レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

洋画専門チャンネルザ・シネマでは、『ギルバート・グレイプ』で19歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネート、『タイタニック』の世界的大ヒットにより、トップスターへと駆け上った“レオ様”ことレオナルド・ディカプリオの、 『タイタニック』 を含む10代から30代に至るまでの出演作5作品を5月8日(水)~10日(金)に特集放送いたします。


レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

『タイタニック』、『ギルバート・グレイプ』、『ザ・ビーチ』 、『ワールド・オブ・ライズ』など5作品をお届け

洋画専門チャンネルザ・シネマでは、『ギルバート・グレイプ』で19歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネート、『タイタニック』の世界的大ヒットにより、トップスターへと駆け上った“レオ様”ことレオナルド・ディカプリオの、 『タイタニック』 を含む10代から30代に至るまでの出演作5作品を5月8日(水)~10日(金)に特集放送いたします。

【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

『ギルバート・グレイプ』で19歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネート。

『タイタニック』の世界的大ヒットにより、トップスターへと駆け上った“レオ様”

レオナルド・ディカプリオの、10代から30代に至るまでの出演作5作を特集放送!

アカデミー賞11部門受賞、歴代興行収入記録を更新した大ヒット作『タイタニック』を

GW5月4日(土)夜9時から放送!

これを記念してディカプリオが『タイタニック』の次出演作として選んだほろ苦い青春映画

『ザ・ビーチ』など、出演作5作品を5月8日(水)~10日(金)にお届け!

さらに6月には、当時若手アイドルとして絶頂期にあったレオナルド・ディカプリオが、

甘く情熱的な魅力を振りまく『ロミオ&ジュリエット』も放送予定。

<特集ページ>

「【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道」に関連するページ|洋画専門チャンネル ザ・シネマ

《放送作品情報》

●『タイタニック(1997)』



放送日:【字幕】5月4日(土)21:00~、5月10日(金)21:00~



    【吹替】5月10日(金) 12:30~

タイタニック号沈没事故で散った若き男女の恋…アカデミー賞11部門に輝いた大ヒット・スペクタクルロマン

<出演>

レオナルド・ディカプリオ(松田洋治)、ケイト・ウィンスレット(日野由利加)、ビリー・ゼイン(山寺宏一)、キャシー・ベイツ(谷育子)ほか

<あらすじ>

1912年4月10日。政略結婚を強いられた上流階級の令嬢ローズと、新天地に夢を抱く画家志望の貧しい青年ジャックは、イギリスからアメリカへ向かう豪華客船タイタニック号に乗船する。船が出港し、人生に絶望したローズが海に身を投げようとしたところ、ジャックが間一髪で助ける。それから2人は急速に惹かれ合い、激しい恋に落ちる。しかし4月14日、タイタニック号が巨大な氷山と衝突し、少しずつ沈没していく。

●『ギルバート・グレイプ』



放送日:5月10日(金)18:45~

ジョニー・デップ&レオナルド・ディカプリオの2大スター競演で綴る家族愛に心温まるヒューマン・ドラマ

<あらすじ>

生まれ故郷の田舎町で食料品店に勤めながら、店のお客と不倫を重ね退屈な毎日を送る24歳のギルバート・グレイプ。彼が町を離れないのは、知的障害を持つ弟アーニーと、夫が自殺した影響で過食症になり動けないほどになった巨漢の母ボニーの面倒を見なければならないからだった。そんなある日、キャンピング・カーで旅暮らしをする女性ベッキーと知り合う。彼女との仲が深まるにつれてギルバートの心境に変化が生まれ…。

●『ザ・ビーチ(2000)』



放送日:5月9日(木)21:00~ほか

[R15+]孤島の楽園が狂気に染まる…

名匠D・ボイル&レオナルド・ディカプリオが組んだ青春サスペンス

<あらすじ>

都会での退屈な日常を捨てて旅に出たリチャードは、刺激を求めてバンコクへとたどり着く。その夜、安ホテルで出会った男から、孤島にあるという美しい楽園“ザ・ビーチ”の伝説を聞かされる。興味を惹かれたリチャードは、同じ宿に滞在するフランス人カップルを誘い、伝説のビーチを発見する。そしてサルという女性が統率するコミュニティに加わって享楽的な生活を楽しむが、島の地図を部外者に見せてしまい窮地に。

