉”を持ち帰り、調理さし、9日間にわたり食されたと言ことです。
その間、アルバート・フィッシュは性的興奮状態にあったということです。

そしてアルバート・フィッシュはこれだけでは飽き足らず、その後も異常行動を起こすことににありますがこれが逮捕の決め手にもなりました。

被害者家族に送った想像を絶する手紙の内容

送り主の名前も何もないものでしたが、この手紙の主がグレースを殺害したことに間違いないとグレーズの母は確信します。グレーズの母がピンと来たのは手紙の中に記されていた犯人と家族しか知らない「カッテージチーズ」だったということです。

手紙の送り主がカッテージチーズとイチゴを持ってグレースの家に来たことを日付も記載し、書かれていました。その主が当時偽名を使っていましたが、アルバート・フィッシュだとすぐ特定できてしまったわけです。

そしてグレース誘拐、殺害の捜査で警察も動きます。手紙に使っていた刻印に示されていたNYPCBA(ニューヨーク個人運転手組合)からアルバート・フィッシュにたどり着き逮捕となります。

事件の背景にある生い立ちと性癖

写真を見る限り一見、品格のある紳士的な雰囲気で身なりもとてもきちっとしているアルバート・フィッシュが人の肉を食べて性的興奮を得るというその異常な性癖の持ち主だと誰が思うでしょうか。
残虐極まりない鬼畜を生み出したか?その背景にはアルバート・フィッシュの生い立ちからも影響されているのではないかと注目されました。

精神疾患患者の家系に生まれる

関連するキーワード


アメリカ 事件 殺人鬼

関連する投稿


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

80〜90年代に流行した「ポロ・ラルフローレン」が再び人気を集めている。ラルフ ローレンは、あの頃を思い出す、ニューヨークをテーマにした映像を発表した。また、ニューヨーク・ヤンキースとのコラボレーションによるジャケットやミドルエッジ世代が着こなせるアイテムやコーディネートなども紹介していく。


「ブートキャンプ」のビリーは、軍隊の隊長ではなく空手家だった

「ブートキャンプ」のビリーは、軍隊の隊長ではなく空手家だった

2000年代にブレイクした軍隊式ワークアウト「ビリーズ・ブートキャンプ」の隊長ビリー・ブランクスは、実は軍隊の隊長ではなく、空手のチャンピオンだった。彼の子供の頃からの障害や70~90年代の空手家としての活躍。ブランクスの結婚と離婚、日本人女性との再婚について触れていく。そして、現在68歳のビリー・ブランクスの活動や画像を紹介。


「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日放送分は『豊田商事・巨額詐欺事件』特集!!

「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日放送分は『豊田商事・巨額詐欺事件』特集!!

フジテレビ系列で放送中の「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日19:00~放送分にて、『世界の何だコレ!?ミステリーSP【豊田商事・巨額詐欺事件/世界の仰天ナゾ映像】』と題し、1985年に発生した巨額詐欺「豊田商事事件」が特集されることが明らかとなりました。


レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

洋画専門チャンネルザ・シネマでは、『ギルバート・グレイプ』で19歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネート、『タイタニック』の世界的大ヒットにより、トップスターへと駆け上った“レオ様”ことレオナルド・ディカプリオの、 『タイタニック』 を含む10代から30代に至るまでの出演作5作品を5月8日(水)~10日(金)に特集放送いたします。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!