熊切あさ美(43)が人気バラエティ番組で篠原涼子(50)と夢の共演!SNSでツーショットを披露!!
タレント・熊切あさ美(43)が自身のSNSにて、テレビ東京で10月3日に放送されたバラエティ番組「ありえへん∞世界 2時間半スペシャル」にて共演した女優・篠原涼子(50)とのツーショット写真を掲載し、ファンを中心に大きな話題となっています。
【1990年代J-POP】美の映像にピッタリ!女性が歌った懐かしの化粧品CMソング7選
化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、起用されるBGMもまた美を引き立てるセンスがありました。1970年代には有名歌手の楽曲が起用されるようになり、その後は、歌った本人が出演することも。今回は1990年代にフォーカスし、当時お茶の間でよく流れたCMソングを7曲ご紹介します。
2023年の今年、50才と言えば1973年生まれの人たちです。子供の時に感じていた50歳と言えば、かなりのおじさん、おばさんでしたよね。でも今年50才を迎える芸能人は、とてもおじさんやおばさんに見えない若々しい人達が大勢います。今回はそんな1973年生まれの芸能人についてご紹介します。
篠原涼子さんといえば、今は国民のアネゴと呼べるような頼れる女性のイメージがありますよね。デビュー当時はアイドルでまた違った印象だったのではないでしょうか。ドラマで演じた役もイメージにつながっていると思います。篠原さんの出演ドラマをまとめました。
深夜番組「DAISUKI!!」が一夜限りの復活へ!CM前の「ダイスキ!」が可愛かった女性アイドルを振り返る!!
1991年から2000年にかけて日本テレビ系列で放送されていた人気バラエティ番組「DAISUKI!!」が、22年ぶりに1日限りの復活を果たすことが明らかとなりました。
ドラマ「アンフェア」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!
「アンフェア」は2006年1月10日から3月21日まで放送された刑事ドラマ。原作は秦建日子の「推理小説」。プロデューサーは吉條英希(関西テレビ)他。脚本は佐藤嗣麻子、大久保ともみ。出演は篠原涼子、瑛太、阿部サダヲ、濱田マリ、志賀廣太郎、加藤雅也、井上順、木村多江、寺島進、香川照之、西島秀俊ら。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
アイドル時代からソロまで!篠原涼子の音楽活動を振り返ってみよう!
今では女優として人気の篠原涼子さん。もともとは東京パフォーマンスドールのメンバーとしてデビューし、その後も音楽活動を続けていました。今回は篠原涼子さんの音楽活動にスポットを当てていきたいと思います。
【市村正規】オペラ座の怪人など劇団四季の看板俳優として活躍!女優・篠原涼子との再婚!
全盛期はミュージカル俳優として活躍し、その後は映画・テレビドラマといった分野でも存在感を発揮した市村正規さん。女優・篠原涼子さんと結婚され、その年齢差でも大きな話題になりましたね。そんな市村正規さんにフォーカスして、彼の魅力を振り返っていきたいと思います。
板チョコなのに1個1個分かれてる!なんて食べやすいんだ~!と衝撃デビューだった森永製菓のチョコレート菓子「ダース」。ダースの歴代CMにはいろいろな有名人が出演していますよね!?あなたはどのダースCMが懐かしいでしょうか!?プレイバックしてみましょう!
「きょうふのキョーちゃん」にみる放送コードギリギリを攻めるということ。
「ごっつええ感じ」内のアニメコーナー「きょうふのキョーちゃん」を憶えていますか?放送コードスレスレを攻める過激描写は当時でも話題になるほど、観ているこっちがヒヤヒヤして笑えないレベルでした。
安室奈美恵、globe、華原朋美etcの大ヒットTKプロデュース曲で、イントロが35秒以上ある8センチシングルをジャケや歌詞、曲にまつわるエピソードをピックアップしながら紹介!
今でもカラオケで人気が高い8センチシングルバラード曲紹介 Part1
尾崎豊、ドリカム、工藤静香、広瀬香美他、今でもカラオケで人気のバラード8センチシングルをジャケや歌詞、曲にまつわるエピソードをピックアップしながら紹介!無料で聴けるプレイリストも作りました!
もう一度見てみたい!スペシャルコラボユニットの8センチシングル10選
桑田佳祐&Mr.Children 、中山美穂&WANDS、小沢健二&スチャダラパー他、スペシャルコラボで発売された8センチシングル10曲をジャケや歌詞、曲にまつわるエピソードをピックアップしながら紹介!
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第四弾!「'70'80'90名曲Cover Song Best 永久保存版」をご紹介!
音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「'70'80'90 Best」シリーズ!今回の第四弾は怒涛の100曲!「'70'80'90 名曲Cover Song Best 永久保存版」です!そこで今回もプレイリストに収録した100曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。あんな曲やこんな人が「カバー」をしていたんだ!?と言う曲を懐かしみ、そして新鮮に感じて頂ければありがたいです!是非このラインアップをミドルエッジでご堪能ください。
昭和の伝道師、DJ和!メガヒットラブソングをつないだ究極のノンストップミックスCDの名は「俺のラブソング」
2017.2.8に発売されたDJ和(カズ)のCD「俺のラブソング-BE ESQUIRE-」は、80~90年代のメガヒットラブソングをつないだ究極のノンストップミックス!ミドルエッジ世代なら歓喜する珠玉のラブソングがノンストップで押し寄せる、そのCDを紐解いて見ましょう!
篠原涼子の「恋しさとせつなさと心強さと」に込められた【小室哲哉】の思いとは?!
【小室哲哉プロデュース】94年に発売された篠原涼子の4枚目のシングル【愛しさとせつなさと心強さと】は、女性ソロ歌手の中で初めてシングル売り上げが200万枚を突破した曲だった。
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする「昭和J-popに酔いしれる!!」をご紹介!
音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「‘70 ‘80 ‘90 Best」シリーズ!今回はその集大成と言える「昭和J-popに酔いしれる!!」に収録した84曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。曲のチョイスは「何故この曲?」なんて堅いことは言いっこなし(笑、有線さながらのバックミュージックに使えて、そして懐かしむミドルエッジの王道を是非ご堪能ください。
オリコン50年特番で、篠原涼子と小室哲哉が20年ぶりに対面!厳選した1位を100曲選曲!!
堺正章、篠原涼子、「雨上がり決死隊」宮迫博之の3人が、音楽チャート「オリコン週間ランキング」の50年の歴史を振り返るTBS特番「歌のゴールデンヒット~オリコン1位の50年間」の司会を務めることが決定。
突然番組終了した「ダウンタウンのごっつええ感じ」。1990年代お笑い番組の金字塔だった同番組の、番組終了の舞台裏。
1990年代に大人気だった「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ)。松本人志、浜田雅功のダウンタウン、今田耕司、東野幸治はじめいまや吉本の大物芸人たちやYOU、篠原涼子といったこれまた大物タレントがコントに飛び回り、「ガキ使」と並ぶダウンタウンの代表作だった同作品、人気絶頂期に突然打ち切りになった真相とは。
真っ白な衣装で戦うプロレスラー「キャリー東野」 アイドルにも容赦なく、本気で戦う姿勢が大ウケしていました!今では考えられない女性アイドルと戦ってましたよ~!!