震撼!人食い殺人鬼・アルバート・フィッシュの生い立ちと被害者家族に送った手紙がヤバイ!

震撼!人食い殺人鬼・アルバート・フィッシュの生い立ちと被害者家族に送った手紙がヤバイ!

アルバート・フィッシュの言葉“I like children, they are tasty.”(子供が好きなのさ、彼らはうまかったよ)。人食い連続殺人鬼アルバート・フィッシュのヤバイ事実をまとめます。生い立ち・性癖、そして被害者家族に送った手紙の内容に驚愕します!


アルバート・フィッシュの家系は代々精神疾患患者が多いということです。母は幻覚症状があり、兄弟は12人いるが精神疾患があったようです。父も躁うつ病だったということです。

父の死で5歳で孤児院へ

アルバート・フィッシュ5歳の時、父が80歳で亡くなり、孤児院で過ごすことになります。この孤児院では指導という名のもと、”鞭”が使われていました。

この”鞭”による指導がその後のアルバート・フィッシュに性癖として快感をもたらすことになります。この鞭の指導が彼のサドマゾの嗜好を植え付けてしまったもしくはその様な環境で育ててしまったということの様です。

この孤児院が具体的な性癖のきっかけになったということでしょうか。確かに尻を出して鞭で打たれている間、性的興奮を感じていたようです。

アルバート・フィッシュ自身がこの頃のことを『自分だけは鞭打ちを楽しみにしていた』と話しています。

性癖の目覚め

アルバート・フィッシュが孤児院から退院し、また母のもとで暮らすようになります。そしてアルバート・フィッシュ12歳の時に同世代という郵便局配達の少年と同性愛関係になります。
この時に飲尿、そして排泄物を食べるなどの行為を覚え、好む様になったようです。

孤児院時代に鞭で叩かれて苦しんでいる様子を見るのが好きだったり、また20歳前後の年齢の時に多くの少年をレイプしていたと話しています。

このことから彼の性癖をまとめると、アルバート・フィッシュの中にサディズムとマゾヒズムの両方が存在し、小児性愛障害、糞尿性愛の傾向にあり、その究極が人肉を食す行為に繋がっていると思われます。

ちなみに、アルバート・フィッシュは28歳の時に結婚して6人の子供がります。父親としてのアルバート・フィッシュは子供たちに虐待などすることはなかったようです。
が、時々、釘がたくさん飛び出ている板で尻を叩くように頼んだことがあったと子供たちの証言があります。

のちに離婚していますが、離婚後もたびたび父のもとに遊びに来る子供たちに対してもその様に頼んだこともあったということです。
自分の性癖を家族に隠してはいなかったということでしょうか。

アルバート・フィッシュが多くの殺人事件で起訴され裁判になりますが、アルバート・フィッシュの犯行の異常さから精神異常が争点となりました。

アルバート・フィッシュの最期

アルバート・フィッシュもモデルの一人「羊たちの沈黙」

まとめ

異常な性癖が起こした事件だったのか、精神異常者だから起こした事件だったのか、いつの時代にも起こりうる事件なのか、これまでに調べたシリアルキラーの中でも史上最悪な事件でした。

関連するキーワード


アメリカ 事件 殺人鬼

関連する投稿


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

80〜90年代に流行した「ポロ・ラルフローレン」が再び人気を集めている。ラルフ ローレンは、あの頃を思い出す、ニューヨークをテーマにした映像を発表した。また、ニューヨーク・ヤンキースとのコラボレーションによるジャケットやミドルエッジ世代が着こなせるアイテムやコーディネートなども紹介していく。


「ブートキャンプ」のビリーは、軍隊の隊長ではなく空手家だった

「ブートキャンプ」のビリーは、軍隊の隊長ではなく空手家だった

2000年代にブレイクした軍隊式ワークアウト「ビリーズ・ブートキャンプ」の隊長ビリー・ブランクスは、実は軍隊の隊長ではなく、空手のチャンピオンだった。彼の子供の頃からの障害や70~90年代の空手家としての活躍。ブランクスの結婚と離婚、日本人女性との再婚について触れていく。そして、現在68歳のビリー・ブランクスの活動や画像を紹介。


「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日放送分は『豊田商事・巨額詐欺事件』特集!!

「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日放送分は『豊田商事・巨額詐欺事件』特集!!

フジテレビ系列で放送中の「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日19:00~放送分にて、『世界の何だコレ!?ミステリーSP【豊田商事・巨額詐欺事件/世界の仰天ナゾ映像】』と題し、1985年に発生した巨額詐欺「豊田商事事件」が特集されることが明らかとなりました。


レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

洋画専門チャンネルザ・シネマでは、『ギルバート・グレイプ』で19歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネート、『タイタニック』の世界的大ヒットにより、トップスターへと駆け上った“レオ様”ことレオナルド・ディカプリオの、 『タイタニック』 を含む10代から30代に至るまでの出演作5作品を5月8日(水)~10日(金)に特集放送いたします。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!