●『アビエイター』



放送日:5月9日(木)17:45~

航空機と映画を愛した大富豪ハワード・ヒューズ。

彼の波乱の半生をスコセッシ×ディカプリオで描く伝記大作

<あらすじ>

父が残した莫大な遺産を手に、単身ハリウッドに乗り込んだハワード・ヒューズ。彼はその資金を全てつぎ込み、航空アクション映画『地獄の天使』の制作に着手。見事に大成功を収め、一躍セレブの仲間入りを果たす。その後、彼は人気女優との恋を実らせる一方、数々の映画をヒットに導く。さらに航空会社を手に入れ、自らの操縦で世界最速記録を次々に更新していく。だが、順風満帆にみえた人生に大きな苦難が待ち受けていた。

●『ワールド・オブ・ライズ』



放送日:5月8日(水)21:00~ほか

[PG-12]スパイ活動で繰り広げられる「嘘」と「真実」!L・ディカプリオ&R・クロウの豪華競演作

<あらすじ>

米国にいる上司ホフマンの指示を受けながら中東で活動しているCIA工作員フェリスは、イスラム過激派組織による爆破テロを探っていた。過激派組織の指導者アル・サリームの居場所を突き止める為、情報提供者やヨルダン情報局の諜報員ハニとの、「嘘」と「真実」が入り混じる限界ギリギリの攻防戦の末、サリームのアジトへと近づいていくが…。

【6月放送】

●『ロミオ&ジュリエット』



放送日:6月8日(土)深夜1:45~、6月27日(木)21:00~

[PG-12]絶世の美男子レオナルド・ディカプリオのハマリ役!シェイクスピア恋愛悲劇の斬新な現代版

<あらすじ>

ヴェローナ・ビーチでは、名門モンタギュー家と新興キャピュレット家の間で常に争いが絶えなかった。モンタギュー家の青年ロミオは、キャピュレット家で開催された仮面舞踏会に潜り込んで令嬢ジュリエットと出会う。2人は家同士の対立を越えて熱い恋に落ち、神父の元を訪れてひそかに結婚式を執り行う。しかし親友の喧嘩に巻き込まれたロミオがキャピュレット家の一員を殺害してしまい、街からの追放を宣告される。

『タイタニック(1997)』© 1997 Twentieth Century Fox Film Corporation and Paramount Pictures Corporation. All rights reserved. 『ギルバート・グレイプ』 © 1993 DORSET SQUARE FILM PRODUCTION AND DISTRIBUTION KFT TM & Copyright © MCMXCIII by PARAMOUNT PICTURES CORPORATION All Rights Reserved 『ザ・ビーチ(2000)』 © 2000 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. 『アビエイター』© 2004 IMF. All Rights Reserved 『ワールド・オブ・ライズ』© 2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved 『ロミオ&ジュリエット』© 1996 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.

ザ・シネマとは

王道のハリウッドメジャースタジオのヒット作から「何度やっていてもついつい見てしまう」というベストセラー作品、貴重な地上波放送時のTV吹き替え版、さらにはDVDが未発売もしくは超高額になっているレア作品やミニシアター系作品にまでこだわった「王道+激レア」の充実のラインナップでお届けする洋画専門チャンネルです。

【HP】 https://www.thecinema.jp/  

【X(旧Twitter)】 https://twitter.com/thecinema_ch 

【Facebook】 https://www.facebook.com/the.cinema.jp

ザ・シネマのご視聴方法

ザ・シネマはスカパー!、J:COM、ひかりTV、auひかり、全国のケーブルテレビ 等でご視聴いただけます。

スカパー!でのご視聴を希望の場合、ご自宅のテレビでCS161/QVCを選局してスカパー!が映ることをご確認ください。

映ることが確認できましたら、B-CASカードをご準備頂き、WEB(https://www.thecinema.jp/lp) から簡単に加入お申し込みができます。お申し込み後は約30分でご視聴可能になります。

------------

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。